ブログ記事3,306件
昨日は脳神経内科の診察日(6回目)でした。診察室で、先生から調子を尋ねられ、「特に問題ないです」と答えます☺️先生が私の手足の触って固縮を確認します。「右腕の固縮が完全にとれてますね」と言われました。🙌服薬を始めて9ヶ月、毎週運動を継続して、ようやく固縮が解消されるのですね(ただし、足は別です・・・)長くかかるものです。次に、手を前に出し、手のひらの回転(体の前でのきらきら星?)、手を前に出しグー・パー・グー・パー。できるだけ速くと言われます。こんな感じです。初めて
息子には、英語と日本語の両方で、子守り歌を歌ってあげた。英語講師の私は、仕事で歌うマザーグースを歌う方が楽だった、と言えるだろう。言葉を話させたいならば、まずはインプットから。言葉を教える仕事をしていて、痛いほど分かっていたから、たくさん歌ってあげた。どんな歌に反応するのだろう?色々な歌を歌いながら、試してみた。一番反応したのは、「ふるさと」だった。「海」や「きらきら星」も好きだったようだ。「ふるさと」を聞くと、「きもちいいです〜」と言っているような、うっとりとした顔をした。こんな生ま
今日は「まちなかキーボードサークル」の練習日でした昨日までと違い、小雨が降る少し肌寒いお天気でしたが〜メンバーは今日も元気に集まって来ましたよ〜😊かめさんクラスの皆さんは、いつも通り、ササッと準備して〜💮肩や首を回して〜指の準備運動もしっかりやって〜指くぐりのある音階もゆっくり両手で出来るようになりました〜👏「きらきら星」や「かえるの合唱」の輪
皆さん、こんにちわ!今日は、ウクレレ始めたばかりの人でも、弾ける様に、3つのコードで弾き語りできる、『きらきら星』のレッスン動画を、掲載します。C、F、G7という、3つのコードを使って、弾き語りします。以前、載せた、『ハッピーバースデー』でも、使った、同じコードです。是非、練習してみて下さい!簡単なコードなので、この曲を使って、ストロークや、アルペジオの練習動画なんかも、そのうち、作って行きたいと、思います。色んなリズムで、ウクレレ、弾ける様になると、曲に
きらきら星を韓国語で歌おう!반짝반짝작은별「きらきら星/TwinkleTwinkleLittleStar」は韓国でも英語で歌われていますが、韓国語バージョンも存在します。英語版の記事一番の歌詞しか知りませんが、それをご紹介します。とても簡単ですのでぜひ動画に合わせて歌って覚えてしまってください!2回繰り返されます。작은별ぱんっちゃっぱんっちゃっちゃぐんびょR반짝반짝작은별きらきら輝くかわいい星よあるMだBけぴちね아름답게비치네美しく
リズムでチャチャチャ4歳児(そら組)・5歳児(にじ組)はピアニカ指導の時間があります4歳児(そら組)初めてのピアニカでしたどんなことをするのかなドキドキワクワクお約束の確認をした後はいよいよピアニカを開けてみよ~『ド』の音の場所を楽しくお歌を歌いながら教えてもらいましたさぁ~弾いてみましょうあっという間の30分でした来週も楽しみです5歳児(にじ組)【きらきら星】先生の伴奏
https://youtu.be/o0tMkm4D5Dg本当はこれが好き。https://youtu.be/x5ih_Pu_i48これでもいいけど。やっぱり、きらきら星でいく?おぼえうたの動画はないですが。だれか作ってー!!きらきら星カラオケ