ブログ記事212,189件
婚活がうまくいかない本当の理由は、年齢や見た目ではない「わかってくれない人は冷たい」と他者を遠ざけていく思考こそ、孤独の始まりその深層を今週のメルマガで掘り下げました★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★今週の「メルマガダイジェスト版」です!メルマガは毎週毎週、・くじらの語る恋愛論のメインテーマ1つ・メルマガ限定恋愛相談1つ・メールをくれた相談者全員に必ず答える恋愛相談(本数はその時々で変わります)で構成されてます!ちなみに今週の目次はこんな感じ!=========
昨日はアクセスが多くてびっくり。痩せないダイエットネタがアメトピに掲載されました結婚相談所や婚活アプリのプロフィール項目の中に「苦手なこと・嫌いなこと」という項目があるものがあります。あの欄の使い方を間違えている人がいる初対面の人と話すのが苦手です料理が苦手です掃除が苦手です力仕事が苦手です(特に男性)メールのやり取りが苦手です人見知りです家計簿付けるのが苦手ですみたいな決定的な欠点を書かないようにみんな週5で働いてて貴重な休日を使って婚活するの。話すのが苦手な人と
私は恋愛・婚活コンサルタントです。でも、経済力に乏しい女性はまず経済的な自立をとお伝えしております。結婚したって旦那さんがずっといるとは限らない。年収300万円前後でも実家暮らしなら使えるお金は多いでしょう。楽でしょう。でも親が死んだあとはどうなるの?あの下流女子真奈美さんから、内定が出て転職できそうだという連絡をもらいました。真奈美さんは年収200万円台契約社員。周りと比較して自分を「ちゃんとしている」と思って勘違いしていた方です。昇給しない年収200万円で40代になったらど
みなさんおはようございます東京、青山の結婚相談所マリーミー代表、婚活アドバイザー植草美幸です。中年になっても実家の子供部屋に寄生して趣味に没頭するような独身男性を、「子供部屋おじさん」と呼ぶそうです。これを聞いて、中身が子どもっぽいアラフォー独身男性は、婚活現場のあるある話だ……と実に納得しました。一人暮らしをしたくてもできない「経済状況」というケースもあると思いますが、そうではないパターンも。学生からそのまま社会人となり1年目は、親もとに居たとしてもその後居心地の良さで延々と居
10月20日のTBS「マツコの知らない世界」がマッチングアプリでした。こちらに出演されたマッチングアプリのプロフィール添削をおこなっているおとうふさんも講師にお呼びして、婚活事業者の方向けにセミナーを開催します。マッチングアプリの市場規模約600億円で2025年には1060億円にさらに拡大すると予測されておりこの流れは止められないでしょう。婚活している人の9割はマッチングアプリを利用しているようですよ。結婚相談所を運営している方の中には、「アプリなんて効率が悪いし無駄」「年収もプロフィー
みなさんおはようございます婚活アドバイザーの植草美幸です。今日もご成婚カップルのご案内です。昨日ご紹介した女性会員さんのお相手の男性の喜びの声(アンケート)をご覧ください。昨日に続き私の満面の笑み!よっぽど嬉しいのでしょうね。------------------------------------------男性56歳職業税理士(植草美幸コース活動期間17ヶ月)女性41歳職業看護師(植草美幸コース)97人の方とお見合いして97人目の方と24
☆お知らせ☆ただいま、ご相談は2月9日以降2月10日午後ですとご予約を承ることができます。遠方の方はLINEセッションも可能です。予約が取りにくくなっており申し訳ございません。実家暮らし女性は一人暮らしをせよと言うようになって久しい。親離れしたことで、結婚できたという女性のご報告は多数いただくし、今だって精神的に経済的に親から自立しようという思いは全く変わっていない。≫≫実家暮らし30代女性の「そりゃ結婚ムリ!」な10の実態≪≪もう見慣れて驚かなくなったので
婚活コンサルってサポートの仕方が色々あるのです。結婚相談所などの出会うサービスとは別にオプションで婚活コンサル、恋愛コンサルを活用すると、自分の人気順位を上げるお手伝いをしてもらえます。「え?結婚相談所もしてくれるんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、しません。女性が人気を上げるためにもっとも効果があるのが外見のレベルアップです。(男性もそうですけどね)でも外見のレベルアップって「いまがイマイチだから、髪とかメイクを何とかした方がいいぞ」という現状のレベルを伝えな
みなさんおはようございます婚活アドバイザーの植草美幸です。今日ご紹介するご成婚カップルはお二人ともに、植草コースの会員さんです。お二人は、4回目もデートでご成婚がきまりました。お引き合わせして1か月で!!今日は女性の喜びの声(アンケート)をご覧ください。私の満面の笑み!!------------------------------------------女性41歳職業看護師(植草美幸コース活動期間10ヶ月)男性56歳職業税理士(植草美幸コース)
みなさんこんにちは東京青山の婚相談所マリーミー代表恋愛・婚活アドバイザーの植草美幸です。1月にフジテレビ「ザ・ノンフクション」で婚活の様子を紹介だれたミナミさんがめでたく成婚されマリーミーを卒業されました。放送後、たくさんに方々に注目を浴びることとなりその後を知りたい!という方も多かったでしょう。先日めでたくマリーミーを成婚退会されました。成婚までのミナミさんが成婚アンケートを書いてくれましたのでご覧ください。そして、放送から成婚までのストーリーは、先ほど東洋経済
みなさんおはようございます東京・青山の結婚相談所マリーミー代表植草美幸です。今日もご成婚された会員さんのご紹介です。彼女は、マリーミーに入会したのは昨年末ですのであ!という間のご成婚でした。カウンセリングも3回くらいで成婚へ。毎回のお見合いやデートの報告を事細かにくださっていて質問も具体的にありましたのでカウンセリングもかなり具体的なカウンセリングをしています。そしてお二人でお越しくださった翌日入籍されていますのでマリーミー滞在期間は何と!3か月とちょっとです。
婚活疲れた人、不安な人、みんな集まれ!KANAさんととら婚さんと特別ウェビナー開催します!婚活の闇に負けるな!~2023年のうちに結婚したいなら正しい努力をすべき~今回は【婚活の闇からの脱却】をテーマに、悩める婚活女性に向けたオンライントークイベントを開催いたします!『トークテーマ』①なぜ闇に陥ってしまうのか②婚活での間違った努力とそこから...poweredbyPeatix:Morethanaticket.peatix.comマッチングアプリや結婚相談所で、女性
婚活中の男性から「普通にやり取りできる男性が少ない」「おはようとかこんにちはLINEが多くて疲れる」という声をいつも聞いているので、普通にやりとりできる男性を増やすために、結婚相談所やマッチングアプリで婚活中男性向けLINE&メッセージのマニュアルを作りました。女性の嫌なこと&モヤっとすることほぼ全部詰め込みました。普通の男性を増やすためシェアしてもらえると嬉しいです。↓↓↓●お試し恋愛・婚活相談初回120分30,000円(バースデー割引→今月
婚活バトルフィールドの3巻が発売されました。1巻2巻とは異なり、電子書籍のみです。婚活バトルフィールド373巻(バンチコミックス)Amazon(アマゾン)1巻はコチラから読めます。↓↓【今だけ無料公開中!】求める年収1千万、私そこそこ美人です【婚活バトルフィールド37:第1話】|NOVIO(ノービオ)大手派遣社員・赤木ユカは、そこそこの美人。男に困ったこともなく、ゆるゆると生きてきたが、気がつけば37才。「ここいらで結婚しておくか」と婚…novio-media.jp1巻
みなさんこんばんは婚活アドバイザーの植草美幸です。先日当社のクリスマスパーティーには、日頃お世話になっている出版社・新聞社・テレビ局の方がたをお招きしました。今年はものまねシンガーのSHINOBUさんに、名曲をたくさん歌っていただきました。SHINOBUさんはといえば、数多いレパートリ―をお持ちですが、松任谷由美・倖田來未さんのものまねを歌えば右に出る人はいないと言われている実力者!ものまね王座決戦にも決勝進出さています。また、MINITANIさんもロサンジェル
私は多分、日本一、マッチングサービスに詳しいオタクです。結婚相談所の方って、マッチングアプリや他のオーネットやツヴァイの仕組みに疎いことがあります。マッチングアプリの会社の方は、結婚相談所に疎いことがあります。婚活パーティーの会社の方は、結婚相談所、アプリに疎いことがあります。出会うサービス自体を運営していないからこそ、結婚相談所、マッチングアプリ、自治体の出会いマッチングシステム、街コン全てに精通していられると思っていますし、情報収集にはそれなりリソースを割いています。新
みなさんおはようございます婚活アドバイザーの植草美幸です。昨日に続いて、本日は男性のご紹介です。私のコースの会員さんで毎月対面でお越しになりました。彼はなんといっても明るい!底抜けに明るい性格で、素直なお人柄が際立つ素敵な会員さんでした。お相手の女性もマリーミーの会員さんで、雰囲気も似ています。いつもニコニコとなさっていて、まさにピッタリのお二人です。ではでは、男性の喜びの声をご覧ください。-----------------------------------
みなさんおはようございます婚活アドバイザーの植草美幸です。本日もご成婚カップルのご紹介です。36歳の女性がプレミアムコースでご活動され、1年かからずご成婚されました。プレミアムコースでのご成婚までの平均活動期間は、約10か月です。それよりも早く決まりましたね。また、担当アドバイザーに相談したことで、不安を解消して進めたようです。アドバイザーとしては、非常に難しいところですが、信念をもって上手にサポートした担当者には拍手を送りたいと思います。まさに「仲人」です。ではでは
私のブログって独身女性向けなんですが、昔から男性や既婚者の方や、婚活サービスにかかわっている方もたくさん読んでます。今回、既婚者の方からメッセージをいただきました。了解をいただきご紹介します。↓↓↓■既婚者の方から頂いたメッセージいつも楽しく拝見しています、既婚アラフォーです。突然メッセージで失礼します。最初に菊乃さんのブログを見つけたとき、「これは自分か!」と思ったくらい、いつも私が独身の知人達に思っていることがストレートに書かれていて衝撃でした。しかも禁句かなと思っ
ニッセイ基礎研究所の天野磬南子さまにインタビューして、結婚観で変わったところと変わっていないところはどこかという点を取材させていただきました。昨日、コラムが配信されましたのでご覧ください。自分で言うのもなんですが力作です!↓↓↓「年上の頼れる男性と結婚したい」は過去の話。大きく変わった結婚観|女子SPA!婚活で苦戦する女性の共通点こんにちは。恋愛婚活コンサルタントの菊乃です。婚活市場を見ていると、婚活苦戦中の30~40代女性にはある共通点があります。それは、結婚に対して、自分に都合
結婚相談所に登録して成婚退会したけれど、その後にお別れした方からの相談は増えています。表には出ない数字ですがどれぐらいいるんでしょうかね。成婚料がないタイプの結婚相談所でも、成婚料を払う結婚相談所でも起こりうることです。でも、人と人だからそりゃ、よくよく知ったら合わないって出てくることはあると思う。以前、ある結婚相談所で成婚料を払って成婚退会後にお別れしたという女性が相談にこられました。結婚相談所は相手を1人に絞った状態を「真剣交際」と呼びだいたい最長3か月ぐらい在籍でき
1/17に花凜さんのスタンドFMで対談します!花凜さんのスタンドFMはこちら↓↓#672ゆめかな新春ライブやります【1/5〜1/29】-30代ワーママ花凛のゆめかなラジオ|stand.fmイラストは、時短&リーダー職のお仕事頑張りたい系ワーママのオハルさんにプレゼントいただきました🐣❤️イラストに癒されるオハルさんのblog👇https://ameblo.jp/sumimama2020/----------------🎍ゆめかな新春ライブ・お品書き🎍(🕒はタイムスタンプ
みなさんおはようございます婚活アドバイザーの植草美幸です。本日ご紹介するカップルは植草美幸コースとプレミアムコースの会員さんのマッチングです。マリーミーでは、元々は私のコース同士のマッチングが多かったのですが、プレミアムコースでのマッチングも増えてきました。マリーミーではコースの垣根なく、ご紹介をしています。自社内でマッチングですとスピード感も非常に早く、とてもお世話もしやすいです。まずは、女性の喜びの声をご覧ください。--------------------
先日、女子SPA!から結婚の希望を持っているけれど、婚活しない人にインタビューした記事が配信されました。「身長163cm」「年収400万円」婚活で“圧倒的に不利”な男性はどっち?多くの男女が知らずに損する“婚活の真実”|女子SPA!こんにちは。これまで1000人以上の男女の相談に乗ってきた、恋愛・婚活コンサルタントの菊乃です。昨今の少子化や婚姻数の減少について、若者の「恋愛離れ」や「結婚離れ」のせいだと思っている人が少なくない…joshi-spa.jp前から、婚活すらぜいたく品
マッチングアプリだと、たくさん連絡がきてグイグイ誘ってくる男性のペースが落ち着いて、連絡が減り連絡しても既読がつかなくなる。こんな経験をしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。「結婚相談所に入れば対策が立てやすい」と言われて登録したのに、お断りの理由が「価値観の不一致」でどう対策したらいいかわからないって方もいると思います。相手の怒りを買いたくないし、説明も面倒だし、当たり障りなく「価値観の不一致」と伝えているケースもあるでしょう。でも本当に原因が相手にない場合もあります
正月にこんなブログを書きました。菊乃『伝統を大事にしすぎる地域:関西の婚活の大変さ』関西在住女性の婚活は大変だ。理由はいくつかあると思う。関西在住女性がそこまで大変な地域と思っていないこと女性の婚活が大変な地域は関西に限らずあちこちにある。…ameblo.jp結婚相談所を使う場合、女性が不利なのは有名です。結婚相談所は男女比で4:6ぐらいなのです。女性の年齢層は20代後半~30代がボリュームゾーンなのに対し、男性の年齢層は30代後半~40代です。30代女性が30代男性を探すとさらに
ご結婚された美咲さんの体験談が配信されました。婚活って若ければ有利と思われがちです。美咲さんは、24歳という若さで開始して、結婚するまで6年間かかりました。女子校出身で、男性との恋愛経験がありません。その6年間の中でいろんなマッチングサービスを利用したそうです。結婚相談所に登録してお見合いした相手が全く会話をしようとする気配がなく、プロフィールに書いてあったことから頑張って話題を振ったそうです。それなのに結婚相談所からクレームがはいったということもあったそうです。
たまに、地方在住者が「都会に行ったほうが結婚しやすいから、出ようかな」ということがあるんです。基本姿勢として、止めます。地方と都会は「清潔感」の基準が大きく異なります。地方で「歯並びが悪くて嫌」って理由のお断りはあまり聞かないけれど、都会だとあります。腕毛などのムダ毛も田舎なら寛容。贅肉ついているのも田舎なら寛容。姿勢が悪いのも寛容です。都会はキレイで垢抜けているライバルが多いから、ただのブスになるんです。出会いがないと社会が見えている女性の中で、一定の割合は女性として
婚活女性から男性とメッセージのやり取りをして気持ちが萎えてくるというのをよく聞きます。ため口、彼氏ヅラ、いきなり下の名前で呼んでくる。付き合ってもいないのに距離感がおかしい男性は嫌ですよね。他にもよく聞くのが「こんにちわ」「こんばんわ」です。正しくは「こんにちは」「こんばんは」ですよね。やさしい方は「私が気にし過ぎなんでしょか?」って思う方もいるかもしれません。私なりの見解をお伝えします。気になるのは仕方がないし、目立つ間違いですよね。けれど、「こんにちわ」
婚活でしくじる方は、自分を責めて病む、相手にイラつく、どちらかになりやすい。私はブス時代、相手にすぐイラついてました。どんなことでイライラしたのか。私が婚活していたころ、分煙や喫煙席があるカフェがまだ多かったです。男性が、先にお店に着いており、喫煙席に座って待っていました。「私はタバコ吸わないのに。吸わないかもしれないのに、なんで喫煙席に座るの?気を使えよ」とイライラしたことがあります。相手に問題がないとも思わないけれども、そんな相手にだって感謝すべき点はある