ブログ記事1,421件
ゴブゴブ楽しかった!東方神起☆他のアーティストさんも盛り上がりました‼️久しぶりの野外コンサート🎵ギュウギュウでずーっと立ったままかと心配してましたが、普通に自由に過ごせて、最初の12時くらいからの入場する並びが大変だっただけで全然大丈夫👌でした。軍フェスの時の有り得ない時間のミョンダンや真冬のソウルのTV観覧サノクを経験してるユノペンさん達にはこんなのは余裕ですよね。会場に着いたのが、11時30分くらいだったので、会場の並びには十分時間がありました。まず、こんなに近くで太陽の塔を見たこ
ごぶごぶのコヤシゲ足あと巡り&しげちゃん…いや加藤シゲアキ先生のポスターめぐりに行って来ました💜💚まずは…しげちゃんと勝地さんが行ったラーメン屋さんへ勝地さんがあげていたストーリーを見てどこのラーメンかは分かった大阪人ならすぐに分かるあのラーメンww勝地さん在阪中に8回くらい行ったとか…正社員で働いてた頃、呑み会のあと、〆のラーメンといえばここだったwwきっと勝地さんが舞台をしていた松竹座とふたりが行ったお寿司屋さんから一番近い店舗だと思って開店前に並ぶ(いつも
「ごぶごぶ」ロケ地巡り2月最後の日曜日にます担4人で行ってきました!4人で会うのは本当に久しぶり!まっすーの舞台「ハウ・トゥー・サクシード」以来かな?まずはコロッケの中村屋へ。中村屋は日祝は定休日です日曜日が定休なのはわかっていたんですが、一応確認。熱々のコロッケ食べたかった。ごぶごぶのシールも見たかった。なので、途中で見つけたコロッケさんのお店でコロッケをいただく。(笑)コロッケさんのコロッケ地下鉄の駅を降りて、中村屋の前を通って繁盛亭から天満宮へ。この日は大阪マラソ
ダウンタウン・浜田雅功さん(61歳)が、体調不良のため、一時休養すると発表。吉本の公式サイトで報じておりました。復帰時期については、特に言及せず・・これを受け、浜田がCEO(ChiefEventOrganizer)を務める音楽フェス『ごぶごぶフェスティバル2025』が声明を発表した。⇒詳細続きはコチラ浜辺美波ドラマ「私たちはどうかしている」で濡れ場解禁!エチエチな濃厚キス&首筋舐め愛撫シーンを披露ww(動画)浜辺美波ドラマ「私たちはどうかしている」で
お花見のあと天神橋筋商店街へ☟大阪天満宮☟大阪天満宮のお隣は<天満天神繫昌亭>☟その近くには<喫茶ケルン>落語家さんが常連!?☟芸能人もたくさん来ているから聖地巡礼する人いる!?☟タイやアジアの食材がそろう☟冷凍のカエル肉もあったよ※写真は自粛冷凍キャットフィッシュ500g1尾分ナマズ切り身(タイ語:パードゥッ・ハンチン)タイ料理タイ食材ベトナム食材ベトナム料理アジア食材インドネシア食材フィリピ
テレビで放映されると行列になってしまう!気になってたお店がテレビに出るんやってと聞いて、これは放送前に行かないとーっと行ってきました讃岐うどん今雪さん最寄り駅は扇町駅かなー?中崎町駅からでも歩けそう夜のオープン15分前に到着既に1組待たれていました並んでる間にメニューは決めてたので、すぐオーダーです▪️玉ちく天かけうどん1,000円透き通った色合いのお出汁イリコ、昆布、鰹から丁寧に取られて、優しいのに染みるような風味が美味しい天ぷらが別添えなのも有難い綺麗な油で揚げ
昨日、告知しましたとおり・・・過去記事を書きたいと思います~😊2022年10月、京都に行く前に朝昼兼用のご飯を食べて行ったものでご紹介します~言っときますけど、そーとー前ですよ(笑)二年以上前のことなので、お値段が今と違う可能性大です。・・・っと思って、今お値段を確認してみたんですけど・・・ほとんど変わってないようですなんて良心的なんだ・・・天王寺のMIOに入ってる赤白(こうはく)も~、若い女子がわんさか!!!このお客さんのラインナ
こんにちは、Sayaです♪私の職場の最寄り駅、JR福島駅の南側にある路地にはお洒落な個人店が並んでいます友だちと飲みにいった帰り道、22時を回ってるのに行列ができているお店を発見しましたPANEPORCINIパネ・ポルチーニなんとなく、文字の雰囲気でわかるでしょうかそうパン屋さんです艶(つや)やか〜パン屋さんには珍しく、なんと24時まで営業しているそう塩フォカッチャ¥205(221)--------------イタリア産エクストラバージンオリーブオイルと、シチリア
チャーシューエッグ定食『ミートくんの間借り食堂』ず~っと行ってみたかった気になるお店へやっと訪問してきましたよ先日は浜ちゃんのごぶごぶでも紹介されたとか?(゜ー゜)メニューはこちら先日移転されたそうですがこちらは間借りで昼のみ営業されてるパンチの効いたチャーシューエッグ定食が人気のお店場所は5年前ぐらいに訪問したバビルの塔さんの2号店だった場所今はもうバビルさんはやってないのかな?10時半から整理券を配り始め14番目で1時間
小さい頃から食べていたマルちゃん焼きそば独立してからも、良く食卓に上っていました🤗作り方も記載通りでした。ただ、水っぽくなったり、麺が細切れになったりと上手くいかない事も…😰😰ところがたまたま大阪のバラエティ番組ごぶごぶを観ていたら、ゲストの駿河太郎さんが、僕の長年の間悩んでいた物が払拭される独自の作り方をしていました。麺をレンチンしてほぐすやり方でした✨早速、試した所めっちゃウマウマでした🥰🥰最近は物価高で米も高騰しているので焼きそばが見直されているようです😱😱僕も独り
JR桃谷駅周辺のコロッケ。ここも以前ごぶごぶで浜ちゃんが訪れたお店で…なんと今までにない高得点をたたき出した人気コロッケがある。『コロッケたなか』(旧コロッケやました)ごぶごぶシールも発見。コロッケ現在110円この色がいいな~!注文してから2~3分で揚げて下さるから揚げたて!以前行った頃は午前中には売り切れることが多かったのですが今でもかな?お買い求めの時はお早めに行ってみてください。衣はサクサクで油っこさもなくてほっくほくのあまあま!玉
バラエティ番組「ごぶごぶ」において当初は、北海道札幌市を舞台に番組スタッフである、プロデューサーとADが選んだスイーツで対決し、それを浜田と相方である田村淳(ロンドンブーツ1号2号)が判定するという企画が予定されていたものの浜田が、「そんなん全然嫌や、やめよう」とバッサリ言ってしまい、ただの毒舌で終わるのかと思いきや、「また、食いたい」とスタッフに対しても、何度か話題に出していたという小樽にあるラーメン屋『オレンジ』に行きたいと言い出したのです。スイーツ店のリ