ブログ記事1,018件
こんばんは今日も大阪市内は暖かい1日でした。さすがに夕方になるとだんだん気温が下がり寒くなりますが。昨夜は「ぎょうざの満洲」JR京橋店で晩ごはんをいただきました来店したのは3回目です。回鍋肉セット(1150円)美保野ポークのホイコーロ柔らかい美保野ポークと野菜がいっぱい入ったご飯がすすむ味付けで凄く美味しかったです🐷餃子6個皮がもちもちカリッ、中はジューシーな具材が詰まった餃子で焼きたて熱々で美味しかったです🥟🥟🥟中華スープご飯(普通盛)🍚漬物店内メニューお店からの
餃子の王将公式サイト餃子の王将、公式サイトへようこそ!餃子へのこだわりから種類豊富な中華料理メニューのご紹介、お得なイベント・フェア情報まで。日本を美味しくする情報が満載です。www.ohsho.co.jp12/10(日)ランチスタンプカードの押印期間が本日までという事で、家人が餃子の王将に行きたいとの事でゴー🚘️💨餃子の王将白川台店兵庫県神戸市須磨区車字道谷山1-2食べログ餃子の王将白川台店(妙法寺/中華料理)★★★☆☆3.14■予算(夜):~¥999ta
ぎょうざの満洲に行ったら4月限定メニューのかた焼きそばが目に止まったので食べてみました。焼きそばにはスープと漬物がついてきました。かた焼きそばは具沢山だし、パリパリの麺は野菜あんかけに合うので美味いですね。そしてかた焼きそばだけではお腹が空くのでやみつき丼の小盛りを食べました。4月は急に気温が上昇して夏みたいにだるくなるのでこんな軽い焼きそばがちょうど良いと思うときがありますね。
以前、東京帰省の帰り道で見かけたぎょうざの満洲のトラック。女の子のイラストの右上に「3割うまい!!」と書かれています。3割うまいとはどういう意味なのか。3割の人しかうまさを感じないクオリティーなのか?ランダムに3割しかうまい料理を提供していないのか?調べれば分かると思ったのですが、これは実際に行って確かめたいと思い、あえて調べず。そして今回の帰省で、3割の意味を確かめるべく行ってきました。開店時間より少し早く到着。先日高速道路で見かけたあのトラッ
こんにちは。昨日〜今日の一泊で久々に群馬県の老神温泉へ行ってきました。それにしても自宅から練馬まで2時間。第三京浜玉川から練馬まで大渋滞。環八クソすぎるなんかいい抜け道ないかしら…。やっとの思いで三芳パーキングエリアに到着。6月能登へ行った時、時間前で食べれなかった肉汁うどん、リベンジです『能登帰省2024その1』おはようございます。『梅雨休み(笑)』3日目の昨日は能登へ向け出発。去年は2回行き2回とも能登に泊まりましたが、今回はまた拠点を富山に戻しました。能登帰省初日…ame
おはようございます。かめやまです。先月は、中華料理を欲していてぎょうざの満洲やバーミヤンに外食をしていました🌊『満州の冷凍餃子』こんばんは。かめやまです。少し前にぎょうざの満洲でお土産を買って帰ってきました🌱『初の満州』こんばんはー。かめやまです。今日はぎょうざの満洲に初めて行ってき…ameblo.jpそこで、棒棒鶏(バンバンジー)を食べたんですけど、美味しいし中華料理にしてはヘルシーだしおうちでも作りたい!!!ってなったので作ってみました!でもね、棒棒鶏のタレって基本的に
2023年9月23日大坂の長居公園へ「チームラボボタニカルガーデン大阪」を見るために来ています予約してある時間は18時30分なので、その前に軽く食事をしておこうと思います。でも、お昼に饂飩を食べ過ぎて、お腹がそんなに減ってないんですよ。軽く餃子でも食べておこうということで、餃子の満州へやってきました。外の看板は灯りが灯っていませんでしたが、店内は全員女性のスタッフで明るい感じです生餃子は買って帰れませんが、美味しい餃子が食べられそうです。