ブログ記事14,146件
そろそろお部屋に入ることができる時間となりました。いったん宿に戻りましょう。チェックインは終わっているので、荷物はすでに運び込んでくれていました。僕たちの部屋は4階。まずはフロント前にあるエレベーターで4階へ。これはエレベーター内にあった案内板。これによると各階ごとに客室には名前がついているみたいですね。4階は青丹です。エレベーターホールの前を右に進みましょう。廊下に置かれた装飾品もレトロ感たっぷりでおしゃれですねえ。僕たちのお部屋は突き当りの401号室。コーナービューツイ
今年こそは。。。と思っているけど。。。そう簡単に。。。色々手を付けられるモノでもナイ。。。でも。。。断捨離。。。今年こそは。。。。。。。。。はい。。。昨年の旅行ブログが全然終わってナイので進めるコトに。。。昨年末に泊まったホテル。。。ホテルラウンジブログはアップ済ですが。。。今年初めての「世界のホテルを比較!」のホテルブログ。。。2020年9月オープンの。。。「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」に泊まってみました場所は。。。横浜駅から🚖
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』で暮らしています自己紹介はコチラよくあるご質問はコチラ←・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・LINEで最新情報が受け取れます↓↓LINE@ご質問などもあればどうぞ~NEWおひとりさまブログはじめましたおつまみレシピなども公開中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こんにちはmariです。先日の記事を読んでいただいた方ありがと
2023年最初の1ヶ月が終わりを迎えようとしています。皆さんにとって、どんな1ヶ月でしたか。私はちょっとした怪我をしていますが、それ以外はいたって元気。何かと相殺されて、厄落としかな?と思って過ごしています。今年は新たなスタートとして、年末に続いて、全捨離のほか、買い替えも進めていました。こちらはほんの一部。本棚→約1/3にサイズダウン。やかん→同じものに買い替え。ランドリーラック→新調してサイズダウンオフィスのブランケット→ヒーター→縦長のヒーターに
紅楓2023.1.311月も今日で終わり😊2月はどんな月になるかなぁ♪お部屋に飾る書をどうしようかと思案していた1日☝️2月って意外と難しい😅節分は2/3で終わってしまうし、バレンタインも2/14で終わってしまう。。2月の象徴ってなんでしょうねぇ?と、色々考えながら、まずは節分だなぁとちょこちょこ書いていました🖌皆さまにも「福」がいっぱい来ますように🍀
こんばんは\(^o^)/今日はちょこっと出産の病院選びについて書くよ♪歩日は里帰り出産だったので検診は東京、出産は栃木でした。それで!!!病院選びってさ、なかなか難しくて産婦人科行ったことなかったしどこがどういいのかとか選ぶ基準もよくわからなかったしで、いろいろ悩んでホームページや口コミ、実際に出産した人のブログをたくさん見て先輩ママの意見を聞いたりして決めました。歩日がお世話になったのは『アルテミス宇都宮クリニック』この間看護師さんとのお写真も載せたけどスタッフ
私の誕生日に旦那さんがホテルを予約してくれまして先日ヒルトン東京お台場に宿泊してきました。今回はお部屋レポを。ヒルトン東京お台場は、地下1階・地上16階建てのホテルで5階~15階が客室になっています。我が家は14階のお部屋をアサインされました。こちらが今回お世話になったお部屋プレミアムエグゼクティブルームです。今回は旦那さんが予約してくれたので詳しいプラン内容は知らないのですがチェックインの時に横で話を聞いていたら予約したランクのお部屋がいっ
娘の中学校は、現在Web授業を開始していますが、実際の登校は6月1日からになるようです。そして、1学期の終業式は8月7日に夏休みは8/8〜8/23までに短縮されるようです…7月末〜8月上旬に予定していた北海道旅行…コロナの収束云々に関わらず、キャンセルすることになりそうですせっかく予約日にスタンバって、お得なANAの一緒にマイル割で取れてたのに〜かと言って、小一から皆勤賞の娘が、学校休んで旅行行くとは絶対に言わないし…夏休みが短縮されたのもコロナの影響なので、それを理由にキャンセル
こんにちはお部屋は和モダンルームを予約してたけど、チェックインの時に「今日キャンセルがあって特別室のプレミアムルームが空いているので、一人3000円プラスで良いので変更しませんか?」と言われたので、3000円だと美味しいお酒呑めるのに…と考えてしまった私でしたが、変更してみることにしました。506号室のお部屋です。81.5平米の広々とした空間がとてもいいです。琉球畳ってお洒落で好きだな。窓からの眺めも悪くないです。窓が大きいので解放感があります。遊歩道がすぐ下にあるので人が歩いてい
山形座瀧波のお部屋は全19室。全てインテリアが異なるので、めちゃくちゃ悩みました。基本ラインは3つ。蔵をリノベーションしたKURAというお部屋。木造小学校を移築した建物で、お庭と桜を楽しめるSAKURAというお部屋。天童木工など山形の工芸品を楽しめるYAMAGATAというお部屋。もう一つの選ぶ基準になるのがお風呂で、全室に源泉掛け流しの温泉が付いていて、1階のお部屋は蔵王石をくり抜いたお風呂、2階のお部屋はヒノキ風呂となります。さぁ!どこを選ぶか。とりあえず、桜の
お仕事の流れを講習できるお姉さんから教わります。男性スタッフに教わるのではなく先輩ソープ嬢のお姉さんから教わるのが通例です。私がいた高級店は120分が一枠、二枠をダブル。三枠をトリプル。と言い、三枠から、外に出て一緒に好きなところに行けます。これを外出と言います。お客さんは何枠でも好きな時間をとることができます。120分の仕事の流れは、まずお客さんをお迎えするところから始まります。フロントから、「かおりさん、お客様です。準備ができたらコール下さい」と言われ、お風呂を溜めて、身支度を整え
DFSに立ち寄り、JTBのクーポンだったかな⁉︎ビッグアイランドキャンディーズのクッキー頂けました♪カード使えるお店では全てクレジット払いしたかったので、1万円だけ両替。この時のレートは$1=113.64円¥10.000=$88になりました。チェックインする為17:30頃、宿泊するホテルへ向かいました。その道中〜。前回泊まったモアナ♡このホテルの外観、ほんっと美しくて大好き✧*。ちょうど夕陽がキレイな時間帯でした。今回選んだホテルは【アロヒラニ・リゾート・ワイキキ・ビーチ】
2022.6月鳥羽グランドホテル予約したのは、最上階8階のリノベーションされた桜フロア🌸って、結構年季入ってるけど813のお部屋です。エレベーターからかなり遠い高いところ好きの私は、いつも高層階を予約しますが、高層階はロビー階から違うエレベーターで上に上がる必要があり、レストランや大浴場に行こうとすると、エレベーターを乗り換えないといけなくて結構不便でしたそして、エレベーターが、一つしかなくてこんな大型ホテルなのに、めちゃ狭い💦繁忙期だと、全然エレベーター乗れないだろうな
《病棟》福田病院は、病棟もホテル並みに綺麗で豪華無料Wi-fiや無料ドリンク(麦茶や緑茶など)機もあり、診察の待ち時間は長いけど、なんとか時間を潰せました売店やレストランも併設されており、入院の時、お部屋までルームサービスもしてくれます私も、お見舞いで来てくれた際には、ケーキとコーヒーをルームサービスしてもらいました。また、美容室も併設されており、退院したらなかなか美容室も行けなくなると思い、入院中にカットも利用しました。(病院から出産祝いでシャンプー・ブローのチケットを貰えたの
前々から。。。ズッと気になっていた温泉宿。。。修善寺温泉「柳生の庄」さんに行ってみましたコチラ。。。昭和34年に東京・芝白金に開業した料亭「柳生」に始まり。。。昭和45年に修善寺温泉「柳生の庄」を開業。。。ミンリーが知る中でも。。。伊豆方面の温泉宿の中。。。屈指の高級お宿かと。。。まだまだコロナの心配がある中。。。お部屋でのチェックイン・アウト。。。朝・夕共お部屋食。。。お部屋にも温泉風呂が付いて。。。っていうのもチョイスのポイントになるし。。。チェックイン14時~。。。アウトは11時って
おはようございます☀2019年の修行はじめは、シェラトン都ホテル東京に滞在してきました昨年は滞在数をカウントしていたため、連泊は1度もしなかったのですが、今年は宿泊数をカウントしていくため、さっそく泊数稼ぎのために4連泊です正月明け、実家から東京に戻って、荷物を整理したら早速ホテルへ家で寝るのはもう少しお預けです最上階のお部屋にアサインしていただけましたまだ早いかもしれませんが…と、キッズアメニティセットを初めて頂きました歯もすこーし生えてきた娘。まだ歯磨き開始してませんが、今後の
みなさま、こんにちは働く一人暮らし女性のための⟡エレガントモダン⟡インテリアを提案しております、わかなです私の各種SNSへのリンクはこちら:wakana|わかな—BioSitewakana|わかな·働く一人暮らし女性の"エレガントモダン"インテリア·Shareyourwebsites,products,socialpages,andmore,allinonelinkwithBioSitesfromUnfold.bio.sit
GOTOトラベルキャンペーンを利用して1泊2日の旅に行って来ました。旅先は軽井沢。今回の旅でお世話になったお宿はホテル鹿島ノ森さん。この日朝一で訪れた雲場池や旧軽銀座商店街からも徒歩15分以内のところにあるホテルオークラ系列のホテルです。今回初めてお邪魔しましたが森の中に佇むとても落ち着いた雰囲気のホテルでした。私たち夫婦もそれなりにいい大人ですが私たちなどはまだまだ若造の部類だな、と思うくらいに宿泊されている他のお客様たちは皆さ
神戸大学受験予定の方々および保護者の皆さま、こんにちは神戸大学生協では2/11(土・祝)からの新入生住まい会場オープンにむけて準備を進めております★受験生の皆様は、神戸大学前期日程2/25にむけていよいよ大詰めの時期になりますね体調を整えてこれまでの成果が発揮できますよう、大学生協も応援していますさて、この時期によくいただくお電話問合せについて一部ご紹介させていただきます!先ほども、一般受験を控えた親御様より電話問合せをいただきました。みなさまが一番心配されてるの
ソウルでよく利用するスカイパークキングスタウン東大門立地だけでなくお部屋もキレイだし私は東大門界隈の雰囲気が好きでいつも直予約しています(ポイントも既に1泊分ほど貯まりました)今回は、一人旅になったのでスタンダードダブルを予約。4泊で37,000円ほど。最近は、早めに予約しないと取れないこともしばしば…。相変わらず人気ですアサインされたお部屋は【2131】角部屋でとても広〜いこれだけゆったりしているので快適に過ごせました会員登録しているからか、広め、又はUPグレ
クチコミモニタープランでの予約です。KIJINEの建屋の方にあるお部屋になります。40平米の和室ベッドルーム、バス付き。純和風で、とても素敵です。一人でこの部屋を使うのは勿体ないです。広くて、とても綺麗です。中條饅頭は、とても皮が柔らかくて美味しい♡一個じゃ、もの足りません。お部屋の窓を開けると、庭園が見えてずっと見ていたい景色でした。ここは、バーラウンジ「來」クラフトビール、いいですね。気持ちが上がります。ワイン、ウイスキー、ジュースも頂きました。つづく。
本当に元気である意味、入院生活を楽しんで過ごしていました。お部屋の方々と色々なおしゃべりしたり、写真を撮ったり。友達がお見舞いに来てくれてケーキを食べたり😁🎵先生から、そろそろ退院も…とのお言葉が出たのもこの日でした。が、帰ってから動いてしまいそうなのが怖くて基本どおりに抜糸までの入院を決めました。だからこそ、翌日の運命の出会いがあったのです。
2020年12月24日⑫ママが残していった人生最後のバァバへの手紙(5)「2階のゆみが泊まる部屋に子供達の写真やお金があるのよ。そのゆみの方のお金(ジップロックに入ったお金)で奨学金にあててほしいし、余ったのは好きなように使ってほしい。持ってても意味がないから使ってほしい。子供達のもおろしてきて、緑色の袋に入れてたからね。パパのお家のお墓には入れないよ。迷惑になるからね。」バァバはローンの組めるうちにお家を建てた方が良いよって、ママの勧めで3年前、お家を建てたんだ。前の
おはようございます。月収10万円で豊かに暮らしています。miです。お部屋はミニマリストの方っぽいか質問をいただきました。クマちびさん。質問ありがとうございます。テレビは以前書いたので省略します。お部屋はどんな感じですか?とのことです。どんな感じと言われても説明が難しいですが、ミニマリストでも物が多めの方のお部屋をもうちょっと散らかしたくらいでしょうか。私、ミニマリストの方の考え方好きです。でも、自分がミニマリストにな
今回は、妻といつものプチ旅行♪近場ですが別府の鉄輪へ♪自宅から車で一時間位で着きます✨以前から泊まりたかったお宿✨なかなか良さそうな佇まい✨廊下もピカピカに磨かれ、清潔感のある館内✨雰囲気も良いです♪お部屋も、落ち着いた感じで癒されます✨部屋で少しくつろいだあと、早速1日の疲れを癒す為、温泉へ行きました✨貸し切り湯は4ヶ所あり、そのうちの檜風呂✨狭いけど、源泉掛け流しでとても気持ち良かった✨そして、いよいよ楽しみにしていた夕食の時間!(^_^;)それは、また次回✨今回は、
ご訪問ありがとうございます😊SPGカードでの旅行を夢見る、温泉旅行大好きママです。SPGアメックスカードとは→こちら紹介URLも自動返信ですぐにご案内できます我が家では温泉旅館も好きですが、大浴場付きのホテルもよく利用します最近のビジネスホテルって、子どもにも優しかったり、設備的にも充実していたりと侮れないですよね。有名なチェーン展開している大浴場付きホテルといえばルートインドーミーインアパホテルスーパーホテルあたりでしょうか?今回はホテルルートイン名取のご紹介。こ
おはようございま~す。今日は薄曇りだけど晴れてくる予報の大阪市内昨日は医療センター行ってきました。空いてると思ったら混んでた💦みなさん予約とかあるもんね皮膚科に行ったけど、結局先生は「手の外科やわ、とりあえずMRI撮ってから」って事でした。皮膚科じゃないと思ったけど、やっと希望の手の外科へ行ける事になりました。また年末ぎりぎりにって感じですけどねさて12月2日から1泊で淡路島の旅へほんと今回はコロナで陽性者が増えてる中何度も「どうしよう、行けるかな、やめ
フォロー、いいねいつもありがとうございますとっても励みになります元々blogをはじめたきっかけはこちら☆☆☆1番は自分の記録用…の自己満ブログですがご興味のある方は是非お立ち寄りください♡旅行記に戻ります感染対策はしっかりして蜜を避けて今回行ってきたのは石垣島5泊6日+1日の子連れ春旅行記☆in石垣島今、記録してる旅行記は「まん延防止等重点措置」が発令される以前に行った旅行になりますが、こんな事態の中、しばらく旅行記録が続くと思いますので不快に思われる方はここで引き返してくだ
横山展望台から眺望を楽しんだ後、17時過ぎにお宿に到着今回、予約したのは“汀緒ばさら邸”です。17時頃になると電話を入れたのに、駐車場には誰も居ません。荷物を自分で運ぶのかしら…待っていると、もう一台の車が来て…それで気付いたのか、従業員の方が出てきました。お宿に着いて、ロビーに案内され、そこで、ウェルカムドリンクを頂いて、少しゆっくり出来るのかな~と思っていたら、「お客様のご到着が遅かったので~」と、
今日は毎年恒例の秋の小旅行(笑)今回はネットで料理が評判の天津小湊の蓬莱屋旅館をチョイス‼️あいにくの雨で残念ですが、12時半前に家を出て、途中海ほたるでお昼食べてお茶して。フードコートで食った蕎麦は久しぶりに不味かった(苦笑)スタバで仕切り直し(笑)海ほたるのトイレは爽快ですよね(笑)海ほたるを14時前に出てちょうど15時ごろ到着‼️和風バトラーサービスで、すぐに傘をさして迎えてくれたので、雨にも濡れずチェックイン。車もバトラーに預けて向きを変えてくれたみたいです。鍵は預けっ