ブログ記事8,496件
皆さん、ご承知の通り、私、割とあっけらかんとしているタイプです。サバっとポジティブで明るい自分でいたいです。基本はそうなんだけど…ビックリする程、ネガティブな記事、あげていいですか?笑30歳一歩手前で婚約が破談になるまでは、多分自分で満足のいっている人生だった。職場の人からも、友人からも、多分色んな意味で「いいなぁ…幸せそうだなぁ…」って思われていた事でしょう。なぜなら、自分自身が自分の人生を凄く楽しんでいたから。あの頃、「あーなったら素敵だなぁ」「こんな将来にしたい
わたくし、しいたけはマツコデラックスさんが好きみたいです。(突然のカミングアウト!)以前はテレビなんてニュースしか見なかったのですが、マツコさんの番組だけは産休中観ています。少し前のマツコ会議で「読者は人と違うことを求めている」みたいな内容のお話をしていたのを観て、(そうだよ!特別な事だから興味をもつんだ!せっかく読んでくれている人がいるんだからなにか、特別な話を書こう。興味を持ってくれる私だけの話を!!!)と思い、ネタを探してみましたが力及ばず…普通で
子供の頃から他の兄弟と比べ、可愛くない、生意気と言われ、人に上手く甘えられなくなってしまいました。どこに行っても、普通の人が普通にできる友達付き合いとかができない人間になってしまいました。こんな私でも、主人は優しく受け入れてくれました。子どもがいないのもあり、他の夫婦より絆が強かった、というか、私が甘えられる唯一の存在です。しかし、その主人が膵臓癌で肝転移、ステージ4bであることが昨年10月に分かりました。抗がん剤でしか治療できず、しかも何とか癌の進行を遅らせることしかできないと言われ
ようこそ❣️たまーに、更新しているブログにお越し頂きありがとうございます😊💕こんな私が少しでも誰かのお役に立てたならと思い時々更新させて書いております(^^)❣️今回の内容は誰もが必要とする内容ではありませんがもしも困っている人がいたら思い出して欲しいです(^^)❣️本日行ってきました!【難病等コミニケーション支援講座】郡山ユラックス熱海で開催されました。コミニケーションの大切さは充分に理解しているつもりでしたが、機器の基礎的な使い方から導入方法支援に必要な知識を学ぶ
すべてがどうでもよくなる時がある。そして重い気持ちのまま、テンションが低いまま日常生活を送る。それはまさに今日!色んなホルモンの関係か?という事にしておいてみたり。今までは、こんな状態は絶対にダメ!と思い込んで何とかしようとしていたのですが、今日ふと、諦めました。別に思ってもいいし、私はこんなものだよ。と。どうでもよくなる状態を否定して