ブログ記事323件
ものすごく暖かい日の13日に、ママちんとお買い物へと徳島に出かけました。数日前にママちんが「サーカス団が徳島に来てるね・・・久しぶりのサーカスを観たい!。」日程と時間を確認すると、徳島県マリンピア沖洲多目的スペースで2025年3月8日から5月18日まで公演とありました。沖洲と言うのは、埋め立て地なので整形された区域だし、名称からしても分かりやすい場所だと思ったのですが、早い目に着く方が迷っても大丈夫だろうと・・・・。ところが、これがビンゴ!ナビに案
知的最重度の自閉症の娘との日々を書いています支援学校の中1、ルーティンにうるさいマイペースキャラ私自身はパートタイマーのシングルマザー実家は協力的ではないので基本的にはワンオペ主人は2022年に突然倒れて死別2023年6月左卵巣粘液性境界悪性腫瘍になり、6月と8月の2度の手術で卵巣・卵管・子宮・大網を全て摘出治療終了し現在は経過観察中です先日、再発なく無事に1年過ぎました!私の中での8月のメインイベントであるサーカスを観に行ってきましたきっかけはパート仲間から無料招待券をもらっ
姫路に来たのは何回目?4回か5回最近満席の新幹線・・兵庫県に入ると雨!新神戸で「さくら」に乗り換え姫路へ。せっかく姫路に来たら姫路城とも思ったけどはたらく・・雨をなるべく避け商店街を通って移動・・そして時間が1時間半ほど空いた。🏯へ行くか?途中、サーカスをやっていました。「さくらサーカス」翌日は一族でシルクドソレイユに行きます・・・見えてきました。動物園側から入ります。姫路城の縄張は、抵抗(防御)線が3重の螺旋形になった複雑なもの。これは
先日人生初の🎪サーカスに行ってきました。ちなみ3月10日は松田聖子ちゃんの誕生日だそうですぼくも若かりしころは聖子ちゃんファンでした。風立ちぬ、制服、赤いスイートピーがぼくのベスト3かなさて本日は気温も上がり天気も良く最高でした。サーカスはじめてみたけど凄く良かったピエロに2回いじられてちょっとむかついたけどめちゃめちゃ楽しかったわあっと言う間の約90分でしたまた来たら行きたいな
ピエナ神戸にチェックインし、娘に「今からなにする?アウトレットでお買い物か水族館かIKEAか」と聞いて選ばれたIKEAへもう遅かったのでIKEAの遊び場受付時間は終了していましたなのでぐるっと店舗をみて楽しんだあと、カフェで晩ごはん。マンゴーフェア中で行きたかったんです✨残念ながら1番食べたかったマンゴータルトは売り切れ(泣)でもマンゴープリンパフェが見た目以上にめっちゃ美味しくて!大満足でしたキッズドリンクバーは50円と激安、でも娘はお水しか飲まずそれはわかってたのでいいんです
夏休みさくらサーカスを見に行ってきました結論から言ってマジで本当に最高に楽しかったのでオススメですまた見に行きたい!!!今回行ってきた中で次行くときも絶対こうするポイント楽しみ尽くすためのポイントをメモしました1チケット準備と狙い目の席2写真の撮り方3休憩時間の過ごし方4できれば体験してほしいの四つですさくらサーカスとはコロンビア出身のアラン団長が和歌山を拠点に2020年立ち上げたサーカスでサーカス一家の4代目として生まれたアラン団長が自身のお子さんたち(5代目)とともに
さくらサーカスに行ってきました。(先週でしたが(^_^;))さくらサーカス、広島初上陸らしく。私、サーカスは木下大サーカスしか見た事なくて。木下大サーカスといえば、バイクで鉄球の中を走る、猛獣が出てくる。木下大サーカスもこの後広島で公演をするそう。ただ家からはさくらサーカスの方が見に行くのが近い。気になりながら、でもこのさくらサーカス、宣伝がなんだか派手で。ピンクの柄の車で、液晶ビジョンで映像流しながら。大丈夫?って変に心配になってたのですが。たま
本格的な素晴らしいサーカスが、和歌山市中島一丁目のJR宮前駅前の特設会場で観られます。さくらサーカス和歌山公演昨日、再び観に行って来ました。このサーカスは、南紀白浜にも馴染みがあって、今年10月6日にホテルシーモアでミニサーカスショーが開催されました。また、10月11日までは、和歌山県の印南町で本場のサーカスが行われました。そして現在行われているサーカスは、JR宮前駅前の特設会場で来年1月31日の日曜日まで観られます。そしてそして嬉しいこ
5歳、2歳と主婦のコレイイネ話。少し前ですが、2022年の元日にさくらサーカス🎪奈良公演を観に行った話です。3月5日からは大阪府和泉公演が始まりますさくらサーカス「総勢40名の大家族サーカス団」さくらサーカス公式HPさくらサーカス公式サイトオンラインチケット予約-さくらサーカス6月12日〜10月10日まで奈良県橿原市にてさくらサーカスNARA橿原公演!オンラインチケット予約受付中!世界最大のサーカスイベントで金賞を受賞し世界一に認められたマルチネスブラザーズを
こんにちは~スタミナ一家です🔥みなさん、さくらサーカスってご存じですか?昔は国内にもたくさんあったサーカス団ですが、2024年現在、全国に4つしかないそうですその中でも、2020年に旗揚げした最も新しいサーカス団がさくらサーカスです🌸しかもなんと、大家族で構成されているというから驚きです本拠地は和歌山ですが、西日本を中心に数か月単位でショーをしています。団長は伝統的にサーカス業を営んできた家系の第4代目で、コロンビア出身の方です😃奥さんは日本人です