ブログ記事488件
今週はずーっと雨そう。シトシトシト朝から結露と湿気と、寒さと・・・まさに‟陰Week”ですなぁ☆(防水ケースにいれたiphoneのカメラもモヤモヤに( ̄□ ̄;)!!)こんな陰パワーあふれるときには陽性の状態の人や陽性のもの(植物)は、水を得た魚のようにイキイキしだす一方陰性の体質(or体調)な状態になっているときには(貧血ぎみ、血圧が低い、低体温、などの体質や、ちょっとここ最近陰性のもの(牛乳、果物、アイス、アルコールとか)食べつづけてることによってカラダ
子どもの健やかな成長を育む食を保育園給食管理栄養士の木米華奈(きよねかな)です前回のテーマは『子どもの食事作りのポイント』でした。今回は、幼児期の食事量の目安について、ブログではインスタに記載したものより詳しくお伝えしたいと思います。幼児食になると、離乳食のころよりも食べられるものが増え、食事量も増えますね。味覚も発達してくる頃なので、この時期に色々な食材に触れておきたいところです。『うちの子よく食べるんだけど食べすぎかな?』『少食だからもっと食べてほしいな。』食事に
はろー!うみです私、チーズ🧀大好き♡特にkiriのチーズが大好き♡なんです♡おうちで宅飲みしよーってなった時、必ずkiriのチーズをおつまみで買っちゃいます飲まなくても、たまにスーパーで見かけると買っちゃいます♡笑おやつにパクッと食べてます笑そんな私が、、この前ふらっと入ったローソンでみかけたのが、コチラ!!キリ&スティック127円+taxおおー♡♡すぐ、カゴにいれちゃいましたねちと、レビューしていきますね1.お手軽なカロリー103kcal♡よしよし笑チーズな