ブログ記事6,611件
好評につき、本格子供オンライン英会話「グローバルステップアカデミー」で無料体験レッスンが9回受けられるキャンペーンが4月末まで延長されることになりました!9回受けるには【クーポンが必要】なので、必ず下記の記事をご確認ください。クーポン&詳細はこちら↓↓QQキッズとグローバルステップアカデミー徹底比較!初心者にも優しい両校それぞれどんな人におすすめか比べました子供オンライン英会話グローバルステップアカデミーとQQキッズを両方受けたので8項目で徹底比較!グローバルス
キッザニアの水曜日といえばEnglishWednesday。過半数のパビリオンが英語での体験になります。先日始めてのEnglishWednesday(一部)に行きましたので、レポの前に気づいたことをメモ。(今回だけそうだったのが、毎水曜日の特徴なのかは分かりません)【客層】・外国人が2〜3割いる。旅行者っぽい人と、日本在住っぽい人が混在。当然不慣れな感じ。・日本人は初回の黄色いジョブスケの子が異様に多い(水曜は英語と知らずに来た?)。初回=3歳くらいの小さい子が多い。・つまり、多
このブログはキッザニアのことをつらつら書いているのですが、たまにキッザニアを利用した英語教育の話を書いています。キッザニア歴2ヶ月→英語で挨拶なとができるように『習うより慣れろのキッザニア英語、その効果は?』4月から月2回くらいのペースでキッザニア通いをしている娘。キッザニアでは様々な英語の取り組みをしていて、多少娘にも変化を感じるので現在の状況を残しておきます。…ameblo.jpキッザニア歴5ヶ月→英語のライティングにも興味が出てきた『キッザニアに通って5ヶ月目、娘の成長』キッザニア
※この記事は2019年5月24日に更新しました。「英語で預かる学童保育」ということで有名なkidsDuo(キッズデュオ)に3歳の娘をサマースクールに10日間通わせました。(2018年夏)その体験を下記のことについてまとめます。●kidsduoとは?〜普通の英会話教室との違い〜●レッスンの流れ(サマースクールバージョン)●料金は高い?安い?●こどもの反応、効果は?●Kidsduoとは?〜普通の英会話教室との違い〜①長時間カリキュラムなどい
またまたオンライン英会話ネタ。長女マルコ(4歳)のオンライン英会話体験についてのその後ですが・・・リップルキッズパークの2回目の体験はハチャメチャでしたが、リップル自体はかなり良かったです。その後、リップルの他にももう一社気になっていた、ハッチリンクジュニアの体験もやってみました。リップルもハッチリンクも、どちらもとっても良かったです!でも、あくまでも私の好みですが、ハッチリンクジュニアの方が好きでした!ハッチリンクジュニアでは、超人気講師で体験を受けたからってのもありますが、先生が
いよいよ4/5(月)より新年度のレッスンがスタートしました!新年度のレッスンスケジュールはこちらになります。今月はイースターレッスン装飾も完了です最近はイースターグッズを100円ショップでも見かけるようになりましたが、教室をオープンしたばかりの頃(約20年前)は手に入れるの大変でした…(笑)イースターは日本でもメジャーになりつつあるんですね!イースターレッスンではこんなカードで遊んでいますみなさんのご参加をお待ちしています♪■フレンドシッ
ブログをご覧くださりありがとうございます。新潟県上越市ECCジュニア東雲町教室ですご入園、ご入学、ご進級おめでとうございます!そして当教室へ、ご入学、ご進級くださり、誠にありがとうございます。今年は、可愛い年少さんからクールな中学2年生まで、幅広い年齢層の子ども達が入学してくれました楽しく頑張って行きましょうね4月6日より、新学期が始まりましたECCジュニア東雲町教室は、お陰様でこの春開講13年目を迎えました。一人ひとりの個性を大切に。楽しく身につく使える英語を
みなさま、こんにちは。コンパスイングリッシュアカデミーNaokoです。満開だった桜が少しづつ葉桜に変わってきましたね。みなさま、お元気ですか?ご入園・ご入学された皆様、おめでとうございます。新社会人の皆様、おめでとうございます。進級された皆様もおめでとうございます。コンパスは昨日から新年度(2021年度)レッスンが始まりました。毎年この時期は、通ってくださっている子どもたちが一回り大きく見えてとても頼もしい気持ちになります。今年度もコンパススタッフ一同皆様
それまで英語系の習い事を全くやったことなかったニイサン(4年生)とモチ子(年長)。モチ子はもとかく、ニイサンはこのまま渡米したらヤバいだろ…と、付け焼き刃で通わせたマンツーマン英会話の某gab●のおかげで、自信をつけたニイサン(★)初登校の日は不安以上に初めてのバス通学🚌にワクワクしていました。妹モチ子はというと、「ニイサンと一緒〜」とまるで大舟に乗ったかのように余裕。いやいやモチ子さん、その舟、大舟じゃないかもしれないよ⁉️てか、学校着いたらニイサンとは別の教室に行かなきゃいけ
渡米当時小4のニイサン。「駐妻ブログ読み漁りリサーチ(母さん調べ)」によると、“小4くらいの男子は、まだまだ体を使ってウェ〜〜イ!って遊ぶので言葉が通じなくても遊べる!”そうである。が、しかしだがしかし。うちのニイサンはスポーツ全般全てダメ。性格もおとなしくて、ぜんっぜん「ウェ〜イ系」じゃないのです。🤦♀️もちろん、小さいうちから英語教室とか通わせたりもしてなかったそこで急遽、渡米までの数ヶ月の間に40分のマンツーマンレッスン×60コマを受けさせることに。40分を60コ
世帯年収240万2児のママ『ノンたん』です子育てしつつ、仕事が激減した夫をサポートするべく節約、副業にトライしてます。お金のこと、子育てのこと、日常のこと気ままにつぶやいてますアメトピ掲載まとめ→★先日、公園で地元の友達とあった彼女は結婚して、そのまま地元に家を買ったんだそれで子供の習い事の話になったすると、DWEやってるよマジか・・・DWEとは?ディズニー
お子様に大人気!Kids×English×Cooking横浜市戸塚・泉区プチ留学ができる子供×英語×料理教室(戸塚:踊場:中田:立場駅近く)RKKitchenアールケイキッチン小林です。ご訪問いただきありがとうございます。4月はピクニック弁当をつくります!4月のメニュー:ピクニック弁当⭐︎肉ロール⭐︎ミニアメリカンドック⭐︎マカロニサラダ⭐︎半熟卵お持ち帰りを予定しております。レッスンは英語で行います。レッスンはジェスチャー多めでRKK
生徒募集中!ハッピーコアラこども英会話スクールバイリンガル講師の自宅リビングで開催中!アットホームなこども英会話スクールです。英語の歌やダンス、ゲームを通して遊びながら英語に親しみましょう。【講師紹介】6歳〜12歳までの6年間をアメリカで暮らし、バイリンガルに育ちました。慶應大学総合政策学部卒業後、パレスホテルのコンシェルジュを経て結婚。その後、娘が小さいころにオーストラリアで3年間を過ごしました。【資格】英検1級TOEIC965緑園都市
オンライン英会話サービスで11年の歴史があるQQEnglishの子供専門オンライン英会話として「QQキッズ」が2020年6月に新規開校!4歳娘が早速体験レッスンを受けてみたのでどんな内容だったか、感想をレビューしました!QQキッズ口コミ!QQEnglish子供コース4歳が体験レビュー
明石の英語リトミックどれみFun♪English!こんにちは。親子で学べる英語リトミックどれみFun♪English!です4月から2021年度のスタートです。新年度からレッスン料金を1回1500円(1組)に改定させて頂きます。また、レッスン動画配信による受講コースもスタートしています。(こちらも1ヶ月1500円です)お出かけが難しい時のお家でのレッスンタイムに。また対面レッスンのフォローアップにもオススメの受講コースです♪レッスン動画受講についてはこちらをご覧下さい『レッスン
ご訪問ありがとうございますミニマルライフのミニマリスト清宮なみです先日息子がzoomデビューしましたオンライン英会話なのですが1対1で息子のペースに合わせて会話を進めてくれるし苦手なところは何回も聞き直してくれるしオンラインの良さを初めて経験できました✨週1ペースでも生の英会話を体験できるのはとっても良い機会だと思いますちなみに自粛生活で息子の習い事は全てストップしていた我が家ですが今習い事を見直す良い機会だと感じていますいろいろと経験をさせたい親心から毎週「やりたく
みなさま、こんにちは。コンパスイングリッシュアカデミーNaokoです。今日は上着いらずの暖かい一日でしたね。コンパス前の桜も1~2輪開花しました。満開になるのが楽しみです。本日はイースターパーティーのご案内です♬昨年はコロナの影響で開催できませんでしたので2年ぶりの開催です4月11日(日)1部9:30~10:302部11:00~12:003部13:00~14:00対象:幼稚園児・小学生(コンパス生の兄弟・姉妹の方もご参加いただけます)定員:各部30名