ブログ記事20,381件
2004年、生まれてすぐ我が家にやってきたレノンくん。お兄ちゃんのプレスリーが数年前に天国に行ってしまい、寂しくなりましたがマイケルが我が家にやってきて、また賑やかな雰囲気に包まれました。(マイケルはブラックタンのロングコート)レノンも、今や歳をとり、老犬となりましたが…私と一緒に歳を重ねることができるのは嬉しいです。私たちが出会った時、レノンはまだ生まれたばかりの子犬でした。あまりに可愛いファニーフェイスだったので、海苔で眉を作って人間の子供のように話しかけて、毎日過ごしてい
今日は出雲の写真です。清々しい青空からパワーや癒しを感じてもらえたら嬉しいです。=========================さて今日は、「神様との繋がり方のお話です」みなさん、神様とお話ができたり、神様とつながれたらと憧れませんか?今振り返ると、私が神様とお話ができるようになるまではコツコツと積み重ねた時間が必要で、長い年月がかかりましたが、特別な能力がなくともつながることはできますので、みなさんに私にはできないと思わないでほしいのです。ただし、生まれ持っ
このブログは「ちょっとあほになる」を推奨しております。「妄想」したら叶うってわけではなくて→①②③「ちょっとあほになる」見本はこの方→奇跡でさえ、起こるのには少し時間がかかるのそう、だから地味で地道な思考の修正→魔法使いは練習をする妄想学校かずみん校長からのお知らせです→★妄想学校とは→本気でちょっとあほになる時間が始まります。こんばんは、かずみんです今日も遊びに来て頂き、ありがとうございますさてこのたび、妄想学校生徒会役員(→さあ、本
本日、新しい動画が配信されました。38.2℃の発熱…コロナ禍だからこそ知ってほしい高熱の原因は…道化師様魚鱗癬定期配信型ドキュメンタリー第15話7月3日(土)、賀久くんが突然、発熱しました。新型コロナウイルスが広がっている中、発熱があると不安がよぎりますが、両親が驚く様子はありません。発熱の理由は皮膚の状態が大きく関係しています。道化師様魚鱗癬は全身の皮膚が乾燥して、うろこ状になり、剥がれ落ちる皮膚の難病です。患者は発汗がうまくできず、熱を体の外に放出す...www.youtube.c
初めてご覧になる方は、【母と龍神様】の記事からご覧ください。よくテレビの旅番組でパワースポット巡りとして神社を紹介しているのを見ます。そこでは神社参拝の基本的な作法の説明も目にすることがあると思います。・鳥居の前で一礼をして参道の真ん中を歩かない・手水舎では左手、右手を順に洗い、直接口をつけず手で水をすくい口をゆすぐ・本殿では二礼二拍手一礼でお参りするなどそれ以外にも私たちは以前から霊能者の先生に通じやすいお参
後日、霊能者の先生に母が体験した靖国神社の怖い話をしたところ「靖国神社はお墓のようなもの今もたくさんの軍人がいるのよだから私は怖くてなかなか行けないわ行くのは良いけど行くなら覚悟を持って行かないとダメですよ」と教えてもらいました確かに靖国神社はある特定の神様を祀っている神社ではなく明治維新からの戦争などで国のために命を落とした人を祀っている神社なのでお墓の側面が大きいのかもしれませんねそのため母のように霊に付きまとわれたりするこ
わたし絶対次付き合う人と結婚するって元彼と別れてから決めたてか普通に元彼と結婚すると思ってたし元彼以上に好きになれる人いるんかなって思ってたし(別れても)だからそのくらい好きになった人とは絶対結婚したいなぜこんな話をしてるかというとさっきインスタライブで結婚の話を質問されたから2020.02.02.22:22にお願い事をすると10年間叶うらしいやけん私お願い事した皆んなも素敵な恋ができますようにてか日本帰ってきてなんやかんや暇がなくてブログかけてない明日お昼おかいも