ブログ記事8,773件
昔、名駅に「松坂屋」があった頃、「名古屋ターミナルビル」にテナントで入っていた時以来かもしれません。「名古屋駅」新幹線口エスカ地下街。『きしめんよしだエスカ店』10時40分着、10人目。開店時間11時丁度に入店。アイランドカウンター席と2名用テーブル席、BGMなし。スタッフさんから左奥から順番に詰めて席に着くように案内があったけど、この店の女将さんかなぁ?松葉杖姿の自分を見て「足が不自由だからこちらへ」と別場所の足場にゆとりのある2
名古屋1日目ユノの笑顔が弾けてました!今日のユノの髪は、襟足含め、少し軽い感じにカットして見えましたが、、最初から笑顔がたくさん見られてホッとしました体感席は、久しぶりでしたが、本ステからいつも近いし、端まできてくれたら、もっと近くなるし、、、メンバーも2人とも気を遣ってボールも投げてくれるしで安いのにお得感ありますねいつもは、端すぎると見えないサイドスクリーンも真上に見えたから、、ステサイと変わらないと思いました体感席を侮るなかれです時系列通りじゃないですが、思いついたこと
名古屋駅できしめんを食べて、特急南紀に乗り換えました3時間半乗るので、酒を駅で仕入れました😊
55日目イマイチの天候朝イチの特急で隣県へ自力移動です無事に到着し、地下鉄と徒歩で病院到着治験コーディネーターさんに電話で連絡を入れて今日の検査へ向かいましたCT造影検査&バイタルチェック先にバイタルチェック院内に設置してある『血圧計』『体重計』『身長計』を回りましたまた、酸素濃度と体温測定も行いましたこれから毎回同じ機械で測り続けるそうです特に問題なし次はCT造影検査です造影剤投与前に2枚投与後に1枚撮影しました!「息を止めてください」の合図がありますので、それ
こんばんは!!14日のお昼は、久しぶりに名古屋にある吉野屋に行きましたが・・・なんとお店の入口には、かつてカフェテラスダッカの前にいたマネキンが!!カフェテラスダッカは惜しまれつつ閉店してしまったものの、マネキンが同じデカ盛り店である吉野屋の前にある事がなんとなく嬉しかったです!!店内には大盛りと中盛りに関する注意書きがあり、1.2盛がおすすめとの案内があります。ちなみにここのフラッグシップメニューである、みそ煮込み大盛の完食者は店内に名前が飾ってあり、
ちょいと用事があって名古屋駅。これは大人気の近鉄観光特急しまかぜです。Twodaysago,mymothertextedmethatthefirstanniversaryofmyfather'sdeathceremorywillbetakenplaceonJanuary11.Iwassurprisedthatbecauseitwastomorrowonthatday.IbookedseatsofShinkansenb
前回の続き。帰省『五日目』は、私が行きたかったお店へ。(『あたし』も好きなお店)年季の入った器。ソラマメのお子様きしめん。ワンちゃん?の器の中には、ご飯と唐揚げが入っている。この唐揚げ、サクサクジューシーですごく美味しい。ソラマメは半分だけ食べた。(唐揚げの)あとソラマメが食べたのは、きしめん3分の1とバナナ、ヤクルト、ゼリー、ご飯少し。残りは、私の胃袋へ(笑)7歳になった今でも、『取り分け』でご飯を食べる事もあれば、こうやって『お子様メニュー』を頼む時もある。見た目だけでお
都内できしめんが食べられる♪今日は朝からスッキリと晴れて、気持ちのいいお天気となった一日。こんなに晴れた日は16日ぶりだそうです。でも、また明日の夜から台風の影響で崩れる予報。長くは続かないですね。そんな中、気になるお店があったので、そちらにお出かけ。向かったのは、日本橋高島屋S.C。こちらに名古屋で人気のきしめん屋さん、驛釜きしめんというお店が、期間限定で出店してきているという情報を得たので、早速食べに行ってきました。11時からの営業で、オープン間もなくに到着。本日の第一
こんにちは。娘が午後から名駅に映画を観に行くと言い「ママも来る?」って聞かれたのですが、即座に相方が「んじゃすぐガソリン入れてくるわ」と、当然のように着いてくる気満々なところにイラついたなつめこです。あなたは誘われてないから!お昼ごはん気づいたらきしめんが見えない位具が入ったきしめんを作っていたなつめこです。きしめんの具は甘辛く煮た油揚げとちくわと、舞茸と、肉団子。わかめ、卵、小松菜、焼きネギ、甘辛のは全て一緒に煮たので「油揚げがきのこの味は無しだわ」と言われたしたちなみに肉団子も
乗車する「しらさぎ3号」が出発するホームで朝めし。東京寄りの一番端っこだったような。揚げ立ての天ぷらを期待して外で食券を購入。『名代きしめん住よしJR名古屋駅3・4番ホーム店』以外にも、若いお客さんが多かった。女性お1人も数名。結構、いい値段するんですよね。東京の立ち食い蕎麦屋より100円ぐらい高い。■かき揚げきしめん520円花かつお乗せがなつかしさを感じさせる。期待し
過去に行って子供達を心から抱きしめたい若いときの育児は心に余裕がなくて慌ただしく大変だった名古屋飯#21で宿した#味噌カツ#きしめん#愛を知る県
■名古屋駅→【金山駅】【八田駅】次に行った所は⑬・⑫番線の関西本線ホームに行って見ました。ちょうど快速みえ号が⑫番線に入線していました。そのまま階段を下りていきました。⑫・⑬と⑪・⑩に中央北改札口に通じる通路がありました。今度は中央西線の⑪・⑩番ホームに向かいました。⑪番線には特急しらさぎ号が入線していました。ホーム北側にはお弁当屋さんがありました。はじめて知りました。向いの⑩番線ホームの様子。すると特急しなの号が折り返し運転で入線してきました。⑩・⑪番線ホームは華やか
東京広しといえども、おいしいきしめんが食べられる店は意外と少ない。30年前池袋には西武池袋線のホームの地下にきしめんを出す立ち食いそば屋があったのだが、ずいぶん前になくなった。学生のころはよくお世話になったものだが、その店がJRに移ったのかと思いきやそうでもないみたい。親会社の本体は名古屋駅の名店「きしめん住よし」らしい。爽亭は都内に何軒かあるが、きしめんを提供しているのは池袋店のみだという。私のホームグラウンドの上野駅内に2軒もあるのに、きしめんは取り扱ってないのだ。
入院7日目退院しました!!痺れは前日、前々日より増し増し私、、、自力で帰れるんか??不安を少し感じた朝でした麻痺の状態を説明というか表現すると...なんて言うんでしょうか....渋い味のものを食べたりすると口の中が麻痺しますよね濃いお茶とか...苦い薬とか....あの麻痺した感覚が身体全体にある感じですつ、伝わるかな?麻痺とは少し感覚が違いますが鼠径部の違和感も増幅されています浮腫運動不足食べ物による影響体重増加腰回り(特に下腹)が見たくない状況です掴める
木蓮のいとおかし日記名古屋ランチ編熱田区花表カーマ21のフードコートきしめんのげんき庵ですきしめん350円からとお安いまた不思議ちゃんが家にいたときたまにいったよね〜げんきあん熱田区カーマ21のフードコートスガキヤとげんきあん2店舗はいってますまけてないげんき庵海老天きしめん550円とかカツカレーきしめん680円とかまあお安いきしめん350円安いランチ以前500円だったがしかたないねあげ590円それでも安い隣のスガキヤ
シンプルな暮らしは節約につながる1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指します◆1週間9,000円の理由◆我が家の袋分け管理◆貯金ゼロから脱出◆断捨離のきっかけ2022年9月末に東京近郊から名古屋へ引っ越しました!初めての名古屋ライフも記録しています。こんにちは。ご覧頂きありがとうございます♪本日2回目の投稿です。よろしければお付き合い下さい!今日は用事があって、栄駅に行きました。
2019.12.28北千住そば処寿家に夜行ってきました~こちらのお店は昔行った事が有ったのですが、ここ何年も行っていなかったお店です。知り合いの方から美味しいよ~ってご紹介して貰ったので久し振りに行ってきましたミリオン商店街の真ん中辺りにお店は有ります。4人かけテーブルが3席とこじんまりしています。瓶ビール・切り干し大根付き蕎麦屋なのに中華珍しいです~セットメニューも有ります冬限定の土鍋系も有ります悩むギョーザ400円手作りで具がゴロゴロしていて、皮が薄皮でカリッとし
晩ごはんは、夫「どうしても白菜と豚肉の鍋が食べたい!」私「いいよ~でも脂身苦手」夫「お母さんはロースを食べな」次男が夫の手伝いをして私は後片付担当になりました💧白菜と豚肉、椎茸、春菊久しぶりの鍋私は最初からうどんを食べたい人で、マロニーがあればうどんが無くてもいいけど、切らしてました💧私「もううどん入れたいけど…」夫「具を食べてから!もうちょい食べて!」具が半分くらいなって、、、私「もううどん入れていいよね。早く食べたいよ~」少し妥協してますが、うどんの許可がおりまし
訪問日時2020年11月6日(金)午後零時30分頃お店の住所名古屋市熱田区金山2丁目5-9営業時間11:00~14:00・17:00~19:30定休日日曜日・祝日・第2、3水曜日今回は名古屋市金山にある「巴屋食堂」さんにお邪魔しました。巴屋さんは、名鉄、JR、地下鉄が乗り入れる金山駅の南東側、大津通沿いにあります。駅の南口若しくは東の出入口から徒歩10分以内で行くことができます。専用の駐車場はありません。店舗外観です。店内には、4人テーブルが8卓あります。左右に3卓ず
昨日から3連休ですが、寒すぎるあるモノを食べて、こたつから首だけ出して録画した番組を見たりしています昨夜の夕飯は※喜多方ラーメン※きしめん※おにぎりでしたパパさんはラーメン私はきしめんでした下手な店より、美味しかった🎉午前中は、※切り干し大根煮※五目豆を作ったので後は何作ろう冷蔵庫の片付けで、何かあるかしら
いつもお読みいただきありがとうございます7歳男子5歳女子の子がいるアラサー薬剤師ママのブログです『はじめまして』自己紹介埼玉県出身30代の薬剤師ママです167cmで最近気付いたら一番痩せていた時より10kg太っていて驚きました。。。風などに対して場面恐怖という症状…ameblo.jpアメトピで取り上げられた場面恐怖についての記事はこちらから続けて読めます『場面恐怖①マツエクサロン』さて、突然ですが、私は去年の冬に場面恐怖があることが分かりました。場面恐怖とは特定の状況に
こんばんは。犬山城行ってきました編。前回はこちら『犬山城下町のホットサンドモーニング♪』こんばんは。先日、私と姪っ子と甥っ子、私の母4人で国宝犬山城に行ってきました♪初めて行きました。桜は散っていましたが、素敵でしたよ!さすが国宝上まで登って外に…ameblo.jpカフェでモーニングした後城下町を歩きまくりました!姪っ子と甥っ子はお小遣いの500円で何を買うか真剣に考えながら楽しんでました♪昼食の時間です。色々お店はあって迷ったけどこだわり強い甥っ子が手まり寿司をみつけこれ
地下鉄白石駅近くの「かまどか温野菜」がいつの間にか「しゃぶしゃぶ温野菜」に変わってた同じ系列だけど釜飯が無くなってたのは残念日曜の11時45分先客なし、後客8名3組母と2人で訪問窓側といっても外は見えないのだけれど4人用テーブルに案内され向かい合って着席この店、以前は居酒屋で20代の頃はよく来てたんだよね懐かしいランチ食べ放題は100分で2種類あり2000円程ランチしゃぶしゃぶは6種類990~1320円注文は厳選牛と豚しゃぶランチ1100円×
「日々担々」で美味しい担々麺を頂き汗だくのぼっちは、冷房MAXで一宮市まで移動(σ・∀・)σ落ち着いた頃に到着したのは、昨年6月にOPENしたきしめん専門店「きしめん・味噌煮込みふじ乃」さんo(^^o)(o^^)o通し営業のため時間を気にせず来店出来るのは有難いですねお昼のピークタイムを過ぎた14時頃入店~「いらっしゃいませぇ♪」と笑顔で出迎えられお一人様カウンター席へ(σ・∀・)σ事前の調査でとろろざるの予定が気になるメニューを見つけ急遽変更!それが期間限定『鴨ねぎつけめん
こんばんは休日のランチは…麺で決定!名古屋名物きしめん麺から作って食べましたゴマ豆乳の豚冷しゃぶ*自家製きしめん*パナソニックホームベーカリーのうどんレシピを参考にした材料配合です。作り方は麺のコシを出すため独自の作り方です。◎強力粉(イーグル)150g◎薄力粉(フラワー)150g塩水(ぬるま湯150ml、塩10g)打ち粉強力粉を使用適宜◎は中力粉300gで可能⑴材料を混ぜ20分捏ねる。ホームベーカリーにて、うどん用ハネを使用。うどん機能で
今日は6月の名古屋ツアーの2日目に岡崎から名古屋に戻ってランチを食べた、名古屋市港区港町1番7号の「JETTY」のフードコートを紹介します。JETTY|名古屋港水族館ホームページ様々なイベントやプログラムを通して、海の生き物の生態や進化の秘密を発見できる名古屋港水族館の「JETTY」ページです。約500種を超える世界中の海の仲間たちが、みなさまのお越しをお待ちしています。nagoyaaqua.jpここは名古屋市営地下鉄名港線の名古屋港駅3番出口から徒歩5分にある、海の見えるレストラン
こんばんは、ミーです今日は、急激に寒くなりましたね。抗がん剤の副作用中、食に関する最大の問題は、お腹は減るが、味覚障害と気持ち悪さで「食べたい物」と「食べれる物」が異なること。今日は気持ち悪さがあるため、食べたい物と食べれる物が確実に違う。そんな日は、確実に食べれる「うどん」をたべるようにしています。今日は気分をすこしだけ変えて「きしめん」です。本当は、冷蔵庫に「きしめん」しか入っていなかったため…不調のときは、経験上、具無しがイチバン!!(注)私の場合です。夕食は、大根の煮物
3月9日、化学療法14回目の休薬第1日。しびれは以前から継続しているもので、今回の治療で強くなったりはしませんでした。食欲もやや出てきました。この日は娘からの差し入れがありました。名古屋の星が丘製麺所の「きしめん」です。普通のきしめんの倍ぐらいの幅がありますが、薄くてなめらかでつるんと食べられます。かきたまきしめんでいただきました。前々から食べたいと言っていた、サダハルアオキの「バンブー」です。抹茶風味のオペラケーキで、断面がとても美しい。甘すぎずあっさ
いよいよ年末~~~❣️今日はお墓参りへ🙏ピンクのお花でカワイくなりました🌷見晴らしの良いお墓におじいちゃんおばあちゃんが眠っています同じ敷地内には愛犬も🐶お墓参りの後は、母のリクエストで木曽路へ❣️念願のしゃぶしゃぶです😍にんにくたっぷりのゴマだれで🧄シメはきしめんとお餅❣️お肉のダシたっぷり(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"茶色いお漬物がめちゃウマ(´。・o・。`)デザートは菊餅?わらび餅のような感じでした😋2024年最後の贅沢ご馳走様でした🙏
4本中の3本目、名古屋の日がやって来ました!今日はMちゃんと久しぶりのお泊まり遠征私は朝の6時までブログに勝手に追われていたので、めちゃくちゃ眠いし目がシバシバしっぱなしです我が家から東京駅はかなり近いので、待ち合わせ時間なんかヘッチャラさ!くらいに思っていたのに、どこでどういうペース配分をしたのか…遅刻慌てて家を飛び出して、エレベーターの中でアノ、ヒロとお揃いのピンクのサングラスを装着!テクテクと駅に向かいます(駅まで◯秒)が、どうもサングラスが鼻に食い込んで痛いのです