ブログ記事26,079件
金額は変わらないけど、やっぱ給料日やボーナスは嬉しいポチです・・・てことで今日は本業の給料日うちはボーナスも同じ日に支給だから今日は明細が2枚。給料が235,000円ボーナスが356,000円うん。去年のボーナスからほとんど増えてない『ボーナス』今日は給料&夏のボーナス支給また不機嫌モードでいつ出てけといわれるか判らないワタクシには大事な独り立ち資源♥で、金額はま、元の給料が安いしこんなもんよねとりあ…ameblo.jp宣言通りボーナスの8割(28万)&給料の残業代(3.3万)+
夫には彼女がいます。夫を取り戻したくて、必死です。現在、夫との間の出来事、中心です。リアルでは、話せる相手がいませんので、ブログにて吐き出しております。ブログには、仕事やお金のこと、家のことなど、日記のようにいろいろ書いてます。よろしくお願いします。<24H限定クーポンで1,990円>ワンピース夏レディース半袖ゆったりルームウェアカジュアルプリーツプリーツワンピースセルフカット低身長高身長楽ちん体型カバー高発色グリーンブラックオレンジ
こんにちは、よう子です。離婚することを記事に書いたら、たくさんの方にコメントをいただき、ありがとうございました♪※返信できずごめんなさい。実は、すぐに旦那と話し合おうと決めていたのですが…コメントをいただいた方から行政書士に相談することを勧められたのでまずは行政書士に相談することにしました。旦那はお金に汚いどころか執着心が強いので離婚することになったら、お金のことで揉める可能性が高いので相談して損はないと思います。
アラフォー共働き夫婦子ども4人家族紹介は↓ここから『6人家族の紹介』こんばんはまずは家族紹介から〜①一家の大黒柱夫30代後半一部上場企業の会社員。役職:野原ひろしと一緒残業少なめ、ワークライフバランス優先の働き方酒、タバコ、…ameblo.jp家計簿、教育費…貯金、節約、保険…日常のお金にまつわる事を書いていければと思います夢は大きく早期リタイア〜ボーナスの話題がちょこちょこブログにも上がり始めましたが、我が家はまだ我が家は夫婦ともに昨年より下がります
夫には彼女がいます。夫を取り戻したくて、必死です。現在、夫との間の出来事、中心です。リアルでは、話せる相手がいませんので、ブログにて吐き出しております。ブログには、仕事やお金のこと、家のことなど、日記のようにいろいろ書いてます。よろしくお願いします。【クーポン利用で2485円】スカートロング丈フレアギンガムチェック柄ボトムスレディースカジュアル上品ロングシーズンおすすめメール便2022春夏新作【lgww-at5189】【即納:1-5営業日】【送料無
クリックしてみてねこのタイトル!子供を持ってるママさん!ドキリとしませんか?まあ…賢いお子を持ってるお母さんは本当に意味の無い記事なんで。読んでも為にはなりません。うちのてぃちゃんレベルでドアホなお子がいるお母さん!共感してくれ!【2000円OFFクーポン配布中!】エアコン6畳工事費込み標準設置工事標準取付工事費込みセット2021年モデル冷暖房単相100V対応国内メーカー新品工事保証3年airRCPレビューを書いてプレゼント!〜6月30日まで
こんにちは!最近夜本気で起きていられなくてなかなかよそさまのブログを見にいけず、自分のブログをかくので精一杯なかんじです💦体力の限界‥!!気力はまだあるので、引退宣言ではないけど眠気をもって言い訳宣言とします。さて、昨日のつづき。この、「久しく会っていない大学時代の友人が家に来る」という。しかも、ごしは仕事なのでもちろんわたしだけでお出迎え。いやまあそれは100歩譲ろう。別にごしがいようがいまいが構わんので。ただ、前に会ったのが、3年前。今のわたし風呂上がりすっぴんパジ
くらげ専業主婦旦那さん年収570万の頑張り屋娘氏3才元気いっぱいリトルモンスター♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰☑︎マイホームは建売住宅☑︎現在3,700万円のローン返済中☑︎2021年追突事故で愛車を失う新車を購入した事により家計が火の車に→詳細☑︎現在の収入、支出は→★⁂我が家のポイ活は楽天⁂購入品やオススメは楽天ルームで公開中良かったら覗いてみてください♡✴︎ハピタス経由で楽天でお買い物をしていますこちらもぜひ♱⋰
やりたいこととやるべきことへの支払いをどうやりくりするか日々悩んでいるポチですオ金降ッテ来ナイカナー昨日届いた学生納付特例制度の追納のお誘い。『年金追納』年取ってから学校入り直したポチですだから未だに奨学金も片付け切らないし学生納付特例制度の追納のお誘いも来てる学生納付特例制度の追納期限は10年間。奨学金とバイ…ameblo.jp親切な人に半額とかでも納付デキルョと、教えていただいたので、まずは一年分だけ追納してみようかな、とその額¥167,090也で、問題はどこから捻出するかち
今日の記事はちょっと長いかもですお金を引き寄せたい!と思って。お金を上手く引き寄せてる人のマネをしてるのに。何故か上手くいかない。と言う方いらっしゃいますよねお金を上手く引き寄せてる人のマネが自分に合ってるかどうか?そこを見極める必要があるかなと思うんです!!例えばお金を上手く引き寄せてる人が。『自分の欲しいものや、行きたい所には借金してでも行くとか。お金がギリギリだったとしても、やりたい事にお金を使うとワクワクのエネルギーで結果的にお金が入ってきて、ちゃんと払える』と、よく聞き
私の自宅に到着して開口一番伯母、言ったそんなお金無い!だいたい私はあの子(叔父)に1000万貸してるんやからこれ以上無い!出されへんわ!念押し?伯母はそう言えば実母がなんとかすると考えたんやと思うそういう人なの知らんやん実母私も同じくらい使われてるし…うちも無いわ叔父に渡してたのね実母はそう言えば私がなんとかすると考えたんやと思うそういう人なの知らんやん私に言われてもね
義理母が遊びにきてくれた5日間はあっという間に過ぎて、無事にお見送りしました『義理母が泊まりに来る』渡米して4ヶ月目新居に義理母が遊びに来ます義理母は、美人で若々しく、明るく元気で家事も仕事も何でもできて、お上品で博識だし、話も上手だし、いわゆる尊敬する存在…ameblo.jp以前書いたように、今まで東京にいたころは、義理母が来てもスペースの問題でホテルに泊まってもらっていて、自宅に泊めたのは今回が初でしたホテル代のつもりなのか、最後の日、「お世話になりました、ありがとう」と小切手入り
ろう、今日の午前中は学校でした。夫の迎えの車に乗って夫の実家へ行きそのままお泊まり🏡しっかりと孫の勤めを果たしてきてください私はというと、家でじろうと過ごす夜。じろうの部活の帰りが遅くて20時過ぎの遅めの晩ごはん。食べ終わって一息ついてたらたろうからの電話。「鉄緑会、合格したって!」おぉ!それはよかった!え?!私じゃなくてたろうの携帯にかかってきた?!テストの日、連絡先のところに自分の携帯番号を書いたと。笑まぁいいけどー本人は、もう週3で行く気満々。私立の
去年の一件以降、義母と2人きりはコワイので色々と様子を見に行かなきゃならないときは(お金関係でね)ディサービスへ行ってる間にお邪魔して、お金とか食べるものとかを置いておくんだけどね。まぁ、義母なんで。その後で電話はかかってきたり、こなかったり何か持っていって置いておいても電話してこないのは認知以前からなので。まぁ性格なんでしょう。先日、デイサービスからの電話で髪の毛のカットをすると言われたので。手元のお金がなくなるんじゃないかな?と封筒にお金、そしてワタシが食べようと買った黒ごま
年取ってから学校入り直したポチですだから未だに奨学金も片付け切らないし学生納付特例制度の追納のお誘いも来てる学生納付特例制度の追納期限は10年間。奨学金とバイト代で学費と一人暮らし費用賄ってた当時は年金まで手が回らずこの制度を利用してましたで、今日帰ったら追納のお誘いが届いてた。そろそろ追納できる期限も近い年金。約35万円頑張って最初の2年は払ってたのよね、そういえば追納できない額ではない。2年分の追納で約4万円年間の年金受給額が増えるらしい・・・てことは、単純計算9年間受給
私のこと両親は、父は私が4ヶ月の時に母は21年前に病死ひとりっ子結婚歴はありますが離婚してます子供は一人いますが大学生なので離れて暮らしてますわんこいます乳がんになってから彼氏はいません卵巣嚢腫が手術で取れなかったこの時には、この先一人で生きて行こうと決意しましたが、今回の再発転移で一人でいるのが心細くなりました元旦那のこと元旦那からは一切何もしてもらってませんそれどころか保証人になった事があり元旦那の借金私が被りました元旦那とは会うことも電話
最近お金のこととなると…しんどいです理由は、私の年収の経緯でだいたい説明つくんですが…⭐️1800万(2019年)営業成績好調⭐️1200万(2020年)営業成績普通⭐️1500万(2021年)営業成績好調⭐️1000万(2022年見込み)スタッフ給与この高低差の年収だと、下がった時辛いんだよね…収入じゃなくて、その年の税金たとえば、2021年の12月に、年収が1500万って決まりますよね…そうすると…2022年は、所得税が1500万をそ想定されて、毎月支払うので、負担が多
こんにちは😃今日のランチは高級焼肉弁当をご馳走して頂きました‼️最高に美味しかったです👍さて、本日は派遣最後の給料日でした。来月からは、契約社員のお給料となります。ぶっちゃけ毎月の給料は減ります🤣が、賞与を年2回もらえれば、年収はトントンくらいかな❓まあ、年一の更新で何もなければ65歳まで働けるらしい。とりあえず、足りない分は単発バイトでなんとか頑張ります‼️
すいません、取り乱して確認もせずブログ書いてしまいました。個人年金の問い合わせ先に聞いてみました。結果はセーフ!!10月の引落でした。全然違ってました。ご心配おかけしました。とりあえず報告まで。記事を訂正しようと思いましたが、既に読まれた方には意味が分からないといけないので、そのままにしています。『個人年金引き落とされたら破綻』現在、貯金残高20万円。そうい
つもり貯金とかが好きなポチです小銭貯金もそうたけど、思ったよりも貯まった!ってのが嬉しい小銭貯金は入金の手数料がかかるようになるってことでやめたけど、それ以外に今年に入ってから続けてるつもり貯金がある。ポイント貯金家計簿の支払い方法にポイント、っていうのを作っておいてある程度の金額になって、かつ手持ちの現金に余裕があるときにその分を現金で払ったつもりで溜めておくっていう方法。マイルールとしては漫画とかの娯楽で遣ったものはノーカウント。でも、ポイントは割と漫画や電子書籍に遣っちゃってる
皆んなが気になる年金の話♪「ねんきん定期便」がきました。昨年と比較‥昨年⬇️今年⬇️本当に減ってました😱私はOLの時、製薬会社勤務だったので大阪薬業年金基金?に入ってたのだけど、その基金が解体するって事で、次の委託基金から将来年金で受け取るか?一括で受け取るか?の選択で一括で受け取ったのだけど、こうやって年々減っていくのなら一括で受け取ってて正解やったかもって思ってしまった😅実際に自分が受け取る時、どんだけになってるのかな🙄一応、私はこれからも働く予定なく隊長は65歳まで私ら
昨日のブログに続いて、23日は色々なメッセージを受け取りました。急激な気温差で熱中症にかかって倒れている人が、救急車で運ばれていくのを見かけたんですね。久しぶりに、過去の頑張りすぎた私に熱中症になるというサイン。感情は蘇ってきませんでしたが、懐かしいあの時を思い出しました。不安を直視できないことやまあ大丈夫でしょ。という油断いていたことから、そのまま熱中症になったんですね。あのときは、無農薬野菜のキュウリと自
こんにちは。先日、久々に伊藤友美さんのリアルセミナーに行ってきました!伊藤友美さんとは、この本を書いている方です。結局、理想を下げない女が選ばれるAmazon(アマゾン)825円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見るいま、友美さんのオンラインサロンに入っているのですが、久々にリアルセミナーやります!既婚者も参加オッケー!とのことだったので、わーい!やったー!と申し込んだのですが、婚活セミナーでした笑友美さんのセミナーなんだから、ある意味あた
こんばんは!ゆきです我が家は共働き家庭です!専業主婦になりたいな働きたくないなと思いつつ、毎日頑張ってますそして我が家は地方都市?半都会?郊外?って呼ばれる都会よりの田舎という地域に住んでますそんな地域の我が家の毎月の手取り収入は⭐︎現在⭐︎パパ⇨19万〜22万(大体20万)ゆき⇨15万(←ヤスッ)合計34万〜37万手取りボーナス年2回合計パパ⇨70万〜80万(大体70万)ゆき⇨40万〜50万合計110万〜130万都会じゃないので貧乏!ってほどじゃないけ
学んでも変われなかったあなたへお金(数字)×心の土台(心&脳)×戦略的☆魅力の出し方で毎日爆笑な人生へ♡/さて今日はあなたが自分の人生に本気になれないたったひとつの理由のはなしー\💎豊かさも魅力も堂々と手に入れたいあなたへ💎結婚して子供も産まれて幸せなハズなのにモヤモヤ&「これが幸せ」と言いきかす毎日…から心の土台・お金の筋肉UP・実践サポート+豊かさで可愛く・豊かに「わたしって最高デショ♡」で爆笑できる秘訣をお伝えしています✨毎日爆笑^^は当た
昨日は遊ぶだけ遊んで、のんきに出勤したらリーダーなことに愕然としたポチですノーマークだったからいつもの時間に出勤しちゃったよてことで、リーダーでした。お手当がつくのは嬉しいけど、まとめたり指導したり、報告したり苦手だからビミョーちなみにお手当は約5,000円/回月に2-3回あるからそれなりに嬉しい金額でも、リーダー業務は嫌いなんだけどね今は職場が落ち着いているから、なんとかテンパらずにやれてるけど、繁忙期だったら絶対無理とはいえ、何度も言ってるようにいつ無くなるか判らないこの派遣
12月に入院する際の身元引き受け人を弟にお願いしていたので、12月の入院が、1月へ延期になったことを電話連絡しました。日中は、弟も仕事中の時間帯なので、メールで延期になったことだけを知らせ、詳しくは夜に電話で連絡すると。そして、夜に弟に電話したのですが、手術中止の理由を聞いて、絶句してました。そりゃ、そうですよね。私も、絶句ですもん。長々と2人で、今後のこと、仕事のこと、お金のことを話し、場合によっては、仕事を辞めて実家へ戻る可能性もあることから、親に私の病気のこ
会社員だからこそ出来るお金のことって実はたくさんあるんです。その中でも私がお伝えしたいのはお金の管理がしやすいということ。よく会社員は固定給だし~お給料なんて上がらないし~というお話しも聞きますし、私も会社員だった頃はよくそう思っていました。どんなに頑張っても即座に何かに反映されて、お金として成果が入ってくるわけではない。だからこそ!のメリットが実はあるわけです。毎月決まった日にちにお金が振り込まれる=安定している=管理がしやすいここを上
質問の多い健康保険の扶養と開業届の関係をお届けします。健康保険・年金は旦那様の扶養にはいっているけど、開業届だすとどうなるの?と聞かれることがあります。基本扶養にはいれるかどうかはご自身の所得によりけりなのですが、健康保険の場合には、組合の規定を気にしなくてはいけません。加入されている健康保険組合によって、収入だけで判断しますという場合と開業届をだした時点で、収入金額に関わらず、扶養から外れてもらいますという場合があります。大手の会社で独自でやっ