ブログ記事5,957件
皆様、いかがお過ごしでしょうか?日進舘は、今日も元気です♪皆様、スキー場へ行きましたか?万座温泉スキー場の営業も、20日を切りました⛷️今月の23日の日曜日が、最終日となります✨今年まだ、スキーに行けてない方💡もう一度、スキーに行きたい方💡スノボーをやりたい方💡パウダースノーが恋しい方💡温泉もスキーもスノボーも楽しみたい方💡是非、万座温泉スキー場へお出掛けください♪ぐんまちゃんも遊びに来てくれたスキー場❣️皆様のご来場をお待ちしております✨皆様の健康が守られますように✨
2日目のお宿はここTVでよく見る温泉宿でとにかくあの大きな露天風呂が気になって…渓流沿いの大自然の中に佇む秘境の一軒宿テルマエ・ロマエのロケ地でも有名な宝川温泉「汪泉閣」「玄関」14時からのチェックイン14時過ぎに到着しましたほぉ~煌びやかな玄関ですね「フロント&ロビー」広々なロビー木の温もりと床のピカピカキレイ選んだ
こんばんは。本日は私が釣りにハマるきっかけとなったスプーンをご紹介します。それがアルフレッドALFREDスプーンです。約25年前。当時はバス釣りが人気絶頂期で、管理釣り場はまだ少なく、道具もロッドはコータックのクーリースピン、リールはマミヤ・オーピー、スプーンはコータックのコンデックス、プラグはレーベルのクリックホッパー、そんな時代ですよ。懐かしい。。。群馬県前橋市の北部に「日の出釣堀」という管理釣り場がありまして、(現在あります)そこによく父親と遊びにいってま
あかぎ団の物販で販売している「60秒撮影券」ぐんまちゃんのお友だちじゅじゅみパイセンを撮影させていただきました動画撮影はNGなのでスライドショー的動画でBGMはじゅじゅみパイセンのリクエストです7月20日の撮影会に当選したのでじゅじゅみパイセンよろしくです(一部私信)
ブログの1番上に、注意書き(?)を入れていたことで、カバー画像がAmebaピグの画像ばっかりになってしまっていたので、いったん消そうと思います夫と「自分が子どもの頃はこうだった」という話をすると、違いを感じてびっくりしたり、思わず笑ってしまったりすることは多いんですが…つい最近もありました最近、TVerに、ぐんまちゃんがあるのに気づき(ぐんまちゃんの顔がわかりやすかったので↓)(うちのテレビは安くてネットに繋げないタイプなので、↓を愛用しています)【最大P46.5倍★楽天ランキングN
昨日は天気予報通り、雪降りでした。朝早く関越に入った時に雪が降り始めてきました。目的地に着いてから振り返ると、通ってきた区間が「ノーマルタイヤ走行不可」の規制が入り、セーフ。「早起きは三文の徳」となりました。午前中に仕事を済ませ、午後に高崎で会合があるため、昼はそこで取ろう、高崎にはラーメン店が色々あると言うことなので、お客さんに聞いたりしましたが、結局この店をチョイス。志那そば『なかじま』さんは人気店らしく、若干待たされましたが「わんたん焼豚そ
東京ではいよいよ桜が開花しましたね。先週になりますが、高崎市役所付近の桜を見てきました。まだ梅が咲いています。ソメイヨシノの蕾はまだまだ硬そう。。。でもオカメザクラが満開でした🌸オカメザクラは木の高さが低く、河津桜のような濃いピンク色🩷の小振りな可愛い花を咲かせます。花言葉は「しとやか」「高尚」などがあるそうです。ひと足早く、楽しませてくれてありがとう!おまけ前橋市の『洋食&カフェKUROMATSU』さんにて入り口に洋菓子店『くわのみ』さんがあります。こちらで売っている……
某Youtubeを見たら101サイコー!と。某ブログでも101と同様の眺めが見られる201いいねと。101がエグゼクティブツイン102がラグジュアリーツインがですから、もちろんこちらのふた部屋がステキなのでしょう。でもなぁ、なんだかなぁ。どうにも私はこのふた部屋の前に広がる草叢??あれが気になってしまって。でも公式サイトのプレミアムツインの写真では、客室露天風呂がイマイチ…💦客室|【公式サイト】猿ヶ京温泉ル・ヴァンベール湖郷群馬県にある猿ヶ京温泉ル・ヴァンベール湖
旦那さまが突然言い出したパワースポットを目指しての群馬旅行こちらの続きです『パワースポットは突然に!群馬県渋川・高崎旅その①絶品だった温泉たこ焼(笑)』少し遡って9月の3連休のことです旦那さまから突然!「明日泊まりに行くよ」と言われてどこに???って関東屈指のパワースポットと言われる榛名神社に行きたい…ameblo.jp到着したのが真っ暗な夜だったので宿泊先の外観写真は翌朝に撮影左側がホテル棟ですロビーの様子もチェック
帰りは辰巳館の送迎車で水上駅送ってもらいました。『群馬県上牧温泉辰巳館朝食編と宿泊代金。』群馬県上牧温泉辰巳館朝食編です。朝食会場は5階です。ロビーからお部屋、お風呂、夕食会場も近かったので、初めての館内移動です。エレベーターには…ameblo.jp行きと同じように上毛高原駅まで送ってもらえば早いのですが、地域共通クーポンが初の電子クーポンで、帰宅後も使えるお店がなかったので、水上でお買い物です。お決まりのこれね。ま
あーちゃんが欠席なのでじゅじゅちゃん単推しで申し込みをしてみました運営さんから届いたメールは単推しが功を奏して「当選」マイクロフォーサーズのライカルミちゃんセットを持参撮影会会場は前橋市嶺公園駐車場から集合場所へ歩く途中にヤマユリが自生していました幼稚園児の時あかぎ団のイベントへ来てあーちゃんのサイン列に並んであーちゃんにスカウトされたじゅじゅちゃんその光景を真後ろで目撃した私ですがじゅじゅちゃんは中学一年生にな
ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます1泊2日子連れ伊香保旅行、伊香保温泉の「福一」に宿泊した旅行代金の忘備録です。『1泊2日子連れ伊香保温泉旅行(2024.2)』ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます3月の旅行は、久しぶりの温泉。ずっと行ってみたかった伊香保温泉へ旅行に行ってきたので、忘備録としてまとめたいと…ameblo.jp今回の旅行は、2か月前に計画し、一休から予約していました。3月の伊香保、雪が気になるなぁと言いつつ、まぁ、何とかなるかと
3月半ばに、2泊3日で草津温泉に行ってきました。群馬県に降り立ったことはありましたが(仕事で高崎)、泊まったことがなかったので、都道府県制覇もあり、行ってきました。1泊目は「お宿木の葉」泊です。こちらもドーミーインと同じ共立リゾートのホテルです。お宿木の葉(共立リゾート)楽天トラベル今回は、日本旅行のJRとホテルがパックになったプランで申し込みました。この日本旅行のプランは結構お得で、でも一人で申し込めるプランは3月までしか設定がないようでした。
2022.6.13(月)退院17日目ST初回朝:ホットドック昼:お蕎麦、唐揚げ、ゴルゴンゾーラ入りチーズケーキ夕:パパ特製の骨つき唐揚げ、白雪ピザ麻痺レベル:変わらずお通じ:自力で2回あり、いい便今日もホットドックで「ハムは、かくしてね〜」って最近お気に入りのオーダー!久しぶりのベーコン。おはしで食べる〜って自分で食べてる^_^お箸も上手に戻ってきてる!恒例の「〇〇〇(苗字)〜みくさま!」のお顔。しっかりお目目ひらけてる!訪問看護ステーションSさんの契約書に
群馬県の親戚から届きました群馬県の親戚から焼きまんじゅうが届きました。焼きまんじゅうは、群馬県の名物です。小麦だけの饅頭を焼いて、甘いタレを着けて食べます。焼きまんじゅうを食べると、自然と顔がほころびます。懐かしいというより、嬉しい味といった感じですね。今回は、羽前屋という店の焼きまんじゅうでした。パッケージにはぐんまちゃんのイラスト入りでした。★羽前屋→https://www.uzenya.co
皆様、いかがお過ごしでしょうか?日進舘は今日も元気でした♨️本日をもちまして、今季の万座温泉スキー場は終了となりました⛷️最終日に相応しく、とても良いお天気に恵まれました☀️最終日ともありまして、80名位のお客様がお越しくださり、最後のスキーを楽しまれておりました⛷️今季の万座温泉スキー場は、縮小営業から始まり、どうなることかと思いましたが、こうして無事に終了できましたこと、本当に嬉しく思います♪ぐんまちゃんも遊びに来てくれたし💕来季こそは、縮小ではなく、全オープンで、営業でき
どうもたかちゃんです家に帰ると、東京の妹夫婦からお荷物が届いてました。中を開けると伊香保温泉まんじゅうなどのお土産が…。伊香保って確か群馬か。羨ましいなーで自分は、先月のトミカショップ東京の組み立て工場、アウトランダーPHEVを受け取りました。後日紹介予定です。ではまた【ふるさと納税】群馬県の対象施設で使える楽天トラベルクーポン寄付額100,000円楽天市場【ふるさと納税】【楽天限定】群馬県みなかみ町対象宿泊施設で使える楽天トラベルクーポン寄付金額100,000円(
明け方におはよう🎵つい最近、ライブ依頼久々のirodoriのリハをしてきたよ久々にメンバー集まってのリハは楽しいね☆ほんとに、月並みだけど「生きてる」て気がするの。今回のリハは、レコーディングに向けてのあれこれ。ちょっと久々だったのでAKUは忘れてることとかいっぱい笑ムムム。ちと反省。紆余曲折、右往左往。色々あるけどやっぱりね。好きなことやってれば平和。てこと~👍👍今日も1日ROCKに生きましょう♪P.Sぐんまちゃんがついてるかわいいボーロをもらったよ
ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪父に車を出してもらい、ユニクロに出かけました。今回訪れたのは、ユニクロ前橋南インター店です。売り場面積750坪を誇る、北関東最大級の大型店舗です。昨年4月にオープンし、今回初めて訪れました!小腹が減っていたので、店内のユニクロコーヒーでふわふわどら焼きを食べました。生地
皆様はカップ焼きそばを召し上がることがありますか?私はカップ麺自体あまり食べないのですが、たまにペヤングソース焼きそばが食べたくなる時があります。他にもUFOなどのカップ麺もありますが、ペヤングのソースが甘めで好きなんです。スーパーで、ペヤングソース焼きそばを見かけました。でも、カップじゃない!どんな味がするのか気になって、買ってみました。もちろん、味比べ用にカップのペヤングも買ったので、食べ比べてみましょう!カップペヤングは群馬のまるか食品ですが、チルドペヤングは
小4の娘とののんびりスローライフBlogです。そんな我が家は、ぐんまちゃんに会いに行ってきました。十数年ぶりに会ったぐんまちゃんは雲の上の存在になっており、握手や撮影会はありませんでした。でも、ぐんまちゃんステージは最高で、可愛いさがいっぱい詰まっていて、娘は大喜び!ぐんまちゃんクイズにも参加出来て、プレゼントまでもらえてとても嬉しそうでした。→私がバツイチになった話の中で、ぐんまちゃんとの出会いが出てきます。『アラフォー無職、不妊でバツイチの私。』こんにちは。赤井トマトです。いつ
新作スマホアプリ異世界∞異世界DLしてみました。異世界∞異世界~次はどの作品を、集めよう。~もっと異世界を楽しむゲーム「異世界∞異世界」(異世異世)。人気アニメ作品続々登場!集めて、眺めて、はじまる“異世活”!isekaiisekai.jpあー…横画面なんだ。横画面アプリは多分やらないと思うけどこれ必要なくないか?普通にそういう調整って他のゲームでもされるけどあらかじめ宣言されると萎えるんだけど。なんかそれでやる気なくなってやめ。また気が向いたら続き見てみる。
皆さんおはようございます!3月中旬の週末&飛び石連休も今日で最終日ッ!昨日は風も無く穏やかでしたが、今日は朝は大丈夫でしたが、徐々に徐々に風が強くなって来てしまいましたね(汗)ですが、天気予報を見たら今日も日中はかなりポカポカ陽気になるとの事!春分の日も過ぎて小春日和な陽気に朝からたくさんの方々がMAVにご来場くださいましたよ!さあっそれでは今日も気合!入れて!行きましょ~!!!今日のファースト写真はコチラ!!!今日は朝からスタッフポジション前で奮闘されていた御一行達がパターンを早々に掴
あかぎ団ツートップあーちゃんとじゅじゅちゃんちびーず(本)🤣🤣🤣じゅじゅちゃんの60秒撮影60秒撮影は動画撮影禁止なので写真を動画に加工しました5歳の時あーちゃんのサイン列に並んであーちゃんにスカウトされたじゅじゅちゃんです中学一年生になりました
今回のお宿は「軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130」さん。『イレブンサーティ』って読むんだって。それにしても、名前長いね.......玄関前もキラキラ〜✨3階の館内図なんだかとっても変わった構造…….(その理由は②で説明します)まずは館内を散策してみるかなり広〜ーーーいお土産物やさんつまみやご当地カップ麺も豊富に取り揃えてあります大量のぐんまちゃんグッズ🐴ぐんまちゃん好きにはたまらないねもしか、ゆるキャラグランプリに優勝したことあるのかな?因みに、私が好きなゆるキャラ
昨日、初めてぐんま推しナンバープレート付けてる車見たぁ~~10月23日から交付が始まったばかりなのに、早いわねぇ!ぐんま推しナンバープレートの申込方法-群馬県ホームページ(地域創生課)www.pref.gunma.jpやっぱりぐんまちゃんが、めっちゃ可愛い実はおじゃる☆も、プリ子の次の車、先月購入いたしまして(*´ェ`*)ポッ。もちろんぐんまちゃん推しで注文したよ~(笑)。って言っても、納車になるのは来年4月の予定。まだ5ヶ
娘が東京に推し活に行くのに群馬のお菓子を持っていくと言うので一緒買いに群馬のお菓子と言えばハラダのラスクぐんまちゃんパッケージを買うなんて言ってましたが行ってみればホワイトチョコレートのラスクを買ってました😍これ美味しいからね😃序でに私もお出かけの用事があるのでお土産に…何時も行く中山道店はハラダの昔ながらの本店綺麗になりましたがここしか売ってないケーキもあります美味しそうとショーウィンドウを見ながら🤤この日はラスクで使っているフランスパンも売っていて
商品名をクリックで通販ページに移動します。(一部商品は店頭分と分けて通販ページに載せています。通販ページに無くても店頭在庫がある場合もございます。)本日の入荷情報です。アルフレッドクロトミニDR‐F再入荷しました。アルフレッドクロトDR再入荷しました。アルフレッドALF0.55g/ALF0.7gスタンダードカラー再入荷しました。アルフレッド1.0g/1.5g/1.8g/2.5gスタンダードカラー再入荷しました。アルフレッドぐんまちゃんカラー再入荷
現在地は高崎駅。さて、ガーラ湯沢にやってきました。次の列車出発まで時間があるのでどうしよう。おっ❗️温泉がある‼️と思ったら12時営業開始。(この時点では9:00)仕方がないです。お土産やさんを覗いたりして時間を潰します。さて、時間になりましたのでガーラ湯沢駅から在来線を使って南下します。因みにガーラ湯沢駅から越後湯沢駅までは乗車券(150円)と特定特急券(100円)の計250円で上越新幹線に乗車出来ます。わずか3分の小旅行。越後湯沢駅からは在来線に乗車。雪の量が半端ない
現在地は東京の自宅。東京に戻ってきてしまいました。さて、高崎駅でぐんまちゃんを表敬訪問をした後は夕飯代わりの弁当を購入。弁当を購入した後はまた移動。やってきたのは信越本線の横川駅。横川駅といえば峠の釜飯注文したのは釜飯…ではなくて天玉蕎麦。(つゆは美味しかったのだが、麺が伸びきっていてダメでした。失敗😞)さて、やってきたのは碓氷峠鉄道文化むらここは国鉄時代の機関車や列車が静態保存されています。さて、観光も終えましたので自宅に戻ります。おぎのや本店で今度こそ峠の釜めしを購入