ブログ記事13,553件
出資馬が掲載されていると最新版をチェックしたくなりますよね、クラシック番付/クラシック指数。これまで牝馬では出資馬が何度か掲載されて来ましたが、今年は牡馬🐴最新版が出揃ったので番付と指数をチェック。まずは今朝のニッカンに掲載されたクラシック番付から。ニッカンは普段からコンビニで買って朝○ックしながら競馬欄をチェックするのが日課です(笑)牝馬は上位がほぼ桜花賞の着順どおりです。牡馬も皐月賞の結果を反映して横綱クロワデュノールが大関に。そんな中、皐月賞不出走組の最上位として前頭2枚目フ
息子の高校バスケ最後の公式戦、地区予選が始まりました。最高学年になって、スタメンから外れ、なんで?と悩んでいましたが、初戦前日に、「俺、器用貧乏なんやって。」「チーム内では、全部のポジションが出来るオールラウンダー、ポジションを問わないので、スタメンの抜けには真っ先に起用するけど、1つのポジションを極めた選手にはかなわない。」やっと腑に落ちたようす。自分のチームでの立ち位置が理解できて、もやもやが晴れて、まずは初戦突破。息子は、4Qに出ました。トップのボー
こんにちは今日はオルボ譲渡会でした先週神崎川に来てくださった方が再び訪れ、みらいにエントリーくださいましたにゃんと、亡くされた猫さんは北摂にゃんこから譲渡した猫さんとの事でご縁が再び繋がり嬉しい限りです日程調整して、都合合えばしのちゃんママとお伺いさせてもらおうと思っています引き続きよろしくお願いしますそして、先週の神崎川譲渡会でマウにエントリーが入りました当日はすごい大盛況で、お客様がひっきりなし!嬉しい悲鳴参加したにゃんず全部で3匹にエントリーが入りましたみんにゃ上手く
おはようございます高知に行きます天気も良く普段の行いが功をなす🤣今日は40年近くのお付き合い同期入社のえっちゃんなんと彼女は誕生日が同じお互い人生山あり谷あり楽しんできます😘テキストを入力ざっくり私の家族長女(既婚)孫B👦5歳孫C👦3歳次女(既婚)孫A👧7歳孫D👦1歳8ヶ月末っ子長男/同居未婚仏のダンナ壁掛けフック粘着強力壁穴あけないフック-YOKELLMUX壁掛けフック粘着フック耐荷重20KG穴開けない傷つけない貼り付け跡なし
桃ちゃんが家族でハンバーガー屋さんに行った動画。週末忙しかったから、さっき観てたんだけど桃ちゃんは、お店屋さんが料理を運んできたときに、動画撮ってて。しょうくんは、お店屋さんからタロくんの料理を受け取ってタロくんに渡してて。その間にジロくんは食べ始めちゃってて。気がついたしょうくんが「じーいただきますした?」って聞いてたけど。私が見た限りジロくんはいただきますしてなくて。笑タロくんもいただきますせずに食べ始めちゃってて。しょうくんだけが、何度も「いただきますしよ
ご訪問いただきありがとうございます。3月末で、主治医のニコニコ王子が異動することになった。主治医にはとてもお世話になり感謝している。『癌を取りきりましたよ。』ご訪問いただきありがとうございます。手術後、一日目はさすがに動けない。全身麻酔が切れると、お腹に痛みも感じ始めて、何度も硬膜外麻酔のボタンを押した。絶飲食は…ameblo.jp主治医は、がんをすべて取りきったと言った。それはリンパの郭清も含めて、あやしいところはすべて取りきったという事。結局、子宮以外にがんは見つからなかっ
動物が病気になった時周りの友達や犬友猫友知り合いに伝えた時に「元気出せ」「がんばれ」「大丈夫だよ」「きっとよくなるよ」って言われるのがつらい時ってない?相手としては応援や励ましに言ってくれると思うけどその言葉がつらいことがある。「お前に何がわかる」「何も知らないくせに」「無責任な励ましなんていらない」
3月21日2018年3月21日から必ず毎年来る3月21日今年は色々ありすぎてゆっくり貴女を思いながら過ごすことが出来なかったごめんね…又寂しい想いをさせてしまったね許してね…でも、空から全てを見ている貴女ならきっと許してくれるかなぁ…なんて調子が良すぎるょね…でも今踏ん張らないと全てが壊れてしまう踏ん張らなきゃ…踏ん張らなきゃ…頑張らなきゃね…一年後少しでも貴女に良い報告が出来るように精一杯踏ん張って助け合って頑張るからね…
こんばんは防大73期息子の母です晴天の中、入室式に出席してきました!桜の花もキレイに咲いており、最高の門出でした応援していただいた先輩ママさん・パパさん、ありがとうございます今後ともよろしくお願いいたします想像していた通り、ウォーリーを探せ状態で息子を見つけるのも一苦労思ったより痩せておらず、安心しました。もともと太めだから普通になっただけかも先輩ママさん・パパさんの情報を参考にして朝7時前から並び、会場の席を確保して、息子に会おうと8時10分前には大隊前に行きましたが…、
今日は三男の幼稚園4日目。昨日までの3日間は、私とパパ2人で幼稚園組を送りに行っていたのですが、3日間三男は「幼稚園いやなんだけど〜」と言いながらも、幼稚園に着くと次男が手を繋いで三男の教室の前まで連れて行ってくれるので、泣かずに行けていました。その様子をパパと見ていて、次男のおかげで泣かずに通えているし、大丈夫そうだねと話していたのですが、今日、初めて私は付いて行かず、パパ一人で幼稚園に送ってもらったところ、幼稚園の門の前で大号泣したそうです…。😓幼稚園がどんなところ
こんばんは、ふじごんです。久々の更新!今度は入学式です☺️なんと、前日は雨☂️でしたが、当日は晴れ☀️風は少し強かったけど無事に入学式を終えることができました👏長女様、入学おめでとう🎒バタバタでなかなか桜と写真撮れず🌸当日たくさん撮れました📷長女の保育園からは4人!1.1.2に分かれてしまい😫長女は1でした…。最初は不安そうに「誰もいない」と言ってましたが「〇〇に通ってる子いた!」「あの子知ってる!」と、帰りに教えてくれて母は少し安心しました😮💨よかっ
もう7月ですねー早い早い!!この分だと気づいた時には新年おめでとう!って言ってそうしっかり色々楽しまなくてはーさてさっきお水をあげてたらブルーベリー🫐が一粒だけ熟れているのを発見今季第1号さっそくパクリっちゃんとブルーベリーでした(笑)でも他の実はまだこんなしかもなーんか干からびそう??昨年あと一歩で全部干からびた水遣りできず嫌な思い出が頭によぎるそんな今日は歯医者へ先日の手術の抜糸に行ってきました『後悔先立たず☆インプラントへの道⑧人工歯
こんにちわ、いとうです。初戦、高体連記録会が終わりました。まだ、初戦なのでここで勝っても総体で勝てるわけでわないし、逆に今回思うようになっていない人でもまだあげていける!個人的振り返り。走りはんーーーって感じ。まだ、練習中意識してる事が無意識で出せてない感じ。やっぱり悔しいのがまた怪我したこと。静止不十分でやり直しになった時、急に止まったのが行けなかったのかなと思います。それと一冬越して筋力も技術も上がってスピードでるので、はやくはしるためのアップだけでなく、怪我をしないアップもこころ
ちょっとお久しぶりになりましたそして、新年度を無事に迎えられた皆様&私、おめでとうございます今年度もよろしくお願いします私ごとですが…昨日、大学進学が決定した息子と、お別れして参りましたもう、3月は気持ちがぐちゃぐちゃな日々を過ごしました改めて思ったのが、PETCTと検査の結果発表は2月に済ませておいて本当に良かったと言うことあんなん、3月の行事に入れてたら、メンタルが持たなかったよそれも、病気は何事も無く無事に4年生になれたから、言える話だけどねとにかく3月は、とても大変で
元教員で今は専業主婦、子ども3人の母親です。長男→私立中高一貫入学後不登校。そこから通信制高校高3旧帝大合格長女→私立中高一貫校高1女子校満喫中準難関国立目指す次男→中学2年生5年生の9月より支援学級に在籍。自閉症スペクトラム&ADHD中2不登校昨日、長男お引越ししました。そして、昨日対面ガイダンスでしたー国立は卒業式が遅くてそれからアパートに掃除が入るので、早くて4月1日の入居でした。本人ガイダンスなのに鍵どこで受け取
『英語教育が白熱する世間、日本語重視教育をするしましま家٩(๑´0`๑)۶』息子の保育園時代にね、「うちは英語に力を入れてる」って言ってた、小学校受験予定のママがいたのね。「日本語は母国語だから、ほっといたって覚える」「国語になんて…ameblo.jp『「藤井風作戦」始動(・ω・)』『英語教育が白熱する世間、日本語重視教育をするしましま家٩(๑´0`๑)۶』息子の保育園時代にね、「うちは英語に力を入れてる」って言ってた、小学校受験予定の…ameblo.jp『おうちでネイティブス
家を建て替える為に少しずつ気が向いたらお片付けはい着物deお針子古着でワクチンと同じただキットは高い5000円その前にバイセルに着物を売ったよこう見えて(見たことないか🤣)若い頃は着付け教室も通い忘年会新年会クラス会入・卒園式入・卒業式と結構着たよあと結納♥母が買ってくれて帯とか小物とかも全部覚えているだから主人の物は昔からポイポイ処分するけど私の物は値段もわかっているからなかなか・・ねぇ~でも今じゃあサイズアウトしてダンスの肥やし
洗濯機みたい!と船酔いもせずに渦をずっと見続けて港に到着その後バスまで3時間あるからまたまたお姉さんにきいたら展望台まで行きなさいよ〜と、小高い丘をヒーヒーいいながらのぼりましたよ丘からの景色よー登ったわ帰りはタイミングよくバスがいてこれで大塚美術館までここから神戸三宮までこの日の歩数は14400歩よー歩いたわ疲れすぎて寝つけない一夜でした🤣ざっくり私の家族長女(既婚)孫B👦5歳孫C👦3歳次女(既婚)孫A👧7歳孫D👦1歳8ヶ月末っ子長男/同居
今年も3年生を送り出しました。チームで過ごした時間と経験が少しでもみんなの今後にいかせるものであれば良いなと思います。高校生活はもちろん、今後も、楽しく充実した人生を!卒団、中学卒業、おめでとう。(写真、いのっち写ってない、隙間にいる?ごめん!)
早いもので、腹腔鏡での子宮全摘及び両側卵管切除術を受けて2週間が経ちました。体調はというと…⚫︎食欲あり(手術前に比べるとすぐにお腹がいっぱいになりますが)酒欲なし。笑⚫︎下からの出血は微妙にあります。おりもの用シートで間に合うほどです。⚫︎傷口のテープは夜中に痒くて1箇所だけ全剥がししてしまいました(傷口写真後ほど添付します)⚫︎傷口の痛みはほぼありません。⚫︎車の運転は問題なくしています。⚫︎家事も休みながらやっています。(まだ長時間すると目眩や疲れが出てしまいます。)⚫︎く
□分からないところはチェックしてとばしてください。□丸付けはしなくてかまいません。物理基礎目次
いつもご覧いただきましてありがとうございます❤️前日の息子の自損事故こんな時に、ひとりぼっちで親としては辛すぎるそして自分の旅行✈️もドンピシャのタイミングでそれでも行くことにしましたごめんよ🙏息子息子の一人暮らしの家に泊まって不便してる息子のお世話をしたかったのですが学校の授業も休みたくないけど、そんなこと言ってる場合じゃないまず、飛び出した骨を治してもらわないと入学早々、人生勉強になります後ろ髪引かれる思いで昨日の出来事夜の19時ごろ、息子より電話があり
こんばんは防大73期息子の母です。先輩ママさん・パパさんのブログで、5/3〜5/6まで帰省ができると知りましたが、息子からは何の連絡も無く…まだ1年生だし入校したばかりだし、まだ予定が分からないのかな聞けないのかな飛行機の予約もあるから早く連絡が欲しいな私の住んでいる地域は昨日から風が強く、肌寒いくらいでした。横須賀はどうなんでしょう?来週のカッター競技会は天気だといいですね上対番としても頑張っている72期生を応援したい上級生を応援している息子を応援したい息子
元教員で今は専業主婦、子ども3人の母親です。長男→私立中高一貫入学後不登校。そこから通信制高校高3旧帝大目指して勉強中長女→私立中高一貫校高1女子校満喫中ここからどうする進路次男→中学2年生5年生の9月より支援学級に在籍。自閉症スペクトラム&ADHD中1不登校みなさま、日頃からたくさん応援していただきありがとうございます長男、無事に試験会場に辿り着くことができましたホテルでの朝食は、混雑回避のため朝食バイキングから部屋でのお弁当に変更。
おはようございます15時きっかりに、私がパート先のタイムカードを押してダッシュで自転車を漕いで帰ってくるのに(ダッシュかました時は、通勤時間約3分というありがたさ)なぜか、15時下校予定の小学生の息子達の方が先に帰宅しているという不思議…(笑)→15時に学校出るんじゃないんかーい?!?小学生の子供達、歯科検診に続き昨日は尿検査の検査結果を持ち帰ってきました。↓↓んん?!?二度見したけど、内容は変わらない…(笑)そうなんです…なんと、長男前回の検査で
ミモザさん、代筆なら、もっと長文がアップされてもしかるべし。これまでの何度かのやり取りから類推すれば、ご本人と思いたいものです。まだまだですよ、代筆を書かれたご本人の可能性が高い(きっと…)、お嬢様。『ミモザさんの代筆です』笙一郎ありがとう、炭酸水いつも買ってきてくれてありがとう。舜一郎ありがとう。ameblo.jp
おはようございますこの日は、たけのこ天ぷらととり天でした。ひとり言です。心配だから。キライなら言わない。でも大好きだから、言う。鬱陶しいかもしれないけど、大切だから。後悔してほしくないから、今は頑張ってほしい。いまは、頑張るときだよ。そんな事分かってる、気づいてるよね。毎日心配してます。時間は戻らない、今だよ。応援してるから、最後は笑っていられるように。
正解なんて事はこの世の中に存在すらしない、万民が正解と勘違いしているのは、一部のインテリゲンチャ風情が、勝手に作り上げた物差しなのだ、馬鹿馬鹿しい、(--)"マスコミ然りSNS然り、最大公約数が恰も正しい様に作り上げられるのだ。最早教科書なんてない、じゃあどうするか?自分の知見と経験を基になるべく多い情報を篩にかけるしか無いのだ、d^_^あ、今更基本でしたね、釈迦に説法か、失礼しました。(出鱈目が蔓延る世の中、セオリーですね)では、気を取り直して、今日はじめます。仕事もあ
こんばんわ本日のファイターズ戦がっつしボコボコにやられてしまったー明日は切り替えて連敗阻止して勝利へ✌️頑張って欲しい⚾️さてさてマンジャロネタですが今まで1週間に1回2.5㍉💉してましたが今回は初ずらして打ってみました。10日目の4/4金曜日に19本目を打ちました!前日まで若干の便秘も続いてたせいか便秘解消からの本日の体重測定では48.4㌔から47.8㌔へ食べる量は3日間ずらして打ってもさほど変わりません。ですが打った次の日は食べる量は減ってるような?満
悪口を言われて傷ついたことや悪口を言われそうで疲れてしまうことってありますね悪口を言いたくなるとき自分がどんなひどい目にあったかわかって欲しいときどうしても許せないことを目の当たりにしたりこんな簡単なことくらいやって欲しい!と疲労感が強くなるとき悪口を言いたくなったりしますね私は悪口は言った方がいいと思ってますし悪口にはしあわせのたねがたくさん隠れているとも思ってます悪口言われて辛い人も悪口言いたくなって困る人も心の不思議や面白さを体験してみませ