ブログ記事7,354件
●2021.2.18(木)に実施された、大阪府立高校特別入学者試験の国語の問題に、[そらいろいろ](小澤征良・著)の中の、「うつくしい星で」の文章が出題されていました。●すてきな内容で、早速、図書館に予約して、借りてくることが出来ました。妻にも、「うつくしい星で」の章を読んで聞かせますと、「まったく同感!」との答えが返ってきました。
わが家の前をはしる京の都に続く「西国街道」※完訳フロイス「日本史」再通読(6)●(第1部・第4章)1550年のこと[松田・川崎訳]では、第1巻第1章になります。“フランシスコ師が、山口より都に至り、さらに同所から平戸に帰った次第、および、彼がトルレス師を伴い、再度山口に赴いた次第”・ザビエル達が公然と肉や魚を食べるのを見て、仏僧たちは
茨城県は緊急事態宣言解除になりましたが解除したばかりは人が溢れそうなので土日まではじっとして来週のお休みからランチにでかけようかなとなので自宅でお茶タイム無添加のお団子やさんに静岡のお茶前からすきでしたが息子が野村証券にはいり最初の赴任先が静岡でしたから何度もあそびにいき元カノが静岡の子でしたから何度か美味しいお茶を頂き茶草場農業農法を知りこの農法は秋から冬にかけて茶園周辺の採草地茶草場で刈り取った草を茶の木の根元や畝間に敷く伝統農法で世界農業遺産なんですこ
※完訳フロイス「日本史」再通読(5)●(第1部・第3章)1550年のこと※1550年のことは、第3章・第4章に記されていますが、[松田・川崎訳]では、第6巻第3章と第1巻第1章になりますので、注意が必要です。“フランシスコ師が再度、薩摩から平戸に赴いた次第、ならびに、彼が同所に二人の従僕と共にトルレス師を残し、フェルナンデス修道士と共に、山口に向け
※完訳フロイス「日本史」再通読(4)●(第1部・第2章)1549年のこと“フランシスコ・ザビエル師らが日本に渡った次第、および彼らが薩摩に滞在中に生じたその他のこと”・鹿児島に滞在中、日本語の知識がないために、非常な不自由を経験しました。当時彼らが知っていた日本語と言えば、フェルナンデス修道士が、インドからの航海中に弥次郎たちから教わった程度に過ぎませんでしたので、非常な熱心さ
阿武山福音自由教会の玄関にある鉢植えの「しだれ梅」※松田悦子牧師による礼拝メッセージをもとにして※民数記2章1~34節●イスラエルの民が出エジプトして、約束の地・カナンに向かって荒野を進んで行く時、主なる神は、[会見の天幕]に臨在されて、民と共にいて、導き・守り・助けを与えられました。進んで行く時も・宿営する時も、主なる神が臨在される[会見の天幕]が、中心に
気持ちを整え、身体をうるおすお茶タイムはたらく女性のリラックスタイムを応援する日本茶SHOPCHA-ICHIWORKS(ちゃいちわーくす)市川雅恵です茶海は絶対必要?茶海(ちゃかい)は、中国茶・台湾茶用の道具で、茶壷や蓋碗でいれる際にお茶の味を均一化するために使います。ピッチャーみたいな役割ですね。でも、日本茶を淹れるときにもとっても重宝!!よく、数人分お茶を淹れると「まわしつぎ」のやり方を知らない人は、お茶の色の濃さがちがっちゃった~!となりがち
今年も中国茶の福袋を購入していました。奈良の心樹庵さんのものを初購入です。中国茶宝箱一万円。みっちりみっちり、すごい量の茶葉が入っています。少量ずつ、いろんなものを試せるのは初心者には有り難いです。お値段的にも倍額ぐらい入れていただいているようです…!青茶、紅茶、緑茶、白茶、黒茶、黄茶、花茶と中国茶を満喫できる内容でした。青茶も岩茶や鳳凰単欉、台湾茶などバリエーションも豊富で楽しいです。分類明細作りましたので、記事の後ろの方に載せておきます。それぞれのお茶に最適な温度や抽出時間も明記
もがです消防士の男性シリーズの続きです2人目は、ドンキホーテで買い物してるときにナンパされました買い物をしてると、やたら同じ男性が近くに居るなーまぁ、気のせいだろうと思い買い物をしてました我愛しの猫さまのおやつを選んでる時に男性が声をかけて掛けてきました↓これが種類たくさんあって好きなんですモンプチクリスピーキッス贅沢お魚味たっぷりサイズ(3g*30袋入)【d_mon】【dalc_monpetit】【qqy】【モンプチ】[爽快ペットストア]楽天市場364円【店内クーポ
みなさん、こんばんは。国際薬膳師のamy(エイミー)です最近の私の悩みは視力の低下。平日はほとんどパソコンを見ているので、日に日に視力が衰えていくのを感じてしまいます。コンタクトをしているので、目の奥が痛い感じ。なので、休日の夜はパソコンをなるべく見ないようにして、目をゆっくり休めました。今日のお茶は、クコの実入り菊花茶。クコの実も、菊花も、目にいい中薬です。両方とも、江西省の中薬市場で購入しました。クコの実は日常生活にも取り入れやすいので、薬膳を習
なんばのクリニックに通う日だったのでついでに高島屋でシャネルを拝見、、、エスパが欲しくて覗きに行ったのですがお目当てのはお取り寄せになるらしく、面倒だなぁと思っていたら似たような品を出してくれて速決✨✨しかし、一足で帰ろうと思ったら好みのミュールも気になって、、、あれこれ履いて二足購入しました😅お買い物はなかなか体力使う!スタバで家お茶タイム用にケーキを買って帰ったのでした、、、デパ地下行く気力なかった、、、家路についてほっこりお茶🫖私は普通のチョコケーキとマカロン♡やっぱり靴大好き
こんにちは〜bonitaです新居に引越しの際に食器類を色々断捨離してしまったんですがマグカップがガラスのしかなくやっぱり陶器のも欲しいなと思って色々探してみました。本当はモロッコ陶器とか欲しかったけどあっても即売り切れだったりしてまだご縁がないようで…北欧系のも可愛いな〜と検索しまくりました。そして、色々見てたらどうやら私は波佐見焼が好きなんだという事が発覚!そういえば使ってるお茶碗や急須や湯飲みも波佐見焼でした!波佐見焼しのぎ茶碗大波佐見焼しのぎポット波
こんばんは。バルミューダ電気ケトルのご紹介です。PRバルミューダ電気ケトルザ・ポットブラックBALMUDAThePotK02A-BKAmazon(アマゾン)10,480〜21,000円Amazonで購入したらすぐ届きました。↓こういうメッセージにほっこり。↓こちらこそ素敵な商品をありがとうございます。丁寧に梱包されている箱を開けると…↓お、お美しい。雑誌の1ページですか?お家がものすごくお洒落になりました。一応使っている所も載せておきます。↓(光っ
#ノートPCを箱根に置いてきてしまいブログはストックよりYouTubeっ子はokudairaくんのココア動画を見てしまってバンホーテンを買う。人気記事一覧👉こちら☺︎コスメランキング1位👉こちら☺︎アメーバトピックス掲載👉こちら☺︎インスタグラム👉Instagramエンビロンのまとめ(総集編)👉こちら☺︎エステのご予約👉こちら☺︎秋の夜は楽しいですね~。(特に一人で家でYouTubeをみてる時間)
これはどこでいただいたのでしょう〜か忘れたけど京都やと思うけど生姜のお茶好きやねんなぁ〜お茶タイムもカラダに良さそうなヤツ
それほど仲良くはしてないけど、お茶しましょうと日本人のママ友に誘われた。カフェとかは、今は私が行きたい気分ではないから、じゃあ、ウチに来てって、ウチに来てもらった。ただでさえ、複数の人に仕事で会っているので、休みの日は人混みを避けたいのが正直な気持ちです…。午後に来てもらって、子供のお迎えの時間まで、一緒にお茶する事にしました。とりあえず、午前中にクッキーを焼いて、あとは適当に、日本のお菓子やら、おかきやらを少しずつ出して一緒にお茶。さて…子供のお迎えの時間が迫ってきたから、じゃあまた機
ひと口果子(9個入)higashiya-shop.com3,402円商品を見るいまさらですが。今年のバレンタインはこちらにしました。HIGASHIYAのひと口果子めっちゃおいしい。お上品。それでいて若者向け。おもろい。男にこの良さはよう分からんやろうな。😏日頃お世話になっているお姉さま方への感謝と共に添える一品。あと、自分用。というか、自分用。これ、東京にしか無いお店で。関西の私が手に入れるには通販なんやけど、送料800円以上するか
今日は夫の脳内科の受診日でした。予約していたMRIを撮って、その後血液検査…それぞれ、順調でした。今日は血液検査も凄い人の混み合い…ソーシャルディスタンスで待合室も椅子を1つおきにはしてあります。やっと順番が来て終わり内科待合室へ行くとまたまた人が多くて…離れた場所で待つ事にしましたがまだまだ順番来る様子は無しお茶🍵して待つ事にして喫茶店の前席でお茶🍵🧇して、内科待合室へ戻りました。なんと看護師さんが、夫の名前を呼ばれ血液検査の血液が固まってしまいました。もう1度採血します…なんと
JUNOAH長袖ティアードロングワンピースジュノアワンピースロングワンピース/マキシワンピースグリーングレーベージュピンクネイビーブラックブラウンホワイト【送料無料】楽天市場4,708円↑人気みたいです。こんにちは。コーヒーの蓋が怖い。これあるあるだと思って生きていたんですが、全然あるあるじゃなかったみたいです。今日友達と飲み物をテイクアウトしてテラスで飲んでいたんですが、友「前から思ってたんだけど、ななこって何で蓋外すの?」私「だって怖いじゃん?」友
今日のお昼休みは前の職場から一緒に働いてきた梅ちゃんとプロントへ🥤写真がストローしか写ってない!笑お席は空いていたけど、念のため向かい側ではなくソファ席の隣りに座って飲む時以外はマスク!やっと今週のお仕事が終わり、明日から私達は3連休ゆっくりリフレッシュするぞ〜皆様も良い休日をゆうこ先生よりメディアのお仕事のご依頼はこちらへ※エージェントオフィスタクトトップページwww.ag-tact.com※フォローしてくださっている方だけに公開しています※ゆうこ先生roomも見てくださ
OFFの日大阪に所用で出かけランチの後にオヤツにりくろーおじさんさんのチーズケーキを買いました。「りくろーおじさん」大丸梅田店-大阪銘菓「焼きたてチーズケーキ」・りくろーおじさんの店りくろーおじさんはチーズケーキ・パーティーケーキ・ニコニコりくろーる・アップルパイなどの販売を行っています。|このページは大丸梅田店についてwww.rikuro.co.jpお友達の島先生に教えて頂いたりくろーおじさんいっぱいの焼印楽しい💞お友達のお家にりくろーおじさんのケーキをお土産
おはようございます朝からポカポカでなんと5月上旬の気温まで上がるみたいですね毎週日曜日、長女は義妹に英語を教えてもらう事になり昨日が初勉強でした何故か次女ちゃんも参加してました。笑。(英語より国算理社を勉強して欲しい)邪魔にならないように主人とモカちゃんのお散歩へ暑かったのでスタバでお茶タイム私はアイスゆずシトラス&ティー、主人はマンゴーパッションティーフラペチーノ福袋で貰ったコーヒー豆チケットはエスプレッソローストにしました良い天気だったので激混みだったけど、運良くテラス席が
お腹一杯で、食べたくもないお菓子を無理やり胃に流し込みながらの晩酌に限界がきてお風呂🚿。上がって、ドライヤーかけていたら、『休憩だからギュッギュッしてー。』『するする!!ていうか、お茶タイムしてもう寝よ。』眠りへの誘い❤️。二人でソファでほうじ茶を飲みながら、『今日も頑張ったねー‼️頑張った頑張った✨よーしよしよしよし。』て、さすさすして寝室へ。こんな時間、滅多にない。いい時間だ👍✨。今後も取り入れたいな。今日はこの時間だから明日の起床目標は7:30だな…。あれ。今日で立派な人
飲む美容液♡韓国発🇰🇷『生』発酵美容液AgungTeaAgungTeaアグン5月開講韓国伝統茶〜資格取得teapilates.crayonsite.com2月22(月)プライベートコース募集開始‼️‼️‼️↓↓↓更年期も、さよなら!!!昨日は、AgungTeaマスタープライベートコースをご受講の生徒様の最終日でした‼️‼️‼️最終日のテーマは季節と共に生きる♡季節のお話しは受講生さまにとっても暮らしと、直結しているため毎回、とても人気のある部分だと思います!
おはようございます。HappyBloomです。いつもありがとうございます。昨日はめっちゃ暖かかったですね。みなさんはいかがお過ごしでしたか?私は植物園にお茶散歩してきました。するといろんな梅が開花し始めていてこんなに梅って種類があるんだぁぁぁとすごく勉強になりました。その中で満開の梅も何本かあってきっと2週間後くらいがこの梅園が満開の梅で埋め尽くされる感じです。そして平日ということもあり園内の人の数はすくなかったのですが、鳥観察のカメラマンの方達が思い思い
バレンタインデーは過ぎましたがチョコレートがまだある…◈息子や友人達には贈ったけれど肝心の主人には~2粒だけでしたメリーチョコレートの『奏』日本酒トリュフ2粒のみあとは私がペロ~リ甘いものに目がありません…太るはずですよね~できょうはあら可愛いと思って買っていたのが残っている…モロゾフの『カリーヌ』改めて主人にバレンタインデーの続き……と言って夜業あけの主人とお茶タイム本当は私が食べたいだけ…です◈可愛いパッケージのチョコを見ると空き
こんにちは金曜日だー。今週のお仕事が終わりましたおつかれさまでーす今週末はお天気よくとても暖かいみたいですね何も予定は無いけれどー(笑)さてさて、今日もティーコーディネートなどのネタしかないですが自分の備忘録をかねて・・・朝はピンク色気分で、ロイコペニューシグネチャー&バーレイフェリシティで紅茶とシリアル&ヨーグルトミックスをいただきました昼は、リチャード・ジノリのベッキオホワイトでオムライスとスープを作り、ワンプレートランチ小さなカップには、かぼちゃスープ🎃午後の休憩
着床周期にした事、忘れないうちにメモ①凍結胚を移植凍結胚移植がベスト②アシストハッチング凍結胚→アシストハッチングがベスト③ビタミンD服用これは今週から服用スタート④ミドリムシドリンクこれ売ってる場所探してるのですが、なかなか見つからない~⑤自然妊娠と同じ状況作りネットで調べると、自然に出るホルモンが1番妊娠しやすい子宮内の状況を作るとかで。移植前から普通にタイミング取って自然妊娠に近い状態作り!!移植前後はタイミングはNG。⑥胚盤胞から2日間安静に過ごす私は初
仕事から帰宅したらじいやんが、私のマグカップでお茶タイムおいっ💣子どもらのお菓子も勝手に食いまくるし。はぁ。イライラが止まらない
朝、自転車のペダルを漕ぐ‼️春の風を感じながら、冬の一休寺前通過。大窓から見える梅がほころび始めている。コーティングしてもらった大窓に綺麗に映る。イクメンパパ❣️食事中、ずっといい子にしてたんよね。仕事中のママも、また一緒に来ておくれ👋🏼👋🏼👋🏼お茶タイムのお客様が多くて、充実していたケーキが出まくり、明日イチゴのレアチーズでも作ろっと久々のSくん。小学校のセンセ。若い子やとばかり思ってたら来年度定年退職やて😱😱小学校も中学校もベテランがドンドン退職していく。当たり前なんやけ