ブログ記事381件
はじめまして、永島恵です。アラフィフ独身、おひとり様の会社員です。4月の婦人科検診で、無症状でがん発覚。トリプルネガティブ乳がんステージ2a、EC療法4サイクル→左乳房部分切除を経て現在に至ります。がん闘病のブログは沢山あるけれど、みんな家族がいて…おひとり様の闘病ブログって見かけないな〜と思い、書いてみようと思いました。何か役に立てば良いなぁ〜…どうぞ宜しくお願いします😊
2016年8月13日、右側の首が少し腫れてしこりのような物があることに気づく。風邪かなぁと思うも、何だか気になり内科を受診。『風邪でしょう、抗生物質出しておきますね。この抗生物質は1週間効果が持続しますから。』これで一安心と思ってたのに、1週間経っても腫れが引くどころか増してきた。しこりも大きくなってる気がする。会社の中の診療所に行ったところ、すぐに大きな病院で診てもらった方がいいとのことで、耳鼻咽喉科を受診。この時点で、自覚症状から18日経っていた。耳鼻咽喉科でファイバースコー
9月16日、正式に『上咽頭癌』と宣告されました。ステージIVB、T1N4M0です。PET検査の結果、遠隔転移はなかったことが、せめてもの救いです。治療方法は、初めに聞いていた通り、放射線と抗ガン剤です。わかってはいたものの、正式に言われると、『私は本当に癌なんだ…』もしかしたら間違いだったなんてことないかななんて淡い期待を持っていたのも完全に打ち砕かれました。涙がポタリと落ちましたが、それ以上の涙は出なかった。すぐに治療開始に向けての準備が始まります。口腔外科でマウス
10月3日、予定通り入院。希望してた新しい病棟の部屋はいっぱいで、第3希望の古い病棟の部屋に。2人部屋で差額ベッド代が8,640円!!2ヶ月入院したらいったいいくらになるのか…でも、抗ガン剤や放射線の副作用が辛い時に大部屋は耐えられないかもと思って。今はお隣がいないので、個室状態。古い病棟で、病室にトイレもなく、しかも今どき和式のトイレだけど、個室状態だから我慢。入院当日は主治医、看護師、口腔外科の先生が挨拶に来てくれました。1日分の採尿の結果、最終的に使用する抗ガン剤
10月13日から16日まで3泊4日で入院し、乳頭腫を切除してきました😄乳頭腫についてはブログ記事を探してもほとんど見ないので、記録として残しておきたいと思います始めに正式な病名ですが副鼻腔内反性乳頭腫です乳頭腫は良性腫瘍ですが、悪性化する可能性があることを前々回に書きましたので、それ以上のことは省略します😔今回乳頭腫を切除したのですが、13日に入院し、翌14日に内視鏡手術を受けました手術時間は3時間の予定です手術当日ですが、
大学病院でも内視鏡検査。『上咽頭癌の疑いが非常に強いです』って。。しかも、覆ることはないでしょうと言われた。頭をハンマーで殴られたくらいの大きなショックを受けた。上咽頭癌は手術ができないため、放射線と抗ガン剤治療を行っていく。放射線はだいたい30〜35回、入院期間は8週間程度とのこと。『このままここで治療ということで進めてよろしいですか?早い方がいいですから。上咽頭癌は根治が望める癌ですから!』お願いすることにした。早速生検のため、パチンッ、パチンッと2回もハサミで。来週PE
2023年12月7日今週は、抗がん剤点滴のはじめての休薬週です。抗がん剤点滴に行かなくてもいいのは気持ちが楽になりますしかし、その反面、抗がん剤点滴早くして、癌を小さくしたいと焦る気持ちも少しあります考えてても仕方ないので、しっかり食べて元気な時はウオーキングでもしよう先週土曜から毎日2000步から3000歩でしたが、今日は久々にかなり歩けました
2016年9月16日に上咽頭癌ステージIVBの告知を受けました。。これから長い治療が始まるので、記録として残していこうと思い、ブログを始めました❗️上咽頭癌というとても珍しい癌のため、なかなか情報がないので、誰かのお役に立てれば…
2024.10.1(火)☁️予定通り、今朝退院しました。昨夜はとても眠くて消灯時間の21時前から寝てしまいました。同室の方が、寝言なのかうなされていたのか?、それから何度も救急車のサイレンが聞こえてきたりしましたが、目覚めがすっきりする程度には寝られました。6時起床、朝食は8時頃、9時過ぎから病室に看護師さんがきて、退院の手続となりました。退院前に主治医の先生が「眠れましたか?食べられましたか?痛くないですか?」と声をかけに来てくださり、次回の外来のことを少しお話しし
2023.3.20息子が『ゼロ磁場へ行ってみたい』とのことで愛知県新城市にある百間滝へ行ってきましたゼロ磁場とは磁気のN極とS極がぶつかりあって相殺された場所強い気が満ちていて気の調整がされる体の痛みの緩和や怪我や病気が治った人もなかにはいるみたいですね(本当は長野県の分杭峠に行きたかったのですが、遠すぎました)天気が良くキラキラしてました〜レンズの反射かなんかで?綺麗な光が写り込んでますね🌈✨下に降りて行くと滝に到着します空気が澄んでいてとても気持ちが良いで