ブログ記事490件
4/29(祝火)GW(私だけ)、妻とのドライブ近場観光次の目的地の近く、昼食は初訪店の本家さぬきや和泉福瀬店大人気店、30分待ちましたテーブル席でオーダ私はミニ天丼・かけうどんかけうどん今どき(≒丸亀製麺)のうどんのような、コシの強い感じが少なく、ミニ天丼想像以上に海老が大きく、大満足食後、うどん屋近くの国華園へレモン苗を買いたかったも、欲しかった品種の苗が無く激安の野菜を購入して発ちました帰路、河内長野市まで戻り道の駅奥河内くろまろの郷ここは毎週イベント
目的地はくろまろの郷なのですが、それまでにワンコとお散歩してご機嫌を取らなければなりません💦検索しまくって、ここならしばらく歩けるかと見つけた寺ヶ池公園詳細情報|河内長野の公園大阪府河内長野市の公益財団法人河内長野市公園緑化協会の公式ホームページです。「みどりといきものをはぐくむまちづくり」の推進母体としてみどりと生きものを育む緑化を再構築することに加え、河内長野の土地柄を生かして、自然にあふれるまちづくりの輪を広げたいと考えています。kawachinagano-park.or.j
今日も、山に行く気満々だったが、何やら細かい雨が…😮💨北部は雨って予報だったのに…北部ではないはずなのに...😅濡れた落ち葉は滑るので、山行きは断念😔で、ドライブに思い付いたのが、前々から奥さんの探してた、花木を買いに、はるばる河内長野市の国華園まで🚙なかなか遠い道程ではあったが…食料品から花木、果木まで、たくさんあって、遠くまで来た値打ちがあった😆で、色んな物を買って散財🤣そりゃ、そうなるわなぁ😅せっかく大阪の南部に来たのだからと、急遽道の駅巡り😆道の駅くろま
河内長野にある道の駅「くろまろの郷」。以前に紹介した、むささび工房のフルーツタルトも、この中にあります。で、今回は、メイン施設である「あすかてくるで(JA大阪南農産物直売所)」で売っているシフォンケーキをご紹介。とくに、名もなきシフォンケーキです。強いて言えば、道の駅で売っているシフォンケーキです。いや、スイーツは、その冠もけっこう大切ですよね。老舗〇〇の××とか、名店△△の□□とか。個人的には、王室御用達とか、皇室献上とか、大好きです。でも、今回は、残念ながら、
河内長野市にくろまろの郷道の駅奥河内くろまろの郷·〒586-0036大阪府河内長野市高向1218−1★★★★☆·サービスエリア/パーキングエリアmaps.app.goo.gl河内長野キックスキックス(河内長野市立市民交流センター)·〒586-0025大阪府河内長野市昭栄町7−1★★★★☆·コミュニティセンターmaps.app.goo.gl河内長野荘河内長野荘·〒586-0051大阪府河内長野市末広町3−25★★★★☆
ず~っと、ドッグフレンドリーな場所なのだろうなと気になって調べてはいましたが、実際どうなのかはイマイチわからず、寒いからテラス人いないだろうと思い切って行く事になった奥河内くろまろの郷のレストランの地産地消レストラン👉ビュッフェレストラン奥河内奥河内くろまろの郷|地産地消レストラン道の駅奥河内くろまろの郷河内長野の地域活性・交流拠点地産地消レストランkuromaro.com駐車場に到着🚙本気で買い物をしている人が多い様子人気の道の駅で、良いシーズンだと道も大混雑しそうな