ブログ記事15,023件
3日(金曜)天気が良く風もないので、妻狸と八栗登山に出かけました。八栗ケーブル駐車場に車を停めます。ケーブル駅左横の鳥居の参道を歩きます。すぐに、寅さんのロケに使われた所を通ります。家並みを通り過ぎ、山道に入ります。山道と言いましても、コンクリート舗装道路です。この辺りから、急な坂道になります。急な坂道をジグザグに歩きます。お迎え大師の駐車場に出ます。お大師様が迎えてくれます。ここからは平坦な参道になります。鳥居
今年は厄年だということで善光寺にお参りしました。もちろん戒壇廻りもしました。ある女性のブログに戒壇廻り中にご主人にお尻を触られて「この罰当たり!」と叱ったとありました。神聖な場所でなんてことを。仏罰が当たりますよ。金色の鐘楼。ご利益ありそうですね。
外の気温は4℃でした今朝も寒いです例年だと強い風の吹く時期ですが、今年はそれほど風を感じません花粉は始まっていて、目が痒いです厄介な時期です昨日は節分豆まきより、恵方巻が定番になりつつある我が家です今年の恵方は南南東・・が、ご利益については良く知りません(-"-;A妻の力作・・太めの鉄火巻きのような・・美味しかったですハウスのイチゴは、例年以上に好調です相変わらず大粒もたくさん採れますバックヤードに収まらない・・イチゴ狩りの受付にも山積みで
明日も、赤坂の日枝神社さんと豊川稲荷さんに参拝予定がある、やりた聡子(さとりん)です。(*^_^*)さて、あなたは今よりもっと仕事運が上がったら良いなぁと思いませんか?しかも、ご利益が高いと評判で有名なところだったらなおさら参拝して、自分もご利益を頂きたいと思いませんか?そんなかたにオススメの神社が、私の住んでいる東京都墨田区にあるのです。それが、こちら。五柱稲荷神社(ごばしらいなりじんじゃ)さん。住所:東京都墨田区緑4-11-6
これぞビギナーズラックか、それとも昨日食べたカツレツのご利益?いやいや初詣で伊勢山皇大神宮の勝守のおかげでしょうか?本日のWIN5、102,930円的中しました!これって凄い確率じゃん!中京10Rから東京10R、小倉11R。中京11R、東京11R、計5レースのそれぞれの1着馬を当てるWIN5、各レース1頭づつ選んでこれで1組、100円です。仮に2頭づつ選ぶと組み合わせは一挙に増えて32点、購入金額は3200円になります。そんなたくさん買うほど金銭
高松市に「安倍晴明神社」があるなんて知らなかった。友人に教えてもらって香南町にある「冠纓神社(別名:かむろ八幡宮)」に行ってきました。隠れたパワースポットとして注目されているそうです。この冠纓神社の中に、かつて安倍晴明が神主をしていたという伝説が残っていることから「安倍晴明神社」があります。雨上がりの参道を上がりきった静寂に包まれた場所に神社はありました。境内に入って真っ先に目に飛び込んできたのが「鎮守の森」ど「御神木」「かむたま龍樟木」と呼ばれる大きな楠。友人が「桃を回し
こんにちは、神社伝書びと守本です。前回の続き。前回の記事→石穴稲荷神社~超空間の奥宮前々回の記事→石穴稲荷神社~艶やかな女神と稲荷信仰石穴稲荷神社で良い体験をさせていただいて、その日の夜。毎度私は神社にご参拝に行くときはあまり下調べもせず突撃してしまうので後から情報を確認するため少しネットで調べていました。えっ!!実は、この石柱に注意書きがあったそうな。古い石柱で、文字には気づかなかったのですが「ここで下足をおぬぎください」と、書いてあったようです。裸足じ
こんにちは。神様に託された聖地[白山泉源郷]はくさんせんげんきょうで遠隔祈祷を専門に活動しています神職の白山豊珠はくさんほうじゅですプロフィールはこちら白山豊珠(はくさんほうじゅ)遠隔祈祷で願いを叶える神職さんのプロフィールページはじめまして。【白山泉源郷】で遠隔祈祷を専門に活動しています、神職の白山豊珠(はくさんほうじゅ)です。私は毎月一日に行う一斉遠隔祈祷【白山お朔日の祈り】のほか、個別のご祈祷など様々な遠隔祈祷をしています。【白山泉源郷はくさん
17日の「マツコの知らない世界」で、「開運神社の世界」という内容が放送されました。マツコの知らない世界|TBSテレビマツコの知らない世界www.tbs.co.jp登場した神社ソムリエの佐々木雄太さんは、「開運神社は心のジム」であり、明日力がいるからといって今日ジムに行っても急に筋肉はつかないように、神社も日頃からお参りしていることが大切ということをお話しされていました。マツコさんはご自身の体験として、「まだ売れていないときに毎日必ず通るお稲荷さんがあったので、毎日お参りしていたら、
今年はここに参拝しなきゃでしょう!こちらは、因幡の白兎伝説の舞台!白兎神社です鳥居のそばにこんなにかわゆいポストがあるよ。階段を登ると鳥取砂丘にちなみ砂でできた砂像。今年に合わせて新しく作り直されたそう。大国主神と八上姫、ウサギちゃんが仲良く寄り添っています。こちら神社。正面はこんな感じです主祭神は白兎神保食神も合祀されています。ワニザメたちを騙して海を渡った白兎は嘘がバレ、ワニザメに皮を剥がされてしまいます。(死ぬやろ)そこをたまたま通りがかった大国主神に治療法をアドバイ
クリスマスも終わり、ついに今年も終わろうとしています。サンタクロース、クリスマスケーキ、プレゼントなどでクリスマスをお祝いした後、やってくるのは大晦日、新年、初詣です。初詣といえば、恐らくそれほど宗教深くない人でも、一度は行ったことがあるのではないでしょうか?大晦日の夜から人混みでごった返す神社で、寒い中待つ人もいます。しかし、初詣の本来の意味をよく知らず、なんとなく縁起がいいからと神社に足を運ぶ人もいます。初詣とは、新しい年
↑お得なLINE公式アカウントご登録はコチラ読むだけで運氣向上☆開運メルマガ登録【→クリックしてメルマガ購読フォームからお申込み←】お正月も三が日を過ぎましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか!?今日から通常通りお仕事という方も多いと思いますが、新しい年の始まりは、なんとなく期待や希望に満ちていますね。その前向きな氣持ちが、波動として宇宙に広がり、物質化し『現象』として起きるのです。なので、ついつい日常生活の中で、辛く望まない『現実』が起きても、
信貴山朝護孫子寺の記事です!竜胆(りんどう)です40年近くの長い間、お世話になっている信貴山朝護孫子寺(奈良県生駒郡)。これまでに投稿した記事をまとめてみました『幸運を授けてくださる大黒天さまー信貴山朝護孫子寺』お嬢が奈良県生駒郡にある信貴山朝護孫子寺の塔頭寺院『成福院』で体験したお話です。Rindoがイラストぶろぐでお届けします。幸運を授けてくださる大黒…ameblo.jp『これはバチがあたったんやね〜信貴山
ネタがないときは無理して書かないコレ、大事です(笑)平日はナニかと忙しくて、帰宅後はヘロンヘロンになっておりますそんな仕事も昨日が今週の最終日そして、節分でしたねぇ🥜👹🥜ヨメがデッカイ恵方巻を買ってきていました🍣事前に近所のスーパーのチラシをくまなく見て決めておいたヤーツwwwかなりお高めだったのでヨメが遠慮していたのですが💦目からはコレ食べたい光線⚡️が出ていたので、一番食べたいのを買ってきてねと頼んだら超巨大なのがお値段が1980円するので、よほど具材が
お嬢が奈良県生駒郡にある信貴山朝護孫子寺の塔頭寺院『成福院』で体験したお話です。Rindoがイラストぶろぐでお届けします。幸運を授けてくださる大黒天さまー信貴山朝護孫子寺打出の小槌はお話の中のものかと思っていましたが、本当に使われているのを見て「ほえ〜!」とビックリしました。信貴山に参拝される方は、こちらの大黒天様の元へもぜひお参りされてみてください。〈お嬢〉応援よろしくお願いします。
今日は節分ということなのでお豆さんを買って来て鬼のお面は、ここ数年使い回し恵方巻き作るの面倒なのでいつものように買って来ちゃった1種類に決めかねて2種類購入一人で1本は食べきれないから3等分にして2種類ずつ今年の方位は南南東だとか。ほぼ南南東を向いて黙食‼️1本が小さいから何とか黙って食べきれた1本が超短いからご利益も少しって事ないよね⁉️今年はHちゃんが鬼役をかって出てくれて鬼は外♪福は内♪ブイヨン、鬼のお面が怖くて目を合わせな〜い各自お豆を食べて
騎龍観音天珠(キリュウカンノン)-龍に乗った観音様-【伝説】大災害を救われた際に現れたお姿。龍が昇るが如く運勢が上がり、願いを叶えてくれると云われている。騎龍観音天珠は、龍上観音や龍乗観音とも言われています。龍神と観音菩薩どちらの意味もあるので、あらゆる運気を上げるお守りですね✨騎龍観音天珠が気になった方は、是非保存して下さい。詳しくはコチラ✨騎龍観音天珠とは?意味や効果効能騎龍観音天珠(龍頭観音)の意味、ご利益について騎龍観音天珠ってご存じでしょうか。龍神の上に観音様が載ってい
こんにちは。しげざねゆうこです。ただいま妊娠10ヶ月。今日から39週です。寒いし、冷えるし、余計頻尿で困っています🤣前駆陣痛も増えてきた気がする。血圧計のように、プップップップップップッと、お腹が張り、プシューと緩んでる、たまに、特に寝転んでからかな。胎動も少し前よりかは少ない氣がする。少しムカムカする。予定日は2月2日なのですが、受け取っているメッセージ(カンペ)は2月1日で、(追記、1月31日も有り得るなとメッセージキャッチしたので、どちらかかなとにらんでいる
エホバの証人とは、楽園での「永遠の命」というご利益をひたすら追求する宗教です。悪が蔓延るこの世はまもなく神に滅ぼされ、神の求める道徳規準に従う人だけが「永遠の命」を与えられるという、簡単に言えば、生き残りを懸けたサバイバルゲームを勝手にやってる組織です。神が支配する平和な社会での「永遠の命」というご利益こそが、信者がこの組織に従う主な動機となっていますが、しかし彼らも建前上はご利益宗教ではないとアピールします。「永遠の命のために信仰しているわけではない、自分の命より神の主権が立証され、お名
こんにちは、祈祷師の孫ひろのりです。新年あけましておめでとうございます!さて、年が明けての初投稿になります。2017/1/4冬休みの間に、城南宮に車のお祓いに行ってきました。毎年、私は年初めに行き、一年の交通安全祈願をします。↓写真は車の祈祷殿「車のお祓いなんて、どこでもいいんじゃね?」と思う人もいるでしょうね。自分が、その神社に信頼や信仰、思い入れがあれば、良いと私は思います。私の思い入れ。つまり、私が城南宮へ車のお祓いに行く理由は、・神社の由来が気に入って
先日、鹽竈神社に子宝成就と失踪中の猫が無事戻りますようにと、祈願してきました☘️☘️☘️✨その効果なのか、最近、猫の目撃情報が2件ほど入りました😺😺😺ここ1か月以上、目撃情報がなかったのですが。。なので、昨日は、目撃情報があった付近の捜索と、チラシ配りをしてきました。(その地域は、2ヶ月前にチラシ配りしてましたが、念のため、2回目です)ご利益あって、無事に見つかってほしい。。今週は、また今日から秋田へ出張です😭😭😭妊活のそわそわ期で、排卵日と重なってないのが救いです☘️☘️☘️栄養を
自宅前で彩雲をみかけたので撮ろうとしたら、またまた不思議な光が移りました❀いい事ありそうな予感❀そういえば、本日服を買いに行ったらぬまが店に着いた途端、突然「今からタイムセールやります!1000円の服が500円になります!」わぁわぁしだす店内。人目で気に入った服をみつけて購入!計1500円で3枚買えた(*´∀`*)ラッキー!今日はついてるなぁ。そういえば最近金運アップ効果があると噂される仲里依紗ちゃんの待ち受けに買えたばかりだったなぁ。。と思い当たりました。↓ぬまの今の
錦天満宮は学問の神様として知られる菅原道真公を主祭神としてお祀りしておられます京の台所である錦市場を真正面にして新京極のど真ん中に鎮座され繁華街唯一の鎮守社として皆さまをあたたかく見守られています地元では錦の天神さんとして親しまれています錦天満宮のパワースポットですが錦天満宮には境内社が4つあります安産のご利益がある塩竈神社(しおがま)商売繁盛のご利益がある日之出稲荷神社(ひのでいなり)子授けのご利益がある白大夫神社(しろたいゆ)7つの神社が祀られている7社
今日のご利益フードは青柳です春先においしくなる具ですお寿司屋さんではおなじみの食材ですねなぜ今日のご利益フードなのかというとあという始まりの音が頭文字で縁起の良い食材だからですアメブロ以外にも個人ブログしていますこちらもご覧いただけると嬉しいです今から少しからでも、はじめることで未来は大きく変わります-パッと今日から開運!幸せも成功も結果も、早く始めて、少しの継続が結果へつながるには大きな差がでます。大きな1歩を考えると行動するのにも大きなエネルギーが必要です
松島に到着して、始めにしたことが「悪縁を断ち切る」橋を渡ることでした。『悪縁を切る、の願掛けのあと。(追記あり)』12月10日昨日長女と一緒にその橋を渡ることで悪縁を断ち切るという願掛けをした。松島にある雄島に渡る橋だ。雄島は平安時代各地からの修行…ameblo.jpその後は新しく良いご縁に恵まれる橋を渡ります。福浦橋真っ赤な朱塗りの橋です。長さ252mあります。ここは福浦島へと渡る橋で通行料金がかかります。島の中央付近に出逢いの神さま
いつも私のブログを読んでくださり、ありがとうございます2月5日は、初午🦊です初午とは、2月初めの午の日で、穀物の神様が、稲荷山(伊奈利山)に降臨したのが初午であったことから、「お稲荷さん」の名でおなじみの稲荷神社⛩のお祭りの日になりました初午🦊の日は、稲荷寿司を食べるといいですよなんてかわいいミニ鳥居⛩💕気がすごく良いですありがとうございます🙏✨宝袋⭐️大人気の宝袋も、今ならいただけますよ『☆追記あり☆日本橋福徳神社のおみくじにびっくり‼️』いつも私のブログを読
こんにちは。ご訪問ありがとうございます妊活中、不思議な力にあやかりたいと思うことありますよね。私もいろいろ試しましたストラップとか、草とか、待ち受け画面とか・・・。でも、まったく妊娠せずこういう神頼み的なものって所詮、気休めで効果がないと思っていたんですが、歳をとって人間が丸くなると「精神安定剤のようなものだと思って楽しみながら祈願していこう」と思うようになりました今日は私が個人的にご利益があったと思う子宝スポットやアイテムを紹介します。優しい気持ちで読んでくださ
こんにちは。ちょこ3です。神社・仏閣巡りジャンルの[みんなが見ている注目記事]に【大黒様の縁起写真】が紹介されました。びっくりです皆様、ありがとうございます『大黒様の縁起写真』こんにちは。ちょこ3です山田天満宮にて、龍神様に言われて撮った写真です。大黒様の御登場です。打ち出の小槌を振るうお姿です。影が変化し、大黒様らしい帽子…ameblo.jp大黒様は、みんなの人気者ですね。私も大好きで、ありがたいことに神仏の中では、特にご縁を頂いています。ご利益も
そうそう、だから何かおかしいなーーと思い始めたら、そういえば著名人の中にも成田山信仰者で不運に見舞われている人いるよねーって😓相性がいいとか悪いとかの前に思うのはご利益求めていく場所ではないところは存在するのだということでして……。ただ私の受験失敗も自損事故も私の責任なので、それをどーこー言うつもりはありませんっ(当たり前やーーー)それと…………後から知りましたが成田山新勝寺は平将門の呪詛を目的として建立されたとも言われております。密接な関係のある神田明神は祟りを鎮める為に建てられた
今日は2月3日、節分の日です。豆まきや恵方巻き•いわしを食べられる方も多いかもしれませんね。東京に行っている時、仕事帰りに恵方巻きを求めてスーパーやコンビニを梯子した記憶があります。😓さて、豆まきなんですが正しいまき方ってのがあるのでご紹介したいと思います。前日までに、炒った福豆を枡に入れ神棚に供えておき、もし、神棚がない場合は、白い紙の上に福豆をのせ、目線の高いところに供える。当日、鬼は深夜にやってくるといわれているので、豆まきは夜に行うのがベスト。午後8時~10時くらいの間が適して