ブログ記事37,519件
昨日の夕方散歩いつもはママだけとのお散歩ですが昨日はパパも同行とぼとぼとぼいつものきなこ大好き薬局の前では当たり前のようにお店のドア前へきなこに反応する自動ドア勝手に開くのを歓迎されてると勘違いしてご入店きなこは4歩ほど手足を動かしてますが1歩しか進まないぐいぐいぐいぐい一生懸命進んでますちなみに、ただ挨拶をするために入店したのではなくパパのアレルギー用目薬を貰いに来ました処方箋を提出して「お願いしま~す」きなこは嬉しくて動き回
昨日、今日暖かい日でした。土日はまたお天気崩れるのでしょうか。今週は月火水と連日勤務。月火は注射も多く忙しくしましたが水曜はハッキリ言って暇でした。水曜日、何と注射はZERO💉そんな事今までに無い事です。完全に他の曜日に流れてます。👨にされたく無い人だらけって事。受付さんも「評判悪い」って言ってました。ヤバいですよね。もしかしてインシデント?な事もやってた。昨年もだけど、私かたまたま見た時にやってて・・私がたまたま見てたからわかったけど、見てない日や私が居ない日、何や
去年、ハマってよく作っていたサイリウムのわらび餅をまた食べたくなったので作りましたレシピは、ばくばクックさんのYouTubeを見ながらいつも作っています10回以上はこの動画みてます〜!ばくばクックさん面白いし、参考になるのでチャンネル登録してますでは、作りますサイリウムを10gラカントは40gばくばクックさんは、ほうじ茶推しですが私はお水で作りましたお水300ccを入れてとろーっとなるまで、混ぜます!粉の大きめの塊は潰します。(私はめんどくさいのである程度しか潰してません)
私のブログに訪問していただき、ありがとうございます。☆☆18982月24日(月)に『帰れマンデー』で国宝&秘仏特別公開連発!「京都」世界遺産登録30周年記念SP羽田美智子×藤木直人×SixTONES髙地優吾が絶品グルメ探し&激レア国宝へ特別潜入!が放送されました。その番組の中で、紹介された場所のいくつかに行くことが今回の京都旅行の目的でした。今回は、「ぎおん徳屋」さんの『本わらびもち』を食べたことを紹介します。愛知県豊橋市のわが家を
おはようございます本日18:00〜パーソナル19:15〜パーソナル20:30〜パーソナルfumikaGYMでは…?……。fumikaGYMでは…?キャンペーン有りの様子ですBUS先生前日計量12:00〜13:00あたりかなーこちらから💁♀️💁♂️Vol.22前日選手会見LIVE配信KPKBVol.22PPV(ペイパービュー)購入は下記URLよりお願いいたします。⇩⇩⇩https://www.stream-ticket.com/events
今日3月11日は日本にとって特別な日ですが…きなこ家にとっても、すごく特別な日きなこがウチの子になった記念日今年で13年目ちなみに、こちらは今日のきなこで…もうしつこいくらい何度も何度も何度も何度も出している画像ですがこちら2012年3月11日、たまたま入ったペットショップの店長さんから「だっこしてみては?」と勧められて抱いてみた瞬間この時はワンコを飼うつもりは全くなかったのですが、白いこの子がとてつもなく可愛すぎて…そして数時間悩んで…悩んでいる間、黙
暖かくなってきたのは大歓迎なのですが…と同時に奴らが飛び交ってるそう!花粉薬飲んでも目薬しても目がかゆいどうにかならんもんかね~ふたつのランキングに参加中の応援よろしくお願いします1日1回ポチっと押してください人気ブログランキング皆様の応援が励みになりますにほんブログ村いつもありがとうございま~すこちらでは別のきなこの姿を配信中お気軽にフォローして下さいね~
今日はまた一段と寒くなりましたコタツ布団で気持ち良さそうにねんねするきなこちょっと失礼してほっぺをぷにぷにさわりごこちすげー気持ちいいあっ、起きちゃった何この余ったもふもふいいな~、これ~、ちょうだ~いきなこを見ていると定期的にもふりたくなっちゃうんだよな~あったかいしさわりごこち抜群だし白柴きなこ2020年カレンダー予約受付中上記のバナーをクリック(タップ)してストアーに進んでねふたつのランキングに参加中の応援よろしくお
浅草を訪れる機会があったので買い求めたのは亀十の「おはぎ」。きなこ、ごま、こしあん、つぶあんの4種。亀十のあんこは丁寧な仕事ぶりが感じられるお味で甘さもすっきりとしており、どれも美味しかったです。***春のお彼岸なので「おはぎ」ではなく「ぼたもち」?と思いましたが、こしあんも粒あんも並んでいたし、「ぼたもち」「おはぎ」地方によって呼び方や作り方も異なるんですよね。奥が深いです。浅草・亀十に関する過去記事*亀十のどら焼き〜(黒あん)♪
きなこのピンクのフードストッカーが置いてあるこの場所は、きなこがウチに来た頃、お部屋(いわゆる犬小屋)にしていた場所今回は前回同様その頃の様子をもう何度も紹介している画像ばかりですが、見た事がない方もいらっしゃる様だったので再びご紹介しますお耳がまだ立ってない頃ですよ~こんなコロコロしているきなこそのきなこが動くとコロコロ転がったりしてましたそんな動画がこちら頭が重くて転がっちゃう姿がキュンキュンしましたそしてもうひとつこのあと、くるくる回って
朝のお散歩はパパが、夕方のお散歩はママの担当なのですが、昨日の夕方はパパも同行しました朝はあまり見かけないのですが、夕方は高確率でお会いするらしい猫のてっちゃん昨日もお会い出来ましたきなこといるとべたべたと触る勇気がもてなかったママも、この日はパパにリードを渡しまずは、てっちゃんにご挨拶触っていいかな?の確認「にゃー」と甘い声を出していたので大丈夫だろうと判断頭をなでなでしてあげると大きなあくびをしてましたきなこも近づいて大丈夫かな?てか、きなこ
2点購入した4県の名産品を使用したカントリーマアム左の〝抹茶あずき〟は昨日記事にしています今日は右の「黒蜜きなこ」を紹介「12枚カントリーマアム(黒蜜きなこ)」オープンプライス実売価格・税込232円2025年2月5日購入沖縄県産黒糖の黒糖蜜と鳥取県産大豆のきなこを使用したカントリーマアムとのこと…、黒糖もきなこも大好き裏面両側面、商品説明や温め方が掲載されています12枚入りで1枚当たり48kcal、秦野工場の製造です個包装は黒糖らしい濃い茶色のデザイン鳥取県産の〝
2023.11.26さかなクンへ中学校入学おめでとう。ママより大きくなって、頼もしいです。魚が好きなのはとってもいいことだよ。パパが許してくれる範囲でたくさん楽しんでください。勉強は難しくなります。イライラして投げ出したくなるかも知れないけれど、ママはあきらめないで。と思います。勉強は必ず自分の武器になるからね!勉強はやり続けてね。あと、バアバのこと、お願いします。力になってあげてください。兄弟も仲良くしてね。これはママの願いだよ。さかなクンは大丈夫だよ、愛しているよ!生ま
今回ご紹介するお宿は2012年11月に泊まった群馬県水上温泉にあるだいこく館ですこちらのお宿にはペット用の露天風呂があり、きなこにも水上温泉を楽しんでもらおうとしておりますきなこは完全に迷惑顔なんですけどざばーん!と入ってもらいましたが、熱湯風呂に入れられた芸人ばりに慌てて脱出一応、温泉は堪能できたかな?すぐドライコーナーでママに乾かしてもらいましたこちらのお宿の看板犬とツーショットさて、われわれも水上温泉を堪能して…夕食ですなん
今日は朝からずっと雨のこちら金沢雨のお散歩は嫌だね~きなこは濡れるのが苦手だからねパパも嫌だよでもこの時期に限っては少し嬉しいだって花粉をあまり感じないんだもん晴れも良いけど今ならどんよりした天気も歓迎しますふたつのランキングに参加中の応援よろしくお願いします1日1回ポチっと押してください人気ブログランキング皆様の応援が励みになりますにほんブログ村いつもありがとうございま~すこちらでは別のきなこの姿を配信中お気軽にフォロ
ご訪問ありがとうございます100均、カルディ、コストコ無印良品、ニトリ、コンビニスイーツおすすめなものについて書いてます。セブチの大ファンのcaratです数量限定なくなり次第終了!今だけ!田中みな実さんやMEGUMIさんも愛用のタカミスキンピール限定の特別セットフェイスマスクもついていて、2800円が1000円でお試しできます265万人以上が選んだ本当に出会えてよかった激推ししたいタカミの角質美容水一度使ってから
いつも訪問、ありがとうございます。今回の話題は、”きなこ”です。きなこは、主に餅(団子)につけたり、和菓子に使われることも多いのですが、もちろん通常の料理にも使われています。私自身、乾燥大豆から作ったことがあるのでわかるのですが、豆乳やそこからさらに加工して作る豆腐のように、加工過程で取り除くものがある大豆食品と違い、きなこは炒った大豆を粉末状にするだけなので、丸ごと大豆の栄養が摂れます。また、親しみやすい甘い香りと味がするので、アレルギーでもない限り、ほとん
お疲れ様です本日誤差スタートでした今回はハズレだな😮💨寝る前に補食をしたので夜中低血糖は免れました今日の血糖値300超えた血糖値の原因は朝食のバナナホットケーキontheきなこいつも子供達にだけ作るんだけど今日は食べたくなったそもそも糖質量が分からないし食材的には間違いなく上がる好きな物も食べていいっていうけど血糖値が上がるし体重増えるしやっぱり食べちゃいけないような気がするわそれに、世の中には血糖値が上がるものが沢山あるんだなって事がよく分かるようになりま
先週金曜日、きなこを連れて動物病院へ行ってきました診察室に入るのは拒否します!のきなこまあ拒否したところで入れられるんだけどねこの日、来た理由は年に1度の混合ワクチンの接種それとデリケートゾーンの診察みんなに覗き込まれて恥ずかしいね~肛門、陰部とも舐めすぎてただれてますおウチでも薬を塗りましょうとの事でしたさて、それではワクチン接種です接種前の体温チェックただれた肛門から37.8℃、平熱です暴れたら危険なのでパパにヘッドロックかけられて
お散歩から帰ってくるとまずやる事おててとあんよを洗面台で洗う事ん~?おててのパーがかわいいモミジちゃんそしてあんよはママにぎゅーっと水分を絞られてます絞るというより握り潰しはい!次はおててねキレイにしないと肉球が汚れてるからね〜よくダーッと出してる自分のおちっこをあんよにひたひたになってるからねざぶざぶざぶこっちのおててもやさしくざぶざぶそして強くぎゅーッはいおりこうさん最後はやさしくタオルでふきふきやさし
寒の戻りで寒い日…今週はダウン必要だね!?昨日無印良品でお買い物💕抹茶ラテ🍵をねあと物色してカートイン桜ラテが期間限定飲んでみた🌸リピ決定ほっこり💕いつもの常備品宇治抹茶ラテ✖️3小豆茶きなこだまいちごのジャムパイ5種野菜のミネストローネ☔️☔️☔️
好きな団子の種類は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようおはようございます。あいにくの雨の朝。本日は、天気が荒れるようです。お題ですが、談合?ヤバい❗️黒猫のタンゴ!チーン!😓みたらし、きなこ、こしあんかなあ。団子の種類って、どれぐらいあるのかなあ?二度寝します。では!
旦那がどっか行ってきた笑笑誰とどこに行ったかも知らない嫁の私そう言えば泊まりだったなぁーなんて思ってたらお土産がテーブルの上にあったこれ大好きなんです黒蜜ときなこがたまらーんのですもっと食べたーいたりなーーい
柿の種にきなこのチョコをかけたお菓子です。ブルボンから発売の「きなこちょこ柿種」です。“きなこを味わう香ばしスイーツ柿種”・・・です。サクッと食感の柿種を国産きなことホワイトチョコレートでつつみました。それではくまくん、いただきま~す・・・もぐもぐ・・・ずいぶん奇妙な形の柿の種ですが、チョコにはきなこの味がしっかりと感じられます。きなこの味もちゃんとしていますが、柿の種のしょっぱさもあってチョコとして味わうと“ややしょっぱめなチョコ”という印象です。(#^^#)くまくんの評価「4点
前回の続きですシャンプーの後のドライヤーから解放されたきなこはいつもの通りリビングを走り回りましたよ~その様子を動画撮影してみましたきなこまっしぐら動画が終わってからも尚走り回ってましたよん頑張ったおかげでピカピカモコモコになったねさて、今回の頑張ったで賞はきなこの大好物の砂肝さっそく食べようね開けるよ~オープンおっ!いい匂いするねほらっ!こんなに大きな砂肝おもわずペロリのフライングご褒美だけどとりあえずマテエライ
3月14日(金)今日ってホワイトデーですよ!職場の美人な女性に頂いたチョコ!そして娘とカミさんへを形にしたアタシからのお返しです。なんちゃってwVANILLABEANSバニラビーンズショーコラ&パリトロ4個生チョコをサクサクのバタークッキーでサンド濃厚生チョコサンドがたまらん自分で食べてるし自信をもって送るなら味見せんとアカンwVANILLABEANSバニラビーンズシ
またまたスーパーカップきなこ😍お風呂に入る前に冷凍庫から出して...トロトロにして食べましたΨ('ч'☆)きなこのビスケット分かるかな...美味しい...病みつきになった🥰ごちそうさまでした(,,•﹏•,,)
こんにちわ。今日は粒あん入りの米粉パウンドケーキを紹介します。しっとり食感の優しい甘味のケーキになりました。きなこを加えて香ばしい風味もプラス粒あんは、「あんこのやまか」様の粒あんを使っています。低糖質なのに、程よい甘味と満足感が得られるとっても美味しいあんこ。甘さ控えめの米粉パウンドケーキに加えて全体にとっても優しい和テイストのパウンドケーキにしましたしっとり~♡米粉の粒あんパウンドケーキ
こんにちはニャー明治チョコスナックきなこの山期間限定✨きなこのきのこの山小分けパック8袋入りきのこのかさの部分のチョコレートは、きなこの香ばしさがおいしい里山の仲間は、タヌ坊とウサッペというのねずっとタヌ吉だと思ってた😅昨日の朝、20㎝くらい積もっていた雪を片付け、仕事から帰って来たら、またそれくらい積もっていて、雪かきするにも集めた雪でできた山が3つになり、もう限界😵今朝起きたら、除雪車が来ていたのか、雪と氷の塊がドン!と置かれて、うひゃ😫雪消しのために出した水が止まり、
前回の続きです先日きなこと北近畿・山陰を巡ってきました天橋立、伊根の舟屋と観光地を見て、この日は宿泊地へこの日お世話になるのはリブマックスリゾート京丹後シーフロントさんですリブマックスリゾートさんは昨年の秋に愛媛の奥道後で泊ったよねではさっそくチェックインフロントは開放感がある吹抜けに隣にラウンジ的なモノもありましたお酒やタバコの自販機もん?ちょっと待って…タバコって今、こんな値段なの?パパが高校の時に吸っていた頃はセブンスターは220円だったよ