ブログ記事7,020件
ご支援のお願い(時々再掲します)m(__)m猫や犬などを飼うのに「買わない」で、保護された犬猫などを迎えるという選択があるということを知ること、犬猫を飼いたい人にそれを教えてくれること・・・(鳥や小動物も専門で活動されている保護ボランティアさんがいらっしゃいます)応援したい保護ねこカフェに遊びに行くこと(利用料が猫たちの生活費等になります)それも大事な保護動物たちへの支援になります!どうぞ宜しくお願いします!【お願い】折角持ってきていただいたご支援の品ですが
皆様いつもありがとうございます。お願いしている物資が続々と届いております。本当にたくさんの皆様の温かいお気持ちに心より感謝申し上げます。いつもこちらのページではご支援物資のご報告をさせて頂いておりますが、ご支援金のご報告は下記のサイトで行っております。いつもありがとうございます。併せてご覧下さい。ご寄付ご報告はこちらご支援物資のご報告です。4/10お名前不明様ウェットフード4/15いきるくん里親様猫砂たくさん4/15守屋様ドライフード4/1
本日のシェルター譲渡会😌さすがGW💜💜💜めちゃくちゃお客さんが遊びに来て下さいました🤣そしてめちゃくちゃ忙しかった💦💦喋るのがっシェルターっ子達とも沢山遊んで下さりありがとうございました😁😁シェルターの大部屋の子達は遊びが大好きな子達がたくさんいます😆シシオ君とクロエ😼まだ若い子達😏そして保護宅から参加のちびっこ達も…月&星🌙☆だいぶ慣れて来たねごまは相変わらず環境の変化には弱いけど本当はめちゃくちゃ甘々さん💕そして…1番ちびっこのみー君🧡途中爆睡だったけどね眠い
藤井様(天ちゃんママ様):カロリーエース、キャットフード、ハイターえいしょうママ様:むうちゃん用オムツお名前無し:ピュリナ藤井様より:スーパーワイド石内様:子猫パウチお名前無し:ワイド、スーパーワイドムッチ(聖)、碧(えると)ママ様より:猫砂、子猫ご飯岩崎様:猫フードハートバード様:敷物、古着松田様:犬フードお名前なし(Famy公式ストア楽天市場店様より):ペットシーツお名前なし:(快適ペットライフ様より)猫砂お名前なし:猫砂石内様:猫用カロリーエースプラ
ご支援応援いつもありがとうございます✨信頼関係構築中✨ろろんです☺️💕毎日少しずつ距離が縮まっています✨〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓2025年4月収支報告【収入】※ご支援金・U様50,000円・H様10,000円・A様5,000円※譲渡会グッズ売上3,000円たくさんのご支援ありがとうございます。いただきましたご支援、譲渡会グッズ売上は医療費、食費、消耗品費(トイレシート、猫砂など)に使わせていただいております。またラインスタンプ・にゃんずの家グッズのご
正木様:a/d、カロリーエース、チューブダイエットやまだ様:シート、フード、オムツ、目薬えいしょうママ様より:ハイター、ごはん、クッションその他たくさん!ハートバード様:タオル、衣類、布団等お名前無し:毛布等三浦様:ベッド、オムツ、ブランケット、タオル、リード、服カイチママ様より:差し入れ、オムツ、ハイターなどお名前なし:フード匿名希望様:ペットシーツハートバード様:衣類、毛布眞野様:ごはん(メモが隠れてしまい申し訳ありません)石井様:敷物など小林様:フード、シャンプー
いつも応援ありがとうございますくーさんですトライアルしていた麦太が正式譲渡になりました里親様宅のご家族にすぐに慣れた麦太家族の一員として迎えていただき可愛がってもらっています保護主の私としては嬉しい限りですたくさん甘えさせてもらってね愛おしい麦太、幸せに里親様、宜しくお願いいたします週末はお天気続き庭の草が気になる季節です少しずつむしりとる早朝5時半少し薄暗いです午後のお昼寝タイム昼ご飯待ち↓本日のくーさんシェルターでした日頃よりハッピーテール並びにく
こんにちはそらまめです卒ニャン便りが届いています。みんニャ表情が穏やかで、お家で伸び伸び過ごしている様子を見ることができ、お世話してきたスタッフの何よりの励みです迎えていただきありがとうございます。cocoちゃん(あしや)cocoちゃんを家族に迎えていただき、避妊手術も無事に終わり、一歳を迎えましたとっても優しいビビりの女の子にチョコちゃん(昼顔)避妊手術が無事に終わりました大人の階段登ったね。くるみ、ミルキー、チョコの元ふみふみ3ショット毎晩、大運動会で賑やかですなっ
本当に暖かいご支援ありがとうございます。まだまだ広く知られ援助が増えますようにと願います。今はサンタ君もノエル君も普通に生活できているそうです。でも手術しなければ〜どうなるか
いつもご支援・ご協力くださっています皆様、いつも本当にありがとうございます。ご支援の御礼・ご報告が大変遅くなり申し訳ございません。2月~4月について、ご報告をさせていただきます。■振込・現金のご寄付2/1三〇様2/2山〇様2/2藤〇様2/3鈴〇様2/3山〇様2/3白〇様2/4菅〇様2/4いたづ内科クリニック様2/4波多〇様(玄武くん宛て)2/7中〇様2/9北〇様(玄武くん宛て)2/9鈴〇様
こんにちはฅ^•ω•^ฅ2号店ボランティアスタッフです!黒猫のオスは甘えん坊でお喋りなのを知っていますか?2号店の黒猫ズたち、ネリノと理(おさむ)も甘えん坊でお喋りなんです🤭左がネリノ、右が理でも、甘え方もお喋りの声も似てるようで違う黒猫ズをご紹介したいと思います!!↑どちらがどちらでしょう!?ぜひ、コメント欄へ😏まず、大前提に2匹ともとーーっても甘えん坊で、おしりトントンマニアです🍑💕〇ネリノの場合おしりをこちらに向けてトントンを要求してきます笑トントン待機中…最大限に
いつもCOCONEELの活動への応援ありがとうございます3月は臨港パークで行われたワンボナ譲渡会に参加させていただきました雪のちらつくお天気の中参加犬たちみんなでがんばりました1頭のご縁が繋がるとまた新たな子をレスキューできます1頭でも多くの命を救えるように引き続き頑張っていきます3月の会計報告をさせていただきますCOCONEELチャリティーショップでのご支援は翌月計上となります。【賛助会員】順不同中村さま【寄付・募金】順不同シノハラさま若林しじみちゃん神
フードのご支援を頂戴いたしました東京都Tさまより️ゆずもこフェルトさまよりどうもありがとうございましたスタッフ一同感謝申し上げます今まで過酷な生活を強いられてきたゆいまーるっ子達が頂いた美味しいフードをたーっぷり食べて幸せになりますように
4月28日(月)12:15にホームページのお問い合わせよりご相談メールを送信いただいた鶴岡市のO様!メールが戻ってきて連絡が取れません!090-3366-2471佐藤までご連絡ください!お問い合わせいただく際、メールアドレスの打ち間違いやメールの受信設定をご確認お願いいたします。ご支援ありがとうございます!いつもご支援いただきありがとうございます!29日までに頂戴した分を紹介いたします!会員:O様足長様会員:S・M様会員:T・Y様
1日も1週間もフル回転であっという間です💦FIP闘病中のりむちゃん診察台の上で、動きません…それでも、1日のうち朝は調子が良いみたいで、ちょこっと自分でごはんを食べ、爪とぎをして、トイレに入って、お気に入りの場所で毛繕いをするルーティンです。40度超えのお熱が続いています…りむちゃんとちょんまるは明日も通院です。ちょんちゃんもまだお熱が不安定40度台だったり、39度台だったり、毎日変わります。でも成長期の体重は、順調に増量傾向になりました。
こんにちはฅ^•ω•^ฅ保護猫カフェさくら2号店のスタッフです🌸猫のイチャイチャって癒されますよね…(˘ω˘)可愛いと可愛いが揃ったらそりゃあ、もうたまらんですわ(ー̀֊ー́)و♡みんなくっつくのが大好きみたいですね(*´ω`*)子猫にはみんなお兄ちゃんお姉ちゃんしてます🍀*゜こんなみ密着してると間に入りたくなりますよね💕︎いかがでしたでしょうか?癒されましたか?(*´ω`*)ご来店お待ちしております!!2号店TikTokフォローいいねよろしくお願いします動画
再び工藤が本日もお邪魔致します🙇♀️さて、多頭飼育の現場でママ達が秘密の通路に逃げた!と皆様にご報告していましたね😊ここの穴から出てくる!と待ち構えていても違うとこから出てきたりして💦wチュールあるかしら?👀引き上げてから色んな美味しいのをあげようと思っていたのと、今日は計画を練る日と全員が決めていたからなのか....今日に限って誰も持っていない!ww🤣それでも連れて帰らなければ!何がある?!唯一我々の手元に何個かあったのはこちらw恐らく人生で初めてのウェットのゴハン😭しか
雨の譲渡会となりましたが、快適な室内譲渡会オルボデビューの桃恋🍑くつろぐ希光ちゃん❤️コニーは今日も大張り切り:;(∩´﹏`∩);:ゆうたも会いに来てくれ❤️左からウリ、子犬のころ預かっていたわさび、卒業犬の光ちゃん❤ボランティアさんからの差し入れ(^_−)−☆(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ゆうたママからの差し入れ(*ᴗ͈ˬᴗ͈)”コニーへと、手作りハンバーグも❤来週22日はブランチ松井山手でのマルシェに参加させていただきます(*^^*)
いつも当ブログをご覧くださりありがとうございます。初めましての方は▷ラブとハッピーとは里親さん希望の方は▷譲渡について京王線南平駅から道順は▷南平駅から当店まで里親募集中のにゃんず紹介はこちらご支援について←こちらをご覧くださいAmazonのほしいものリストはこちら保護猫広場ラブとハッピーを応援、ご支援してくださっている皆様、いつもありがとうございます以前ブログでもお知らせさせていただきましたがこの度、保護猫広場ラブとハッピーは2025年5月頃に多摩動物公園の近く
今日はカレドニアンガーデン様にてしつけ教室、譲渡会を開催させていただきました!お越しいただいた皆様、ありがとうございました本日のご支援いつもありがとうございます。大切に使わせて頂きますm(__)ハル〜立派になって😘来てくれてありがとう❤️続いてはしつけ教室参加わんこさん達頑張るみんなキラキラ輝いてたぞー!!!そしてそして!トイプードルのシュリダックスのテインが幸せをつかみましたシュリはメロディちゃんになりました。先住さんはFFさんの卒業生ご縁
いつも猫の手募金にご支援ありがとうございます。昨年までの未報告の猫の手募金案件になります。どのケースもきっかけは1匹、2匹の話です。今は繁殖シーズン真っ盛り。是非、深刻な事態にならないうちに最寄りの動物愛護センター、保護管理センター、動物愛護団体にご相談を!4月から各種助成金も始まっていますので費用負担も軽減されます。どうぞご利用ください。******2024年7月、新潟市動物愛護センターから会にTNRを協力して欲しいと連絡がありました。新潟市秋葉区60歳代の男性一人暮らし、猫に餌をあ
先日、あるボランティアOBの方がご支援金を届けて下さいました。ご自身でお店を経営されている方なのですが、お店のお客様に寄付を呼びかけてくださったそうです。ボランティアを卒業されても、こういった形で当会の保護犬・保護猫たちのことを応援してくださるOBさんと、呼びかけに応えて寄付をしてくださったお客様方に、心から感謝いたします。総額、12184円。保護活動のための資金として、大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました😌スタッフ三澤--------------------
お天気に恵まれ、暑いぐらいでしたね💦この日は先に、尼崎のぷちぷちアンサンブルさんに立ち寄りました。遠方へトライアルに行く保護っ子に、元飼い主さんが、最後に会いに(´;ω;`)せつない別れとなりましたが、そらちゃんは幸せだったし、これからも幸せになると信じています。手土産ありがとうございました。皆でいただきました預かりさんからも開催したマルシェの売り上げからご寄付をいただきましたm(__)mそして、ぷちぷちさんからも、たくさんのご支援をいただきましたm(__)mご支援を
いつもたくさんのご支援ありがとうございます!3月のご支援の報告になります!お名前無し:古着、敷物長谷様:ロイカナベビー&マザーお名前なし:ハイターハーバード様:古着アリソンママ様より:シート、ハイター杉本様より:フードお名前なし:猫ご飯椎木様:猫砂玉井様:キャットタワー、猫ご飯、子猫ご飯わんらぶゆりこ様:わんこご飯マイルーム様:腎臓サポート、k/d、猫ご飯、NF缶、シリンジお名前なし:尿ケア小林様:シート、犬用ちゅーる、パウチ、カロリーエースPart2へ続きます!
こんにちは^_^多頭飼育の子達の為に変わらぬご支援を下さいまして、本当にどうも有難うございます🙇♀️一気に痩せたから食べた方が良い!と沢山美味しい食べ物をいただく内に全部身になってきた工藤です🍙✨さて、オシャレ三毛さんと9匹の子猫達の後にもママ達がやってきました^_^その中の「マリリン」と名付けられた綺麗なママ✨よぉし!皆にオッパイあげてねー😊と、何度も促すものの全然お腹を見せる気配すらありません💦むしろ子猫達を前に固まっているwとまどいすら感じる(°▽°)移動して緊張してい
夕方になると熱が上がってくる奇妙なカゼ?になっている私です。免疫力、絶賛ダダ下がり中おほねこの家やぁ!ひさしぶり!カッコかわいいイケにゃん「とし」ちゃん4月なのに激しく寒い🥶日が続いたけれどやはり、春は近づいているようで気温も高めになってきたので、ケージを覆っていたシーツ類を外しましたスッキリ!みんなで外を歩く人を窓から眺めたりニャンプロしてみたりおやつタイムを楽しんだ昼下がりでした仕上がってきています雄武町で行われたTNRの少し前雄武猫部メンバー宅に現れた「小
先日、多頭飼育崩壊現場へ視察に行ってから忙しいこともありますが、何となくブログを書く気になれず…それを察したかのように工藤が書き続けてくれていました。ご支援をありがとうございますS.N様からN.Y様から匿名様からY様から匿名様から匿名様からO.T様からN.Y様からありがとうございます。緊急保護した子猫たちに大切に使わせて頂きます。明らかに妊婦と分かる猫もご支援で頂いたフードを届けるためと、一斉手術に向けて屋内の視察をと行っただけですが、子猫9匹と母猫4匹を緊
wakっ子に沢山のご支援を頂戴していますありがとうございます。堤様お名前なし様ご注文番号末尾5406212松岡様松岡様郡谷様お名前なし様白川様川上様赤澤様田中様山本様山田様お名前なし様ご注文番号末尾5895811西堀様大空様早川様野村様堤様田尾様稲垣様西村様鈴木様お名前なし様注文番号末尾3607833個別ではなくまとめてのお礼になり、申し訳ありません。人馴れに時間がかかっている六頭の子犬たちがペットシーツを毎日沢山使い毎日沢山食べ
やぁ、久しぶり!人間たちは朝から夜まで大変なことになってるけど、ぼくたちは元気に暮らしてるよ!オホーツクねこの会は戦時下の様相を示しています。子猫を保護してから早朝、深夜問わず交代で子猫を見守っていますが母乳の出る母猫1匹では追いつかず。母性MAXの「さくら」の応援のために別の母猫を連れて来るべく、そして産まれる前に食い止めるため、急遽、現場へ。発情期の鳴き声が響く中、産婦を発見し、キャリーへ。明らかに妊婦の子も連れてきました目の前を通り過ぎるキジシロ妊婦…捕まえよう
皆様いつもありがとうございます。お願いしている物資が続々と届いております。本当にたくさんの皆様の温かいお気持ちに心より感謝申し上げます。いつもこちらのページではご支援物資のご報告をさせて頂いておりますが、ご支援金のご報告は下記のサイトで行っております。いつもありがとうございます。併せてご覧下さい。ご寄付ご報告はこちらご支援物資のご報告です。4/22峯田様ロイカナキトンパウチ、子猫用ウェットフードたくさん、缶詰4/23こっこちゃん里親様ロイカナムース