ブログ記事3,368件
大阪府枚方市(ひらかたし)より안녕하세요?カラッと晴れて☀️過ごしやすくなりました🌷母親88歳お誕生日🎂昨日4月16日私の母親の誕生日でした㊗️88歳米寿ですね『春爛漫の日に父親の『50回忌』終えました❣️』大阪府枚方市(ひらかたし)より안녕하세요?ぽかぽか☀️お花見日和の1日でした🌸先日大坂城🏯に住むいや🤣大坂城の近くに住む友達がLINEで写真送ってくれまし…ameblo.jp⬆️法要の疲れもなかったようで良かった昨日午後からわが家にやって来た🚃自分の誕生
第二子出産後、長らく再開できずにいましたが、この度キッズミュージカルクラスを再開します🙌🏻❣️❣️❣️2025年5月より再開です💓5月の開講日は11,18,25日です!ブロードウェイミュージカルを始め、海外のミュージカル作品を題材に歌とダンスを学んでいきます😆💓素晴らしい作品をまた子供達とできるのがとても楽しみです❣️❣️❣️お休み中、たくさんのお問い合わせを頂いた方々お待たせしました🙇♀️💓スタジオの概要は👇『THECHISATOSTUDIOSチサトスタジオ、
こんばんはうだるような暑さが続いてる大阪府枚方市(ひらかたし)です皆さま体調大丈夫ですか?一昨日の4日(木)3ヶ月ぶりに友達と会いました乾杯🍻の一杯だけビール!久しぶりあとは、ウーロン茶にしました←ワタクシはネ(本当に飲めないし飲みたくなくなった)1人は透析クリニック🏥1人は内科クリニック🏥勤めの看護師今だにコロナ感染・インフルエンザ感染😷が多いらしいこれからは熱中症🥵も気をつけないとね余談ですがたまたま友達が郵便局🏣で両替したら新1000円札💴が出て
2月以来となった、「還暦ビートルズコピーバンド」の練習。いつもの「くずはモール」島村楽器スタジオでの練習なので、メンバー揃ってのお昼はいつものこちらへ。「中国料理梅梅(めいめい)」。もうほとんど麺類の新規開拓は終わったのだが、肝心の基幹メニュウのコレを食べていなかった。「自家製チャーシュー麺」。写真をみると麺が見えないほどにチャーシューが載り、煮卵に小松菜も別添で豪華だ。よし、コレにしよう。自家製チャーシュー麺税込み1,430円、着丼。わかっていた事だが、写真ほどのチャーシュー
京阪の枚方市駅前に、2024年9月に、枚方モールがオープンしました。枚方市駅前は、昔は近鉄百貨店や、長崎屋などがありました。(子供の時に行きました。)しかし、近鉄百貨店等は閉鎖されました。代りに、京阪百貨店ができましたが、どんどん縮小しましt。そんな中!駅前再開発で枚方モールができました。先日、私は怪しい治療をうける前に、一駅先の駅におりて、枚方モールを探検?に行ってきました。入り口こんな感じです。しかし、、、残念です。グーグルの口コミと同じ感想を私
このブログでは、愛犬(ボーダーコリー)のお話や、食べ歩き、おでかけ、おうちごはん等のお話をつづってるブログです୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧<主なLINK>◇当ブログについてのご案内◇ブログに出てくる登場人物◇おうちごはんまとめピザ好きなチサです。美味しいよね。今日のお話は5/15(日)のお話。相方のゆーさんとピザ食べまくったよー。くずはモールにある鎌倉パスタでは、ピザが食べ放題…という事を知り、行ってみ
🧁マフィン🧁インスタで知った京都にある大人気のマフィン屋さんオーストラリア南部のタスマニア島の家庭のお味を再現されたお店との事店舗はあるけどほとんどの日を催事で販売されてるみたい私は海外のマフィンの香りと柔らかさが大好きなので買ってみたいなと思ってました下記はインスタ記載の店舗【Kiry'sMuffinShop】(キリーズマフィンショップ)京都市南区東九条中御霊町43-2075-205-4763お休みは不明出店場所はイ
土曜日は夜勤明けで車検の見積もりに行ってきましたー簡単な点検しておおよその金額を出してもらいましたよボクの予想では13万円でしたが…見積もり書もらったら、なんと128,000円〜これはもう当たり🎯でいいでしょ?笑っ我ながらすごい👍あとは持ち込み日時と代車の確認を済ませて、予約終了‼️車が古いので、重量税が高くなっているとか…古いからこそ長く乗ってるし廃棄にならんのやから、その方がエコやと思うのに税金は高くなると言う矛盾…さっさと買い替えろってか…まああと3年は乗るんやけどな笑
写真を飾るには、基本的にフレームに入れるかパネルに加工するかになると思いますが、どちらにしても壁に吊るすためにフックやネジが必要ですよね。一番メジャーなのは↑こういうネジフックで、耐荷性もあり店でもよく使っていましたが、難点は・・・大きく穴が空くフレームが壁にピッタリつかないフレームが肖像額のように重いものならそれなりのしっかりしたものが必要ですが、写真フレームは比較的軽量で、パネルも軽いものが多いので、小さいものなら画鋲で掛けている方も多いのではないでしょうか🍀ただ、落下し
こんにちは!オヤジ@sweetsです。とある平日の昼休み。パン食べ放題ランチをいただきにやって来たのがこちらのお店!この日の昼休みは13時30分から1時間。さあ何個食べられるか??…笑。バケットくずはモール店サンマルクカフェと同じサンマルクホールディングス系列の全国チェーンのお店!パン食べ放題がセットになったお料理を楽しめます店内で製造された焼き立てパンが食べ放題!「食べ放題」というワードには人を引き寄せるパワーがあると実感遅めのランチ時間帯にもかかわらず店内は大層賑わってました(←
みなさんこんにちは。前回からの続きです。大阪・心斎橋にある「住江織物」さんの本社・ショールームで行われていた、「鉄道車両内装の歴史展明治・大正~昭和のモケット」という企画展を訪れた際の様子をお送りしています。昭和も40年代から50年に入り、京阪電車、「成田空港」開港に合わせてデビューした京成電鉄「スカイライナー」、阪急電車…と同社の製品はさらにさまざまな鉄道各社で使用されて来たことが解説から窺えます。ですがその展示の中でも「おっこれは!」と感じたものが…