ブログ記事3,041件
一週間前の晩ごはんになってしまいました。鮭のホイル焼きとパスタでした。ホイル焼きはアルミホイルとオーブンペーパーを二重にして、封筒包みにしました。220度のオーブンで16分ほど焼きました。鮭のホイル焼き鮭、しめじ、玉ねぎ、トマト。フェンネルバターをのせて焼きました。フェンネルバター🌿フェンネルの葉のみじん切りとバターを合わせて棒状にしてからカットしたものです。冷凍保存しておきます。いつでも使えてとっても便利ですフェンネルの香りもよく、簡単でヘルシーが嬉しいですね🌿ディルで作るのも
オーソドックスな牛タンのトマト煮込みです。スライスした牛タンを使うことで早く柔らかくなります。トマト煮込みは長時間煮込むより、短時間でサッと煮込む方が向いていると思います。エルブドプロヴァンスを仕上げに加えることで一気に南仏らしさが出てくるのもいいですね。材料はとてもシンプル。たったのこれだけです。牛タンは肉厚のステーキ用を使います。玉ねぎは粗く刻みます。牛タンは塩こしょうで下味をつけます。フライパンを熱して牛タンを両面焼きます。色がついたら返して反対
おはようございます♪GW前半の中日、皆さんいかかお過ごしでしょうか?今日は私と夫は仕事。子供たちはそれぞれのお休みでした明日はお出かけする予定♪今日はおうちごはん♪昨日の子どもたちのお昼にネクストフーディスト就任のお祝いでいただいたミツカンさんの八方だしを使って、おだしが効いた焼うどんを作りました♪mizkan八方だしで♪鰹だし香るウマウマ焼うどん♡
業務用スーパーで売ってるクラッシュゼリー、これ、ウチで作ったらエエんちゃう?って思いながら安価だし時々購入していた。お酒の1リットルサイズの紙パックみたいなんにゼリーが入っていてグウっと押すとクラッシュゼリーになって出てくる。レシピを探したらあったあった!コーヒーのペットボトルそのままゼリーにするレシピ♡材料はペットボトルのコーヒーとゼリーの元だけ。市販のブラックコーヒー500mlで作った。コーヒーフレッシュかけるだけだとちょっとものたりなかったので生クリームホイップ
本日の肉!!!肉肉を毎日食べる我が家。冷凍庫の肉ストックはなかなかのものです。我が家の朝は「本日の肉選び!」から始まります。肉を選び自然解凍するのです。食べる頃にはいい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧さて本日の肉!鶏もも丸ごとハーブ焼きハーブが余ってたのでこれでもかと乗っけてやりました塩コショウしてハーブまぶしてオーブンレンジにドーン。それだけこの間買ったいつものオーブンレンジで過熱水蒸気を加えつつ中はしっとり柔らかく皮目はパリッと焼き上げました(オーブンが)
この時期の梅仕事のひとつで仕込まれる梅醤油。醤油を使うのが目的ですが、その梅けっこうもて余します。カリカリ梅風な食感の梅はみじん切りにしてお料理アレンジできますが…そんなに使いきらないんですよ。で!1番おすすめはごはんと一緒に炊いちゃう!ほんのり醤油味の梅ごはんはお弁当にも良いと思います。実験していないので…定かではありませんが(笑)腐りにくいような気もします。作り方はかんたん!醤油から取り出して冷蔵庫で保存していたこの梅。普通の水加減のごはんにポトリと乗せて炊くだけ!カリカリ
イチゴ銀チョコロールイチゴもそろそろ終わりの時期に近づいてきましたね。今回は、そんなイチゴを使った簡単なアレンジのご紹介です。材料は銀チョコロールとイチゴの2つなので、手軽にそして簡単にできちゃいます。甘酸っぱいイチゴとチョコレート、そしてチョコとミルクのホイップクリームが絶妙で、思わず次から次へと手が伸びてしまいます。見た目にもかわいいイチゴ銀チョコロール、よかったら、お試しください。〈材料〉銀チョコロール1個イチゴ3粒銀チョコロール〈かんた
今日の「これええで」はこれ↓カルディで買った調味料たち〜▲マキシマムまずは、万能調味料「マキシマム」〜クレイジーソルトはアメリカの西洋の調味料ですが、マキシマムは、宮崎の調味料だっちゃてげ、うめっちゃ(バリうまっという意味)原材料をくらべてみると、クレイジーソルトは、岩塩、ペッパー、オニオン、ガーリック、タイム、セロリー、オレガノ。マキシマムは、食塩、胡椒、コーンスターチ、ガーリック粉末、醤油、
こんにちわ(^^♪日曜日をいかがお過ごしでしょうか?ほっこりごはんを作るやすよママです。スーパーのスパイスコーナーにあるたくさんのスパイス。これは何に使うの?って思うわよね~五香粉(ウーシャンフェン)も、そんなスパイスの一つかな??【かんたんルーロー飯風焼豚】***材料***豚ロース1パック(300g)みりん日本酒醤油各50mlめんつゆ30ml生姜チューブにんにくチューブ小さじ1五香粉小さじ1/2
ご訪問ありがとうございます🍀いいね、フォロー、コメントもうれしいです(●^^・)/🧡励みになります🐥今日は一段と寒い予報☃️明け方に🚻起きたときのスクショなのですが昼間でも5度…❄️無謀にも昨夜は暖房つけずに、凍える前に熱いお風呂♨️に入って直ぐ布団へ…節電(ガス代対策)しました❕その昨夜、じっとしてると寒いのでキッチンにて簡単クッキング🎶夜ご飯の後、洗い物する前に開始しました🤞蒸しパンを作ったのですが、色々🎥作成してブログも書いていたのに入力完了を押すと真っ白け…もう書
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。朔と申します。先週、素敵な方とお会いした時。私のメモも、単語のみなので、彼女の言葉が、私にうまく伝わっているかわからないのですが。できるだけ、自分の中に余白をつくっておくことそのために、どんどん書いて忘れることとおっしゃって、なるほどな~と思いました。私は、もちろん、覚えておくために、メモをとっているのです。が!それは反対で、メモにとったから、自分は忘れていいのだと。そうして、自分に余白をつくるのだと
最近よく作る一発ドリアめちゃくちゃ簡単なのに美味しいしょうくんがおすすめしてくれた私でも簡単に作れるくらいだからみんな簡単に作れるよほんとに全部入れてボタン押すだけ一発ドリア材料お米1合(洗っておく)生クリーム50cc牛乳350cc(濃厚なのが好きな人は生クリーム100ccで牛乳300cc)白だし&水大さじ1&大さじ1☆玉ねぎ半玉(フープロでみじん切り)☆しめじ好きな量☆ベーコン好きな量☆印がついて
栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます時短で美味しいをテーマに料理ブログを書いています栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを家庭用にブログで公開しています。サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返えすことで、1週目より2周目、3週目と作るスピードがUp。毎日献立を考えなくて済みます。3月のサイクル献立月曜日お野菜たっぷりドライカレーとコールスロー(フープロで人参と玉ねぎも細かく刻むことで野菜嫌いの子でも気が付かずに、沢山食べら
干物女の手抜きレシピカンタン・はやい・安い・ウマいがモットーでございます……………………………………………………投稿してから気づいた…しまった。ブロッコリーの記事に上書きしちゃった…ショックちょっと季節外れなんですが…大きな大きなレタスが170円だったので適当になんか作ろうと思って買ってみました(ただ何か買いたいだけ)ということで、本日のレシピは無限に食べられるどう考えてもサラダよりおいしい🥬レタス漬け🥬byリュウジのバズレシピ〜材料〜レタス250
市販の明太マヨネーズを使って忙しい朝に5分でできるトーストを作りました❃【5分でできる!しらすの明太マヨトースト】【材料】2人分・食パン(6枚切り)…2枚・明太マヨネーズ…適量・ピザ用チーズ…40g~・しらす…20g~・青ネギ…適量・きざみ海苔…適量・ごま油…小さじ2【作り方】①食パンに明太マヨネーズを好みの量塗る。②チーズ→しらす→青ネギ→きざみ海苔→ごま油をのせ、トーストする。キレイな焦げ色がついたら完成です!👇明太マヨはお
現在、ダイエット中😅なぜか私は鶏胸肉より、脂身が多少あっても豚肉の方が太らない。今日は、柔らかく煮る為に、パイナップルジュースを使って、煮豚を作りました。パイナップルジュースが肉の繊維を柔らかくしてくれるんです。調味料入れて煮るだけだから、超簡単❗️でも、最後の10分間はフライパンから離れないでね。焦げてしまうから、注意して🐣【材料】豚ヒレ肉400gサラダ菜適量⭐️煮汁材料酒150ccチューブしょうが5センチ砂糖大さじ3みりん大さじ3パイナップルジ
『初時雨人なつかしく待ちにけり』(星野立子)11月に入っても、夏日続きで、どうなることやらと思っていたが、立冬も過ぎ、朝晩は、やっと秋らしい寒さに。今日は、朝からしとしとと雨。陽も出ず、何やら肌寒い一日になりそう。秋雨が寒気を連れてきて、明日からは、ぐっと冷え込むと。急で大きな変化には、身体がついていくのが大変。いい加減にしてほしいが、秋が秋らしくなるのは歓迎。何事も、ほどほどに、らしいのがいい。長い夏が終わったと思ったら、秋は短
[公式]充電式コードレス電動肉&パン切り包丁「エレクトリックナイフ」SECSKHKRパン切り包丁電動パン切り包丁マルチナイフ肉切り包丁野菜包丁電動包丁楽天1位楽天市場5,280円THANKO充電式コードレス電動肉&パン切り包丁「エレクトリックナイフ」SECSKHKRAmazon(アマゾン)5,280〜8,000円先日買った「電子レンジで作るラーメン調理器」で「ラーメン🍜」を作ってみました✨調理難易度【★☆☆☆☆】初心者OK✨もちろんガスコ
この時期、家庭菜園のお野菜が有り難いことに、届いたりします今日はサニーレタスモッフモフのを両手いっぱいに抱えて帰宅した娘🏠もらったよーって❤有り難い。でもおおい。シナシナにしたら悲しいのでおひたしへ。純米酢、めんつゆ、ゴマサニーレタスはサッと湯掻いた。1分くらい。たーくさん食べられます
「好きを仕事に」を目指しているアラフォーOLエイコですお読みいただき、ありがとうございます自己紹介はこちらから『☆自己紹介☆』はじめましてOL歴20年弱、アラフォーのエイコです独身、一人暮らしです働くって、いろいろなことを我慢するのは当たり前って思って、心と身体を酷使して働き続けてき…ameblo.jp・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・みなさんは、オートミールお好きですか私は、豆乳やスープでふやかして食べるオートミールは、とっても苦手あのフニャフニャ食感がどうもでも、オートミールっ
ご訪問ありがとうございます何か一つでもどなたかのお役に立てれば幸いですいつも御投票ありがとうございます励みになります今回も御投票をお願いしますレシピブログに参加中♪Instagramはこちらこんばんはー!金曜日まで松江市は大雨警戒レベル4それが解除されたかと思ったら月曜日になった明け方から大雨と雷が鳴り響きまたまた警戒レベル4くるくるちゃんは不安で不安でずっと耳をふさいでいました(保育園でもそうだったって)子ども
今日は酒粕バスク風チーズケーキを作ってみました先日美冨久酒造で買った酒粕を使用いつもは酒粕ニューヨークチーズケーキを作るところですが今回はバスク風酒粕が濃厚でなめらかおいしくできたので配合を覚書■酒粕バスク風チーズケーキ■【材料(18cmパウンド型1台分)】▪クリームチーズ200g▪酒粕100g▪グラニュー糖50g▪卵