ブログ記事2,344件
●息子が勉強が出来ない。占いの電話相談をしていると、時々、家庭での愚痴をこぼしてこられる方がいらっしゃいます。そんな、お金を払って占いじゃなく、家庭の愚痴をこぼす人なんかいるのか。と思うでしょうが、いるんです。初めての占いの時は、占いの事ばかりかもしれませんが、2度目にかかって来た時には、もう大方占って欲しい事は聞いたので、占いの質問は1個か2個で、残りの時間は愚痴だったりするのです。友人にそんな日常を話すと
誰もが知っている、さかなクン。魚大好きで、魚の絵がうまく、独特なトークも人気ですし今では東京海洋大学の名誉教授です。うちの小4息子も海・川の生き物大好きで好きなことに集中する職人・研究家タイプ。だからよく、さかなクンと息子を重ねて見ていました。自叙伝エッセイ「一魚一会(いちぎょいちえ)」を読んでまず驚いたことは、さかなクンののめり込み方が半端ない!!うちの子とは全然違った・・・という点。(笑)それがどのくらいかというと、小
こんにちはサカナクションが好きだと以前ブログに書いたことがあります。LIVEも長女と行きました。この頃、長女は中学3年生になったばかり。いじめ、不登校、トランスジェンダーと様々なことで悩んでいた時期をやっと乗り越えて、だいぶ元気になってきた時です。そういえばこのLIVEが始まる前、長女はかなりイライラしてました。でもLIVEが終わったら明るい笑顔になって、「お腹すいた」って。それでイラついてたんか!?って言ったのを思い出しました。『ライブ参戦!』こんばんは長女とライブに行ってきま
日本初の洋画商として、90年以上の歴史を誇る銀座の日動画廊。あの藤田嗣治やアンディ・ウォーホルも生前に訪れたこともある日本を代表する画廊です。・・・と、それだけに、敷居の高さを感じてしまい、足を踏み入れるのに躊躇している方は少なくないでしょう。(実際は、気軽に入れる画廊なのですが。マンツーマンで接客されることなんて無いですよw)そんな気後れしていた皆さまにとっては、今が日動画廊デビューする大チャンスです!この夏、日動画廊で開催されているのは、“さかなクンの描くギョギョ魚(ぎょ)!
「おかあさんがすごい」と思う有名人。私の場合はさかなクンと星野源さんです。誰もが知っている有名人。その自叙伝やエッセイの中で子ども時代のエピソードを読んでいるとご本人もすごいけれど、それ以上におかあさまの対応がすごくて私などはうなってしまうんですよね。自分自身、男の子を育てている身であり「なんでこんなことにつまずくんだろう」と思った経験は色々あります。さかなクンや星野源さんの子ども時代のエピソードは母目線でいったら必ずしもほほえましい
さかなクンチャンネル観てました和む。魚美味そう。オープニングの音はさかなクンが吹いてるのかな?今日は下がまた騒がしい。気をつけよう、、早く寝なきゃ、、。変な声がする前に、、。アンジャッシュ児島さんのコストコ動画観ていたらコストコ行きたいよー。義理姉と一緒に行ったなあ。それにしてもうるさい、、下がうるさい。女がうるさいから、要注意、、ドスドスするなって。今日は家がミシミシいってます。子供も嫌がってる。地震はいよいよ中央構造線じゃないか騒がしいです。下も騒が