ブログ記事1,190件
大沼湖畔の森はいよいよ本格的な春に突入しそうですぞ!今日のお昼過ぎには、日陰の玄関前でついに20.5℃を記録しました。このまま5月いっぱいは夏日なんか来ないで欲しいものですな~☺️。そんな玄関前からサクラ越しに東の森を眺めます。樹木たちはめいめい葉っぱが出揃ったようだな。遅いのはモミジにカエデ、あとはミズナラくらいかな~🤔。今日はこの斜めに伸びたミズナラにお別れします。カラマツよりも高く延びてるので、画面にはとても収まりません😅。強烈に傾いてるので、巨木になる前に倒しておきたい物件です
先日、実家に行ったときさくらんぼの花が満開でとてもきれいでした。ただ、残念なことに花はたくさん咲くけど実がならないことがほとんど。さて、今年はどうなることやら…?そして、自宅へ帰るとき母が立派ないちごを持たせてくれました。このいちごは近隣の農園で栽培している「やよいひめ」という品種の大型いちごだそうで果汁感たっぷりのジューシーな甘さと爽やかな酸味のバランスが絶妙!思いがけず、こんな美味しいいちごを食べる機会に恵まれて感激なんとも「口福」な一日でした
少し前にサッポロビール園へアリオの壁色も桜色連絡通路みたいなところはシートで覆われてましたジンギスカン食べましたおしゃべりが尽きなくて写真はこの1枚のみ別な日。。。またサッポロビール園へ煙突の下にはさくらんぼの花誰かが作ったハート前回来たときにファイターズ寮のところにも桜の木があると知り愛でに来ました寮には選手の車かな、停まってましたこちらは線路側となるので北広島へ向かう車窓から見ることができます2020年に閉店したホクレンホームセンター跡地老朽化?新幹線絡みなの
おはようございます😊ゴールデンウィーク、終わりましたね。私はいつもとうり普通にお仕事して、普通にお休みしていたのでゴールデンウィークの実感がなく過ごしていました(笑)庭のさくらんぼの花が咲いてきました。もうかなり古い木なので実もあまりならなくなりあと何年かしたら切った方がいいかどうか考えているところです。昨日の晩ごはん.なすのハム挟みフライ.ほっけ.人参の醤油糀炒め.ブロッコリーと卵のサラダ.キャベツ、人参、じゃがいもの味噌汁今日もいつものように過ごします。そ
今年もGWゴールデンウィークw昨年は私の入院騒ぎもあり💦気持ちも落ち着かなかったんですけど……今年は体調も回復🎵気力も回復?wいろんなタイミング良かったので〜🚄まずは☝️私の住んでる街は北陸新幹線の始発で終点の駅☝️お初で駅の中も見せていただきましたがなかなか立派なもんでございました✨✨そして☝️向かったのは〜新幹線から新幹線に乗り継ぎ滅多にない✨グリーン車✨wwwそりゃあもちろんテンション⤴️⤴️そして着いたのは!山形県🍒今回の旅は今!会いたい人に会
昨日は一日中雨。今日も曇天で15℃以下。今週、札幌は25℃を越える日があるらしい?!本当にそうだろうか?我が家のサクランボの花に聴いてみた。うつむいて何も言ってくれない。
こないだ採ってきたワラビは一本漬けにした。↓これにあとからアク抜きした分・・・まだ2袋あるよ。1日たってたっぷり水分がでて味が薄まってしまった。相方が浸みてないって言うし、たくさん食べるにはちょうどいいんやけど、日持ちしないし。冷蔵庫に入れるタッパーの漬け汁を半分捨て、醤油とみりんを足した。小分けにするやつも、醤油とみりんを足して一昨日冷凍庫へ。昨日は気温寒くて、時々雨降り。相方が出かけた後、雨が止んで・・・ちょこっと降ってたけど、風が止んだの
お客様からのお土産で頂いた白菜のストラップ台湾では何かしら意味があるらしい緑の珠は健康とかだったかな*:・(*-ω人).*゚アリガトウゴザイマス♪台湾旅行楽しそうだなぁ実家のご近所ではさくらんぼ🍒が沢山なってとても小さいけれど赤い実が沢山毎年咲くあれは桜の木じゃなくてさくらんぼの花なのか鳥に食べられる前に収穫と沢山頂いた丁度娘が遊びに来ていたタイミングだったので彼女が持ち帰り翌日にはジャムにさくらんぼジャム朝からクリームチーズと一緒に美味しいよぉのLINE
病院での思い出ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようあり過ぎて、どれを書いたらよいのか分からないくらい。病院にはいっぱい縁がありました。今は歯医者さんくらいしか行ってませんが家族・友達・自分の病気、医療関係者とのつきあいも多数。書くに書けない、あんなこと、こんなことも!病院は全然特別な場所じゃない、思い出とも言い難いくらい日常でした。金土日、ファイターズは3連勝。やらなければならない事と、行かなければいけない所があったので、しっかり見られたのは