ブログ記事37,483件
神仏の声を聴いて皆様にお届けしています菊水千鳳とレンジャーチームメンバーですプロフィールはこちらkikusuisenhouさんのプロフィールページkikusuisenhou菊水千鳳と申しますご覧くださってありがとうございます子供の頃、物心ついた頃から不思議な体験をしてきました。ある日(10数年前)を境に、段々と神仏の声が聴こえるように、また視えるようになってきました。神仏との交流も回を重ねる毎に我々人間達へのメッセージとなってきました。神仏のメッセージを広めなければと、以前他のSN
一昨日から、地味に続いてた友達との、ラインのやり取り今日もまだ続いてて、どうやら息子君に、怒りがわいてるらしくて、結局私の、明日の水泳教室が休みなので、会ってお花見する事になりました。各自、小洒落たお弁当を買って、一緒に花見してきます。今週後半は、お天気が微妙なので、明日にしました。お彼岸だけど、ウチも友達宅も、お墓参りは日程関係なく、してるので型破りなんですが、ご先祖様もわかっていてくれると、信じてます。まだソメイヨシノは、3分咲き〜5分咲きかな?散る前に、見ておきたいので、明
先日は、BlessingPrologueにお申し込みくださりありがとうございました!後日お問合せをいただきお応え出来なかった皆さま大変申し訳ありませんまた良かったら覗いてくださいさて、来世はフナムシを選んでしまいそうだ、なんて記事を書いたら頭の中で『舟唄』がエンドレスしかし私バージョンにするとですな、スタバは苺か桃がいい…寿司はサーモンだけでいい…男はタレ目のスターがいい灯りは太陽あればいいぃぃドゥルドゥル飲めばドゥルドゥルとぉーおおー果肉ばかりがー行き過
穏やかな春分の日。ゆっくり歩けるまで回復した母と夫と3人でお墓参りに行きました。お寺は大賑わいです。ここ数年、やむなく来れなかったご家族がわいわいと集まるご様子には心がほっこりあたたまり、初心にかえれるような清々しさを感じました。また、偶然が起こす不思議話も。帰宅後のマンション内で亡くなっているスズメをたまたま見つけましてね。ホント、お墓参りの後に。これもご先祖様のお導きでしょうか。見つけた私がお
この時期、花粉と黄砂で車は汚れ、雨が降れば汚れが凝固してこまめに洗車が要求される。セラミックコーティング後は洗車時は洗車機による水洗いのみ、それ以上必要無し‼・・・って言うか、車をシャンプーした事が無い…トㇹㇹそして、春の彼岸に突入‼ご先祖様への日頃の感謝と今後の見守りをお願いして・・・草取り清掃、周りの除草剤散布を実施‼ご先祖様にご挨拶のあとは、宇和島を目指し、「知ってる人は知っている、知ら
おはようございます♪くりたまです。明日3月21日は、春分の日です。↑伊弉諾神宮を中心とした太陽運行図今年の春分の日は、たまたま天赦日、一粒万倍日、寅の日が重なった開運日になっていますそして、弘法大師空海さんのご縁日です。↑宮島弥山の山頂春分の日におすすめするのは、お墓参りです。お墓参りをして、ご先祖様や亡くなったご家族に感謝の気持ちを伝えることは、とても大切なことです🙏事情があってお墓参りができない方は、お寺(寺院)に参拝して、ローソクを灯して線香を上げてから、手を合わせること
3月20日に、予定どおり、春彼岸のお墓参りへ行きました🙏前回の秋彼岸と同じように、姉とふたりでのお参りです驚いたのは、秋の時と違い、既に、お参りに来られた方々がいらっしゃったらしく、いつも以上に、あちこち墓石への献花がたくさん見渡す限り、色とりどりのお花が輝いて見えますお花のない墓石は数えるくらい。本当に今回は、たくさんのお参りの方が来られているようで。
18日からお彼岸ですね。と言うわけで、19日(日)は朝からお墓参りツアーに出かけました。ジョージ兄弟も一緒です。(^~^;)ゞイヤァ~まずは、嬉野市にある本家のお墓にお参りします。本家の叔父・叔母は高齢のため墓掃除が出来ないようです。従兄弟達も全くやらない・・・雑草だらけ・・・ε-(ーдー)ハァ掃除道具は持って来てないし、この後は母方の実家(大牟田市)にもお墓参りする予定ですから、時間的な余裕がありません。そ
真心に生きるあなたへこんにちはいつもご覧いただきありがとうござます♪昨日に続き守護霊様についてのお話です守護霊様はどうやら私たちのご先祖様の中にいらっしゃるということで家系図をみると守護霊様の輪郭がぼやっと見えてきます次にこれは遺伝の法則なのですが長男は母方の、長女は父方のエネルギーを多くいただくというのがあります次男以降は以下のようになります長男→母方次男→父方三男→母方四男→父方長女→父方次女→母方三女→父方四女→
今日、お墓参りと先祖供養に行って来ました。今日は先祖供養する!ととても氣合いが入っていたのですが私のご先祖様への思いが通じたんじゃないかって思う事があったんです。なんとお墓行きのマイクロバスの乗り場のすぐ傍にスポーツバーがあり、WBCの観戦ができたんです朝の八時ですよ!他のどこにもスポーツバーなんてなかったのに、そこだけ開いてたんです。バスの出発までかなりの待ち時間があったので、私は女一人で若い男性ばかりが集うスポーツバーに入店し
昨日妻は葬儀屋に行っていろいろメニューを調べてきたみたいです。うちは葬儀屋の会員になっていてそろそろ・・・今回私は一番乗りで葬儀屋の世話になりそうですがもう私のコースはすでに決まっていてこういう状態・・・アハ・・・気が楽。葬儀なし直葬コース墓もなし散骨か放置寺も坊主も法事(会期法要)もなし。安い!早い!後腐れなし!!!カネかからない後世に面倒かからないそう・・・若い時から決めていたので。それでも遺
前にも記事に残した記憶がある。わたくし、お彼岸の認識がギリギリにならないとできない。核家族育ちで、ご先祖様のお墓は遠く、子供の頃からお墓参りの習慣が無い。だからなのか?お彼岸とは私には昼夜の長さが一緒の祝日っていう認識😅って毎回言う言い訳だけど💦昨日のお彼岸までも、お花やさんに仏花がやけに多かったりぼた餅を目にした時に"アッもうすぐお彼岸だ"って思い出したダメダメな私。今回も仕事入れちゃった。ごめんね、夫さま🙇でも、夫、家にいるし、お仕事休みだとしてもお墓参りに行くわけではないから
こんにちは!弘記です。今日も、みなさんの役に立つ話、面白い話をお送りします。今日のテーマは「家系の因縁から見えてくる先祖のメッセージ」という話。ご先祖様は運氣という名のメッセージを残してくれています。算命学を学び、自分の両親兄弟などの命式を観ていると家系に流れる因縁というものが見えてきます。少し、我が家の一族事情を話すとうちの父は公務員、母は専業主婦で男3人兄弟で裕福ではないまでも特別不自由をすることなくいわゆる普通の家庭生活をしてきました。ぼくらが成人するま
ついに来ました、太陽と冥王星とのコンジャンクションです。基本的には私は小惑星と太陽との関係などには手をつけないので、(いつかそれをするときもあるかもしれませんが)今回のシリーズの太陽とのコンジャンクションでの太陽とその他の星とのコンジャンクションについては、今回の太陽と冥王星とのコンジャンクションで終わりです。さて今回の冥王星、昔は冥王星って、あまり良いイメージでは無かったですよ。また冥王星はよく分からない星でして、占いを学ぶみなさんが、ちょっと悩みやすい星でした。最近では色々な方が冥王
本日3月21日は、昼と夜の長さがほぼ同じになるとされる「春分の日」です✨西洋占星術では【宇宙新年】のスタート、つまり「宇宙元旦」とされています。宇宙エネルギーが大きく入れ替わり、新たなスタートの日です✨これから本格的な2023年のエネルギーに変わり、地球自体もこれから更に変化変容の流れが速くなってきます。春分は、季節の変わり目である二十四節気の中で、特にエネルギーの高い日です。さらに今年は、縁起のいい日として有名な「一粒万倍日」、「天赦日」、「寅の日」も重なる「2023年最強の開運日」
お墓参りをしてきました。墓地の駐車場に咲いていた桜です🌸春になったんだなぁ、と思いました。神社参拝。いつも有難うございます、の感謝を込めて。御籤もひいてきました。ご先祖様氏神様は皆さんの日頃の行いをしっかり見ています。ご先祖様、氏神様は粗末にしないで下さいね。自宅に帰り少しゆっくりしてから娘家族と一緒にラーメン屋へ。私は豚骨ラーメンにしました。今日も無事に過ごせれたことに感謝しています。有難うございました。愛知県知多半島スピリチュアル浄霊師野原花愛知県知多半島
第913話神仏の声を聴いて皆様にお届けしています菊水千鳳ですプロフィールはこちら👈kikusuisenhouさんのプロフィールページkikusuisenhou菊水千鳳と申しますご覧くださってありがとうございます子供の頃、物心ついた頃から不思議な体験をしてきました。ある日(10数年前)を境に、段々と神仏の声が聴こえるように、また視えるようになってきました。神仏との交流も回を重ねる毎に我々人間達へのメッセージとなってきました。神仏のメッセージを広めなければと、以前他のSNSを利用してい
昨日は早朝から在来線を乗り継ぎ、神奈川から群馬までの1デイ・トリップとなった。春の彼岸、ご先祖様たちが待っている。祝日の関越道は渋滞するし、運転しているとWBCが観られない。ボックスシートの車両に乗り、8時10分前にTBSをつける。2回裏まで観たところで、電波状態が芳しくなくなり、画面がブラックアウトし断念した若年性認知症の妻との“最後の長旅”はここ群馬だった。クルマで大渋滞に巻き込まれた。JRを降りてからは、駅前で自転車を借りることにした。群馬
こんばんは。当ブログにお越しいただきありがとうございます。ナカヤカズヒロと申します。現在、大阪にて易占業を営みつつ、タオと陰陽五行の研究に親しんでおります。どうぞよろしくお願いします。今日は「私たちは徳の塊である」という話をします。ここ数日「目に見えない恩恵」をテーマにお伝えしていますが、今日はこの「目に見えない恩恵」について、「徳」という言葉から考えてみたいと思います。『日常の中にある目
いつもありがとうございます^^星をよみたい…と、星を身近に感じ、日々を大切に生きる人のお手伝いをさせて頂いております、占い教室講師の星詠みびとNocco明万記子(みょうまんのりこ)です。はじめましての方はコチラのプロフィールを●冥王星が水瓶座へ入る前日に京都へお墓参りに。皆さま、こんばんは☆今日はどんな1日をお過ごしでしたか?お彼岸が18日から21日春分を挟んで24日までという期間あり、ご先祖様の供養
ご訪問いただき、誠にありがとうございます。ご縁に心から感謝いたします。魂(本質)の鑑定士幸里穂縁(さちさとほえん)です。お問い合わせ・お申込み<imgalt="ラブレター"class="emoji"draggable="false"height="16"role="presentation"src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/185.gif"style="
天意(あい)願いよかなえ四柱推命霊視開運鑑定士&ペットヒーラー人もペットも癒します。ペットロス、ペット捜索~ゆりか~いつも来てくださってありがとうございます。家族について家族ってなんとなく揃っているように思うかもしれません。でも、誰か1人はご両親様を祖父母様を見送る人がいます。それは宗教に関係なく気持ちの上で亡くなったご家族を見送る人がいます。亡くなったご家族のためにご先祖様に「お願いします
昨夜のことです♪フェニーチェ堺まで行ってきました!【小山実稚恵】さんと【NHK交響楽団】による演奏会に行ってまいりました!いい天気でしたその前にお彼岸でもあるので私の実家のお墓参りもしました🌸ご先祖様が祀られている納骨堂がド派手になっていました!!いいんじゃないすかーーー?チケットを交換して🎫開演まで時間があったのでコメダ珈琲へ☕️普段コメダでお茶することなんて無いから!!こんな時間が楽しい♪春はバイト初日が多い🌸この時もバイト初日らしき『てらおかく
こんにちは家系図コーチング®︎山道紀子です。(プロフィールはこちらから)家系図講座(オンライン)のご案内直近の入門編は以下の日程で行います!2.5時間の1回完結です。家系図を作り始める第一歩の時間、ご一緒しませんか?・3月22日(水)9:30~12:00残席1名様・4月9日(日)9:30~12:00残席3名様・4月26日(水)9:30~12:00お申し込みは、こちらよりどうぞ過去に参加された方のご感想はこちらよりご覧くださいまたご縁
こちらもご覧ください^^しげざき天鳳lit.link(リットリンク)霊能者、鑑定歴20年霊能者しげざき天鳳数多くの魂が光の元へ還ることを祈り、あなたの人生を先祖と神に繋ぐメッセージをお伝えしています。、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェアlit.link霊能者しげざき天鳳ですいつもブログにご訪問いただきありがとうございます^^さて今回はお子様の霊障についてです・不登校・偏食・原因不明の体調不良・お友達とのトラブルなどなど
今回は守護霊や守護存在がどのようなルールでついてくださっているかについてお話ししていきます神様や観音様、ご先祖様がご自身の守護としてついてくださっている事は皆様もなんとなくご存知だと思いますしかし色々な言葉がありちょっと分かりにくいまた分かりやすく正しく説明されているサイトもほとんどありませんのでできるだけ分かりやすくお話ししていきますまず守護霊とは以下の4種類、4柱+1柱主護霊(ガーディアン・スピリット)指導霊(ガイド・スピリット)支配霊(コントロール・スピリット)補助霊(ヘル
こんにちは。今日のブログは「ふーん」くらいの気持ちで読んでくだされば嬉しいです😅もちろん、信じなくてもぜんぜん大丈夫ですからね✨✨さて、神々は縄文の神々と次々と入れ替わり、代替えを済ませております。まさに「古代のよみがえり」でもありますね。なお、よみがえってくるのは、「古代ヤマト」と、「古代出雲」の神々のようですよ。古代出雲は紀元前の日本の建国に携わった時期で、古代ヤマトは初めての中央政権と地方の関係を、神々の婚姻によって作り上げていった時期ですね。氏神ネットワーク
●親、そしてご先祖の影響って夫婦関係に影響しています。私の3月の楽しみは、つくし取りです。意外と素朴な楽しみなのですよ~(笑)幼いときに遊んで楽しかった思い出って、今でも楽しいですよね。不倫解決カウンセラーの河村です。私の場合は、川遊び、セミ取り、つくし取り、ドッジボール←異常に燃えます(笑)だから今も毎年川遊びはいきます。幼いときの記憶って、遊びにも影響してくるけど、子育てにも影響しています。お母さんから言われた言葉、お父さんから言われた言葉、先生から言われた言葉。全部あな
お彼岸の入りの18日の夜に父の夢を見た。今まで父の夢を見た記憶はなかったのに本当に久しぶりに夢の中でリアルに父の顔を見た。お彼岸と言うこともあり何か伝えかったのかな、と想ってみた。夢の内容はよく覚えていないけれど。母は亡くなったのは5年前だし先日命日も済ませたばかりだし、まだ記憶に新しくブログにも時折母のことは書いたりしている。けれど父が亡くなったのはもう38年近く前になるし父のことを思い出すことはほとんどない日々を過ごしていた。たまには少しくらい思い出せ、と言うことなのだろうか。母の写真
皆様こんにちは侍ジャパン、劇的サヨナラ勝利で決勝へおめでとうございますすでに多くの皆様方が勝利の瞬間を目にされた事と思います終盤まで厳しい戦いでしたやはり野球の継投は難しいものですまた一つのプレーが流れを変えますね明日のアメリカ戦に期待しましょう意外と打ち合いになるかもしれませんねここが優勝する上でポイントだと思っていましたので明日の決勝、総力戦で世界一だ日本スポーツの力は世界を変えるありがとう侍戦士達また御来店くださった顧客様と一緒に観戦することもでき幸せでしたありが