ブログ記事26,636件
東京港区新橋徒歩5分東京汐留フレッシュフラワー、アーティフィシャルフラワー、プリザーブドフラワー、クレイ、グルーデコ、アロマハイストーンのお教室『DRESSUPNEWYORK』のブログにお越しいただきましてありがとうございます。『DRESSUPNEWYORK』では、体験レッスンの生徒さまを随時募集しております。お申し込みはこちら→contact@dressup-newyork.com毎日たくさんの方にブログをご覧いただきましてありがとうございます
こんにちは千葉県習志野市・船橋市・八千代市・千葉市地区でプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー&キャンドル(Periwinkle)の販売&お教室をしておりますRosettaのカイダですブログに訪問していただいてありがとうございます^^おうちのわんこの、ももがご飯を食べなくなりもう10日。。。シリンダーを使い流動食と点滴の日々。。。がんばれももちゃん元気玉をみんなくださいねおうちの玄関のレースラベンダーがきれいに咲きましたこち
7月、8月はたくさんの方が蓮の花ランタンを作りにご参加くださいました韓国の紙を少しずつこよりながら作る蓮の花韓国では花まつりに飾ったり、お寺に奉納したりするそうです見ているだけでも清々しい可愛らしい花です初めてでもできますか?とご質問いただくことも多いのですが蓮の花作りは、自分の心と向き合う時間少しずれたり曲がっても丁寧に作られた蓮の花には愛情が込められていて可愛らしく愛おしいご近所にお住いのKさま今年ご主人をなくされたのですが、新盆の棚には蓮の花を並べた
WELCOME博多・天神から20〜30分福岡市東区JSAあんフラワー®︎・あんクラフト®︎fuwattoふわっとfuwatto講師天立早苗(あまだつさなえ)fuwattoでは、初めての方にもチャレンジしやすい1day体験レッスンから、たくさんのお花絞りを極めたい♡方向けコース講師として活動したい方におすすめの資格講座までご用意しています^^↓↓↓\初めての方にもぴったり単発レッスン/嬉しいレシピ付き☆どれからスタートしても⭕️ですよ!【レッスン
4月・5月の開催日をお知らせいたします。4月・5月の開催日カレンダー4月の開催日5月の開催日ご予約をいただいた後に更新してますがご覧いただいたタイミングによっては更新前の時もございます事何卒ご了承くださいませ。〜好きを形にするお手伝い〜お花のアトリエワークショップBochiBochi■LINE公式に登録されてる方はトークから気軽にご予約ください。初めての方はこちら↓をタップして「友達追加」後ご氏名とレッスン問い合わせと入力しトーク画面よりメッセージを
神活フラワーセラピスト大澤香里です😇✨💕コースを全て終えられ卒業された方とコース途中で「季節のお花のコース」に変えられた方お二人が新たに「デピュタン準備コース」にご加入くださいました✨✨まさに基本的なアレンジの形を学ぶコース……初心にかえる感じですね☺️市場で一目惚れして仕入れて来たトルコキキョウ「SODA」。フリフリの淡い花びらが、まるでソーダの泡のようです🥰こちらは、屋上で満開だったライラックをワインクーラーに入れてみました。こちらもお使い頂きましたよ。:°ஐ..♡*
【花材】タマシダカーネーションマーガレット研修Ⅰ期に向けて昨年不合格でした、色彩盛花様式本位。4月29日に研修、5月1日に考査を受講します。にほんブログ村【いけばな体験レッスン】手ぶらで楽しめるいけばな体験レッスンをご用意しております。季節のお花と日本の伝統文化であるいけばなをお楽しみいただけます。【場所】新宿高島屋から徒歩5分お気軽にお問い合わせ下さいませ
奈良橿原市本格的フランススタイルフラワーアレンジメント教室Atelieririsableアトリエイリザブルです。4月のレッスン先週自宅サロンにお越しくださいました。エレガントなクラシックスタイルL字形を作っていただきました。基本線に白いスイトピーを入れてピンク色のパールアバランチェの薔薇ふんわりと春らしい色合いに~三方見で軽く仕上げられました素敵なL
国家資格を持つプロのフローリストが教えるお花の教室花のアトリエKAKANです。大阪市中央区大阪市教育会館(旧アネックスパル法円坂)にて、レッスン中♡【募集】5月3日(土)春のマカロンタワーアレンジメント桜が舞い🌸薔薇🌹の開花が待たれる、このシーズン。資材屋さんより、待ち望んでいたフェイクマカロンが発売されましたマカロンは作り物ですので、もちろん食べられません❎アーティフィシャルフラワーとアレンジすることで、とっても上品なフラワーアレンジメントが誕生しました💖春のマ
こんにちは。レッスン、お疲れ様でした🍀今回はシンビジウムで【デコール】大きな3枚の葉っぱ「ハラン」と2種類のランの組み合わせで華やかさを演出するデーブルデコレーション✨Bさん作品ホッチキスで留めたり...3種類のグリーンのあしらいを工夫してリボンをデザイン🎀Oさん作品花材の向きを見極めて立体的に仕上げることが難しかったですね...次回レッスンもよろしくお願い致します.ゼヒトモ内でのプロフィール:お花好きサロン,ゼヒトモのフラワーアレンジメントレッスンサービ
【花材】花菖蒲鳴子百合撫子前回に引き続き、花菖蒲の瓶花のお稽古です。本日もありがとうございました。
三鷹・吉祥寺エリアプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー&フレッシュフラワー教室「季節を楽しむフラワーレッスン!お花で心地よい空間作り」アトリエプチフォイユのkeikoですblogのご訪問ありがとうございます(*^_^*)2025キッズフラワーコースのご案内です。2025年4月~2026年3月の1年間、2つのコース(8回コース・4回コース)をご用意しています。(対象:小学2年生~中学生)キッズコースの特徴〇季節感たっぷりな作品で1年
国家資格を持つプロのフローリストが教えるお花の教室花のアトリエKAKANです。大阪市中央区大阪市教育会館(旧アネックスパル法円坂)にて、レッスン中♡【募集】4月28日(月)優雅な薔薇のアレンジメント桜も終わって、もうすぐ5月!5月といえば、薔薇🌹が美しく開花しますね薔薇をふんだんに使った、優雅なフラワーアレンジメントを作りましょう!素敵な器も、ご用意致しましたアンティークに、素敵な薔薇のフラワーアレンジメントを作りませんか?日時】2025年4月28日(月)
お花のお稽古に行ってきました。私が生けて先生の手直しが入ったのがこちら。で、このお花を全部取って生ける練習をします。そして、完成。この微妙な違い。このお花を家に持って帰って生けるとこうなります。私流、完成。あはは。では、来週。みやび絆の会でお会いしましょう。
こんにちは。文京区本郷のフラワー教室ラ・ヴィ・ドゥース主宰ナチュラルシックフラワーデザイナー渡辺ゆう子です。美しいバラの季節がやってきます!先日の市場で見つけた美しいスプレーバラは「レイズベール」というお名前です!「新郎が新婦のベールをあげること」を意味するレイズベール。名前までロマンティックでステキですね。淡い柔らかいアイボリーカラー。時間を忘れて見入ってしまいます。ふと気付くと、ひとりでにやけてしまっていて(笑)美しいバラの季節、これか
こんにちは千葉県習志野市・船橋市・八千代市・千葉市地区でプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー&キャンドル(Periwinkle)の販売&お教室をしておりますRosettaのカイダですブログに訪問していただいてありがとうございます^^寝不足続きの私ですが。。。しんどいのはおうちの頑張れ!乗り切れ!!祈ってますさて^^先日いただいたミモザさん実はリースになっておりますチラ見せミモザリース(笑)もっふもふが
今月最初のお稽古はミニアチュールの生徒さん5個の器にお花、茎、葉っぱ茎は初めてでした葉っぱを取っていけた生徒さんバラは葉っぱがきれいだったから残したそうですスノーボールストックを向かい合わせてこんにちはにしたそうですふたつの花器を使って花器の位置を変えて左右を入れ替えてちょっと離していろいろな表情が見られますねみなさんのそれぞれの作品でした
奈良橿原市本格的フランススタイルフラワーアレンジメント教室Atelieririsableアトリエイリザブルです。先週4月のブラッシュアップレッスンに参加しました。ハランを使ってオブジェに作ります。その中に薔薇ラナンキュラスラックスバイモユリを入れて~とってもお洒落なアレンジメントを学びました研究科でも作っていただきますね今週か
【花材】山茱萸玉羊歯チューリップ1月の研究会の花材でお稽古でした。
国家資格を持つプロのフローリストが教えるお花の教室花のアトリエKAKANです。大阪市中央区大阪市教育会館(旧アネックスパル法円坂)にて、レッスン中♡【ご連絡】4月より、レッスン価格改定しますいつも花のアトリエKAKANをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。最近の価格上昇の波は、花の世界でも荒れておりますこれまでも、不定期の値上げに耐えておりましたが、近年の値上がりの荒波には逆らえず🌊…4月より、レッスン価格を改定させていただきます。『ワンランク上のプリザーブド
こんにちは。文京区本郷のフラワー教室ラヴィドゥース主宰ナチュラルシックフラワーデザイナー渡辺ゆう子です。お花に触れるひとときは心がときめく「私」だけの時間!日々の暮らしの中にお花があるって憧れますよね。でも毎日の仕事や家事に追われていると、とてもそんな余裕はないわ…って思ってしまいます。けれど、お花を飾ったりお花に触れる時間を頑張って作ると、不思議と心や生活にゆとりが生まれてくるのです。お花には人を癒したり元気にしてくれるパワーがあります。1dayレ
こんにちは花デコ®︎デザイナー瀧村由起子です。わたしのプロフィールはこちら!今年もやります❤️4月20日(土)/21日(日)!!!みなさん、日程空けておいてくださいね〜♩花デコ®︎継続講座生のみなさんの展示発表会をします。今年は3回目♡昨日からブログスタートしました!!!今日は、なぜ?展示販売会をするのか?についてお話ししますね♡「お花を作れるようになる」だけのお教室って他にはたくさんあるじゃないですが。。。でもね。私が想うのは「お花の作れる
こんにちは!布花アーティスト布花アート講師のAkikoHayashidaですものづくりが好き!お花が好き!新しいことを始めてみたい!習い事したい!布花って何!というあなたへ「布花の楽しさと癒やし」をお伝えしています自己紹介はこちら愛知県弥富市で、ナチュラルで繊細な染め色が学べる布花教室を開いています。体験レッスンは、ホームページからご予約できます。出張ワークショップのご依頼ご相談も承っています。atelierKotikuk
【2025母の日レッスンのご案内】大阪プリザーブドフラワー教室アクアリリーで母の日フラワーアレンジ手作り体験しませんか?インテリアとして自分用にもおすすめのサイズ感です。①ピンクパープルカーネーション、ダリア、ローズ、アンティークローズ、あじさい、ライスフラワー、葉物2種②イエローオレンジジニア、ローズ、アンティークローズ、ライスフラワー、あじさい、葉物2種・直径約16cm・高さ約17cm・花材は全てプリザーブドフラワー・おひとつ5700円+taxレッス
奈良富雄・学園前お花の教室Naturaですブログにご訪問頂きありがとうございます先日、奈良を舞台にした映画「35年目のラブレター」を鑑賞しました(ムビチケの画像です)この映画は実話を元に作られたものです物語の主人公、西畑保さんは幼い頃に家庭の事情で学校に通えず読み書きが出来ないまま大人になりましたが定年後に奈良の夜間学校で学び結婚35年目に奥様へ初めてラブレターを送る物語です幼い頃のいじめや就職での苦労読み書き出来ない不甲斐なさに終始涙が止まりませんでした物