ブログ記事511件
出張着付についてご訪問いただき、ありがとうございます。神戸市須磨区を中心に、出張着付を承っております。たくさんのお客さまとご縁がつながり、おかげさまで出張着付をはじめてから今年で早いもので6年目に入りました。美容師資格、国家資格の一級着付け技能士、また福祉車椅子着付けプロコース認定書を保持しております。今年の成人式では、車椅子のお嬢さまのお支度もさせていただきました。お客さまに喜んでいただけるように、日々新しい技術を勉強しております。結婚式、成人式、七五三、入園・入学式、卒園・卒業式、
こんばんは☺️神戸市須磨区の出張着付と着付教室「きものでいこう。」kanaです。少し前になりますが、結婚式にご出席とのことでご依頼をいただきました。前日はびっくりするくらいの大雨で💦でもお支度当日は結婚式日和の良いお天気に☀️初下ろしというごく淡いブルー🩵の茶屋辻文様のお着物が素敵すぎます😍この日は七五三のご予約がありましたが、雨が降りそうだからと早い段階で1件キャンセルになり💦(実際は予報がずれて前日は大雨で、当日は快晴になったんですが😅)入れ替わりでお声かけ
こんにちは、神戸市須磨区の出張着付と着付教室「きものでいこう。」kanaです。本日ご紹介させて頂きますのは、大学をご卒業されたお嬢さまです☺️お母さまの付け下げに紺色の袴、上品で清楚なコーデはご本人の雰囲気にぴったりすぎでした。袴紐アレンジも正統派のシンプルリボンに。2年前の成人式ではこれまた素敵すぎる紅型のお振袖をお支度させていただいてました。kanaのことを思い出してくださって、ご用命いただきありがとうございました😊『2022年ご成人おめでとうございます!その②。
こんにちは、神戸市須磨区の出張着付と着付教室「きものでいこう。」kanaです。入学シーズンに入りましたが、卒業シーズンのお写真を整理中です😅こちらは、卒園式にご出席のお母さま☺️昨年お支度させて頂いたお客さまからご紹介いただきました。『卒園式に続いて入学式にもお声かけいただき、本当にありがとうございました。』こんにちは、神戸市須磨区の出張着付と着付教室「きものでいこう。」kanaです。本日ご紹介させていただくのは、卒園式に続いて入学式にもお声かけいただいたお客さま…ameblo
こんにちは、神戸市須磨区の出張着付と着付教室「きものでいこう。」kanaです。入学シーズンに入ったというのに、やっと卒業シーズンのお写真を整理してます😅相良刺繍の付け下げに小物のペールグリーンの差し色も映えて✨とってもさわやかなコーデです。昨年の七五三のお支度に続いて、今回お子さまの卒園式にもご依頼いただきました。『七五三、ご卒園、ご入学、また下のお子さまのご入園と続いてお声かけいただき、ありがとうございます!』こんばんは☺️神戸市須磨区の出張着付と着付教室「きものでいこ
こんにちは、神戸市須磨区の出張着付と着付教室「きものでいこう。」kanaです。入学シーズンに入りましたが、卒業シーズンのお写真を整理中☺️こちらのお嬢さまは、大学院の卒業式へご出席でした🌸なんと…‼️私が生徒さんとレッスン後のランチに出かけた時のストーリーから発見してくださってのご依頼でした👇お母さまのお振袖とのことですが、小物の色合わせがとっても素敵です💕成人式とは少し雰囲気の違う、お太鼓系の帯結びをご提案しました。成人式では黒の半衿を合わせられていたのですが
こんにちは、神戸市須磨区の出張着付と着付教室「きものでいこう。」kanaです。着物をドレス風にお支度する方法は以前からいくつか知っていましたが、より美しく仕上げられるようにきちんと習ってみたいと願っていました。その美しいラインと「短い袖のドレス着付け」の秘密が知りたくきつといつかは…と思っていたところ、なんと!新大阪で@temari_na.vi留袖ドレス着付け考案者てまり先生の「留袖ドレス着付け講習会」が開催されるとのことで、参加させていただきまし