ブログ記事12,022件
ご近所の児童公園長年のお気に入りのお花見スポットでしたが…久しぶりにいってみると桜🌸の木がないあったのは植え替えたばかりの新しそうな桜🌸の木可愛い桜🌸こちらもどなたにも、邪魔されず独り占めお気に入りの穴場お花見スポットこちらも雨で散る前に見てきました昨日今日極寒ですね短大時代の親友にもらったカシミアシルクのマフラーが重宝してます4月になったのに寒いので皆様お風邪を引かぬようお気をつけくださいませ
いつもコメント、いいねをありがとうございますコメント返信はたまにしかできませんが、どれも全てありがたく読んでおります(^^)コメント内容については基本的には厳しいご意見も全て承認しておりますが、悪意的なものを感じたり、他の方が読まれて不快に思われると思うものに関しては承認を致しかねます。勝手ながら私個人の主観で判断させて頂きますので、ご理解の程をお願い致します。またアメンバーについてですが、少しずつ受け入れております☆お手数ですがご希望の方は申請後にメッセージ
今日旦那さんはまたまたご近所の修理へドアの建て付けを直し他にも色々と頼まれやってきたみたい外では『マメな旦那さんね〜』って言われるけど家ではコップ一つ洗わない言えばやる言わないでやれたら良いのに…ポータブルトイレ背もたれ型バケツ付き介護(介護トイレ簡易トイレ介護用トイレ非常用トイレ福祉トイレ防災排泄関連用品介護用品肘置き背もたれ洋式トイレ介護用非常用簡易プラスチック防災用品)楽天市場【ポイント10倍★3/3123:59迄】【楽天
先週の晴れた日に。自転車に乗って、ご近所を探検してきました~千葉に移住してからは、どこへ行くにもクルマなので、5年たっても近所に何があるのかわからず歩道もない旧道は車の交通量が多いし、坂道も多いから、自転車に乗る人はほぼいない…道もまっすぐじゃないから、どっちむいてるのかもわからないので迷子になるなので、大阪では毎日乗り回してたチャリ生活から、かなり筋力が落ちてるもんで。それに、最近は仕事が忙しくてなかなか買い物にも連れてってもらえないから、ひとりでも動けるようにせなあかんとゆうこ
こんにちは。ぷくですご訪問いただきありがとうございますいいね・フォローありがとうございます🍁励みになり嬉しいです。前回は【何もかもが心配すぎて………冬】というお話でした📕『【過保護すぎ?】公園遊びのモヤモヤ……』マックの福袋🍟みなさまは応募されましたか?今年初めて応募してみたのですがワタシハズレました笑普通にみんな当たると思っていました🤣(謎の自信)こんにちは。ぷくで…ameblo.jpお読みいただきありがとうございました🙇♀ごみネットを・・・ゴミ出しのことでイラッとし
車で直ぐの所にあって🚗たま〜行ってる「おはぎのサザエ」本店ですがその中に併設されている甘味茶寮『和雅家』へ初めてモーニングを食べに行って来ました🚗あんトーストセットを注文しましたよ〜ホイップバターを塗って餡子をモリモリ乗せたトーストがとても美味しかったです珈琲は付いていないのですが代わりに渋ーい美味しいほうじ茶とミニサラダとスープが付いていて何とワンコイン❣️サザエだけに餡子たっぷりたっぷりだったしこのモーニングはかなりお得感あり❣️
こんにちわ一つ前の記事では、リアルタイムの悩みをお話させて頂きましたが、今回は、前回の続きです。『持ち家を売却してまで引越しを考えた理由その1』こんにちわ世間は3連休でしたね。わが家は、夫があまり祝日休みなことがないので通常通りでした年少の次男が通う幼稚園はありがたいことに、夏休みが短めなん…ameblo.jpと言っても、ちょっと愚痴入ります先に謝っておきます、すみません持ち家を売却してまで、引っ越しをすることになったこ
春は引っ越しの季節ですねうちのマンションは分譲ですが結構入れ替わりがあります。転勤族が多いので、賃貸物件として出て行かれる家庭もあります。そんな賃貸物件に最近入居したお宅がいるのですが入居日から2~3日、マンション前に2台目の車を止めっぱなしで(駐車場は1台分なので2台目はみんな他で駐車場を借りている)あの車、どうするんだろう?と思っていたらなんとマンション前の戸建てのお宅の駐車場に場所を移したのです(そちらのお宅は豪邸で、駐車スペースも四台ぐら
こんにちわ♪せっかくの夏安みなのに、今日から雨続きの嫌な天気が続くみたいですね災害級の雨になるかもしれないとか…何も起こりませんように!わが家はなんにも予定はないのですが、ようやく風邪の症状も落ち着いてきたので、様子を見ながら打ち合わせには行けるかなわが家が引っ越ししたい理由をいろいろとお伝えしてきましたが、その続きをお話させてください。え、まだあるの?という声がどこからか聞こえてきそうですが『持ち家を売却してまで引越しを考えた理由そ
Barkerにお散歩に行きたいのか尋ねると目がキラキラ黄色のレフアをみながらお散歩へ。とことこ。いいなー。ひろびろ。あらっ。走って来てます。あらまっ。シェパードもやって来てBarkerびっくり。良く吠えるなー。西をみると太陽が沈んで行ってます。さて晩ごはん。ラウラウを頂きます。料理しなくても良いってたまに良いですねー。ちなみに私はインドカレーがずっと続いても大丈夫です。
旅ブログがまだ全然手つかずなので、今日は番外編?で、おにぎり家がよく行くお蕎麦屋さんです。東京都足立区入谷のそば処ふく田。足立区は川口のお隣です。夕方は5時半からの営業です。舞茸は新潟県南魚沼産ここのお蕎麦屋さんの良い所はいつも空いてること。お昼に行っても夕方に行っても空いてます季節によって窓の外の景色も変わります。メニューは、いつもゆばメニューがあるのも嬉しい♪冬メニュー。
妊娠超初期で妊娠がご近所さんにバレた訳妊娠8週目の時に母子手帳を貰いにいったのですが実は母子手帳をもらう場所でご近所さんが働いており超初期だけど妊娠がバレてしまいました仕方ない事だし、いずれは分かることだしそのご近所さんも良い人なので口外したりはしないとは思っているのですが子育て支援的な感じの所なので子供の発達系や家の事に関しても情報が見れると思うので正直あまりいい気はせず、、、(息子出産後の保健師さんの訪問などの情報もある)気にしなくていいのは重々分かっており
2021/8/23の記事→【⑤認知症の舅の最期の日【私の兄に連絡をする】】の続きです。兄との電話を切ったと思ったら、すぐ電話が鳴って出てみると「ミーさんですか?私、Iです。ご無沙汰しております。いまお電話よろしいですか?」Iさん(80代)は、舅と同郷で同じ高校と大学&学部(高学歴)を卒業していて、舅と同じ会社で同じ部署で舅の部下として働いていました。Iさんは人懐っこい感じの方で私ともフランクにお話をしてくれます。我が家の裏手に住んでいたので、いつも奥様と一緒にお買い物をしてい
52歳派遣社員ハナ子です2024年7月肺腺がんステージ4告知現在、分子標的薬を服用中夫、姑、29歳長女・25歳次女・三女(双子)の元6人家族夫とは別居中次女と同居中アメトピ掲載の記事まとめ→★こんにちはハナ子ですもともと我が家は主人・私・娘3人・義母の6人家族いまは、娘3人は家を出て義母は自分の娘の家へ私は次女のアパートへ主人が田舎でひとり暮らししています先日、主人から次女に「お好み焼き作るから食べにおいで」とLINEがあったらしく次女はバスを乗
この記事は9202文字です。(読破予想時間:約21分54秒)■はじめに皆さんは、『ご近所さんを探せ!』と言うコミュニティーポータルサイトをご存知ですか?僕がこのブログで、かつて何度も書いていた某コミュニティーポータルサイトと言うのは、まさに『ご近所さんを探せ!』の事です。今日は、その『ご近所さんを探せ!』にまつわる話です。■サイト閉鎖のお知らせと自分の正体つい先日、何気なくブックマークに残っている『ご近所さんを探せ!』をクリックしてみると、何と、ご近所さんを探せ!閉鎖
理学療法の病院から、最寄りのスーパーで夕飯の買い物をし、間もなく帰宅の道すがら・・・多分、近所の人・・・多分、高齢者・・・多分、女性・・・(いや、絶対女性)に煽り運転されました田舎なので夕方の帰宅ラッシュとまでは行きませんが、車もそこそこ走ってました私の目の前にも車2~3台走ってたので、普通に車間距離をあけてましたが、後続の車のライトが随分まぶしいそう思ったら、めちゃ至近距離で走られ煽られておりましたトロトロ
こんにちは(^-^)突然ですが私はチョコレートが大好きなのでバレンタインデーが近くなると「待ってました!!」とウキウキしちゃいます☆特に丸井今井さんで開催されているサロン・デュ・ショコラは毎年楽しみです。とってもご近所なので先日もここもむスタッフの福田さんと見てきました。可愛いチョコたちや美味しいチョコ、もう選びきれない!お昼休みに行ってのですが、人気のお店は行列になってました。私、チョコが好きすぎて以前東京の新宿にある高島屋でバレンタインの短期アルバイトをした事があり、それからデメルのチ
3月28日ご近所でお花見桜ライトアップ今年は咲いたと思ったら風が強かったり急に寒くなったり雨が降ったりあまり写真を撮れなかったな~
こでまりです高級住宅街の中にある賃貸アパートで暮らす週3パート主婦夫と子供+ねこ私、家を見るのが好きです。引越し予定がなくても近くの物件情報をみて楽しんでます先日、隣家が賃貸募集してるのを発見してAさん引越すのかな?転勤かな?って気になってました数日後可燃ごみを捨てに行ったらゴミがカラスに荒らされてる幸いティッシュやビニール袋が散らかっている程度もうすぐ小学生も通るし片付けなきゃってゴミ袋と手袋を取りに自宅へ戻りましたゴミ袋を取りゴミ置き場に行くと、ちょうどA
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます入院絵日記最終回にもコメントをたくさんありがとうございました脳の病気になられた方々の体験談、絵日記に対するご感想などなど、すべて読ませて頂きました。ありがとうございます今日の話ですうらしま家は毎日洗濯をしています。我が家は乾燥機能がない洗濯機なので、雨の日以外は外のベランダに干します(マンション住みです。)朝は雨が降っていなくても、曇り空であやしそうな時ってありますよね。ベランダから見える、少し離れた一軒家のお宅があるのですが(知り合
こんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のあやです。前回はこちらの記事を更新しました。『シンクにたまった食器どのくらい放置しても許せる?すぐに洗う派vs半日までOK派にわかれました』こんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです。前回はこちらの記事を更新しました。『車の免許はいつ取った?妊娠6ヶ月だけど今のうちに取るべき…ameblo.jpこれは性格によって分かれそう!ぜひチェックしてみてくださいね!今回のテーマ
当ブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます!「はじめまして」の方は是非こちらの自己紹介をご覧ください⇒★死人にムチ打つような真似はしたくないけど死んでしまう前にもっとどうにか出来なかったのでしょうか・・・誰かに助けを求めるとか警察に来てもらうとか何か、何でもいいから出来ることはなかったんでしょうか・・・そんな理由で死んでしまうなんてあまりです・・・これは怖い!大島てるで「ホラー映画」より怖い物件が見つかる。Googleマップに
町内会(自治会)を退会して2回目の春が訪れましたやめるときはとにかく不安で村八分になるのではないか…なにか支障が出るのではないか…正直に言うと…なーんにもありませんでしたただ、我が家が抜けたことで、お当番が回ってくる年数が短くなるし、ご近所の方には申し訳なく思うこともあります抜けた理由は下にありますが↓↓↓↓↓↓『自治会(町内会)を退会しました』自治会(町内会)地域によりさまざまな特徴があると思いますがみなさんの地域はどのような様子ですか
こんにちは〜連日の大雪の話題で、ほとほと雪がイヤになったタケウチです(^^;災害レベルの大雪でしたが皆様大丈夫でしたか?全国、そして海外からもご心配のご連絡を頂きまして嬉しかったです。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。さて…春が待ち遠しい福井ですが、「節句餅」っていう風習があるのをご存知でしょうか?福井県(嶺北地方)では子供が産まれた年の節句が近づくと、親戚やご近所、職場などに3色のお餅を贈るというものです。男の子なら5/5、女の子は3/3までに済ませ
今晩は、ひかりっ子です🌃✨今日は久しぶりにご飯🍚を炊いて、晩御飯🌃🍴をいただきました✨夕方🌆少し涼しくなってからご近所の薬局とスーパーに買い物&買い出しに出かけました✨びっくりしたのは、頭痛薬として、いつも買っているバファリンプレミアムが売り切れ❗スタッフによると製造が追い付かないそうです💧少しでも似た成分で眠くなりにくい代わりの薬を選んでいただきました✨写真を載せますね😃売り切れでした💧以前飲んでいた事があります。
皆さん訪問して下さりありがとうございます前回に続きまして庭の気になる所です前回の記事はこちら庭のバラスについて我が家では道路に沿ってコンクリートの縁石を並べています‼️‼️そこで注目していただきたいのが道路と縁石の間を見るとセメントか何か、塗ってありますよね?道路が古く、削れていたのでしょう。おそらく外構屋さんのご厚意により舗装されたのでは?と思っていますそして現在の様子がこちらセメントを塗っている所がボロボロに崩れています。このボロボロのセメント。