ブログ記事9,179件
おはようございます。ミリーです。火曜日はリハビリの後、訪問看護さんが来てくれる日でした。同じ時間に来ると仰っていたケアマネさんは、介護保険の認定書が届いてから来ることに変わりました。火曜日は気温は高くないものの、湿度が高くてジメジメしていましたね。雨が降ったり止んだりの1日でした。今朝もとても蒸しています。この話は後ほどアメンバー記事にするかも月に一度の訪問看護鉄とフェリチンのことなどひと通り話をしました。ちょっと困ってることがあって、話をしました。ストレスになって
ただ出来事を話しただけなのに、「それってこうした方がいいんじゃない?」「もっとこうしたらよかったのに」「私なら〇〇するけどなあ」と、勝手にアドバイスしてくる人いませんか?正直、うざいです。私は、相談しているつもりなんてありません。ただ「こんなことがあったんだよね」って話しただけ。それに対して、共感してほしかったり、「うわ、それ大変だったね」って寄り添ってもらえるだけで、十分なんです。なのに、どうしてそうやってアドバイスしてくるんでしょうか。お節介。まるで私の選択が間違って
以前通報がかなりされていた頃の害悪グミのフォロワーさんに宛ててアンチ発言や虚言の多い人なので気をつけてくださいとお節介を焼いたことがあるんです私の絵にいいねを押してくださった方だったしお話わかってもらえるかなと思ってねその時のお返事は↓誰のことをおっしゃってるのかサッパリわからない誰のブログとか関係なくブログを訪問した事に対してお邪魔しましたの意味でいいねを押している大した意味はないシパは大嫌いとそんなふうなお返事をいただきましたまぁそうおっしゃられるな
先先日の日曜日の作業紹介予定が入っていたのが・リアスタビライザー・フロントスタビライザー(2WD)・コンフォートショックの取付作業予約お客様のご来店前から下準備って言っても箱から出してブッシュ入れたり、ショックのインシュロックを固定したりする程度なんですけどねそして、お客様のご来店仕事用のIPHONE7だと画質悪いっすねピットに入れる時に僕が入れたんですが、ブレーキ踏んだ時にかなりフロントが沈み込むポップアップルーフでも無いのにかなり重た
❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎体調不良につき、挨拶を割愛させていただきます。❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎心は死に向かってるけど、体は動く。いいのか悪いのか子犬とは、1日に1回だけLINEすることになった。これからどうなるか、全く分からない。子犬と関わって余計に気づいたことだけれども、僕は人間関係がヘッタクソだ同性でも、異性でも、リアルだと相手のことを特別に感じてしまう。恋ではなく、ホスピタリティに近い自分はどう役に立てるか、どうしたら
誰かのために生きてきてしまうと自分が楽しいこと嬉しいこと、喜ぶこと何だろうか…私が喜ぶことって、、考えてもわからず少ししか出て来ませんでした誰かが笑ってたらそれ見て楽しい気持ちになってそれでいいと思っていました誰かのためにやった事でその人が喜んでくれたらとても嬉しくて自分の喜びになっていましたそしてもっと喜んで貰いたくなって馬鹿みたいに頑張ってなぜか大事にもされなくてその挙げ句、次第に当たり前に使われてしまうようになっていた目に見えないことは気付か
7月8日のブログで紹介してたハンカチホルダー家の中の整理整頓も好きだけどバックの中の整理整頓も好きなオカダママ以前より進化させたハンカチホルダーを、作ってみました最初はこの、赤丸印の部分2箇所にクリップを付けていましたが、、この部分のクリップが引っ張ると外れやすいのでクリップはやめて直接リールの輪の部分に取り付ける事にしましたコレで少しくらい引っ張っても外れずにハンカチが使えますこの状態で何度も使ってみましたがなかなか良い感じです🙆家にあったリールにも付けて
成人後、同じように思う事が多くなった。それに伴い、自分に自信が持てない部分も年々大きくなった。歳の離れた兄弟姉妹は社会に出ると、徐々に私と距離を取るようになった。社会で経験を積み、今まで以上に私に対する違和感がハッキリしたからだと思う。様々な細かい事に気付いて話す私は、ちょっと変わった姉から、神経質、お節介、口うるさい…面倒な人になっていたのだろう。私は「大切な事」だと思って話すが逆に距離を取られ、その態度にもイライラした。それが続くと相手が嫌になり、同時に自己肯定感もダダ下がり。そ
1年7ヶ月って書け?(自分ツッコミ)突然ですが、クマ取りの経過を書きたく昔の記事を引っ張りだしたのには理由があるのその①『クマ取り物語①決断と検索』友達が「クマ取りをする」と言っていて『なるほど。その手もあったか!』とクマのことを考え出したら止まらなくなり…私もやりたくなった!んですよ…ameblo.jpその②『クマ取り物語②いよいよ施術!』カウンセリングへ行き、施術日を決定した私はクマ取りとPRP療法を選択した※衝撃画像があるかもです!ご飯中の方、うぇ!っ
こんにちは。みどり塾です。かまいたち山内酒好き女優を“ガン詰め”「心配してるんじゃないんですか?」執拗な問いかけ連発で視聴者ドン引き(SmartFLASH)-Yahoo!ニュース「心配してるから言ってると踏まえたうえで、“酔ってる?”と聞かれるのがイヤというのは、心配してる方に対して失礼だと思わないですか?」「もし(酔って)暴れたときに責任とれるんですか?一緒にいる方しか支えてくれる人がいないから心配してるんじゃないんですか?」「かまいたち」山
皆様へ私千光は立候補致しました鎌倉市議会議員選挙に於きまして、953票をいただきましたが議席に届きませんでした。私に重い責任があります。選挙戦では具体的な要求項目を掲げ福祉とバリアフリーを一人愚直に訴えて参りましたが通用しませんでした。それは有権者の皆様が判断したのですから素直に受け止めたいと思います。立候補のに際しまして、これまで多くの方に計り知れないご迷惑をおかけしてしまいました。私千光は金輪際、政治の世界から足を洗い、以前通りの障害者の一ボランティアに戻ります。心残りは、私を
相葉さんの話を聞きながら俺に出来る事は無いか考えるこんなにも翔さんを好きなのに・・・これだけ気持ちも近づけたのに・・このままじゃあの頃と何も変わらないさよならするって言ってた過去の自分と同じなのに・・・あの日自分自身とした約束を忘れて欲しくない・・・その事に気が付いて欲しくってちょっと意地悪を言った相葉さんはビックリしたように俺を見てもう一度俯いたホントは「がんばれ」って背中を押してやりたいけどただやみくもに押して相葉さんを傷付け
小5長男小2長女年中次女3人の子育てママです。いつもの公園にたまーに来る男の子とママ。男の子は3歳で、一人っ子!でね、その男の子なんですが、まじで1つだけ気になることがありまして…顔に……絶対イボだと思われるものが1つあるんですよ目の下!!でね……たまーにしか会わないんだけど、会うたびに大きくなってる気がするんですねいや、絶対大きくなってるのは間違いないの!!ママとは会えば世間話をする程度の浅い仲なんですが、まじで伝えたい!!お節介だし、先輩面してるとか思われ
怒涛のごときソーラーシェアリングサミットまでの時を経て、返す刀で「あの夏の絵」小田原上演の大成功に向けて歩みを進めています。門外漢な分野でありながらも、情において忍びなくて、私の持てる力と仲間とネットワークを結集して何とか形にしようと昨年の年末くらいから仕込んできました。一つソーラーシェアリングサミットが終わってもまだまだ気が抜けるような状況ではありません。さて、この間、私なりに気になったことがあり、仲間ともいうべき、また、友ともいうべき二人の人物に私の思っていることをメールをしま
今日は、比較的時間に余裕があると言っても作業していない訳ではありませんが要所要所手伝って、ブログに勤しみたいと思います。随分とちょっとした作業ブログが書けていませんでしたから、今日はザッと書いてみます。今日は、スライドフロアの取り付けしてます。作業開始後フロアマットをめくると赤と黄色の配線がこんにちわぁ~テールレンズのオープニング&エンディングアクションの配線(常時・イグニッション)ですね。取り付け説明書にこのような配線をしなさいと書かれているので仕方あ
自分がガンになるまで全く気にしていなかったけど、カミングアウトした時に意外と「実は私も、、、」「母が」「職場の人が」実はサバイバーっていうことが多い。そして、私の告知から5年経ちますが、親戚が何人かガン治療始まりました。自分が辛かったからこそ相手にも色々と気遣いしたいし、手助けしたいと思うけど、それが親切かお節介か迷ってしまいます。受け止める相手の気持ちの余裕にもよるのかも?何をしても嫌がられるパターンもありそう。そんな時に不安定な時期だから仕方ないよね、って広い気
確かにね…お節介と思われるかもね…私は相手をまんま信用してしまうタイプ困ってるのかな苦しいのかな何とかしなきゃなんとかしてあげたい…これ…相手にしたらお節介?コメントしたところで、気分も環境も違うから…求めてる答えではないかもしれないけれど、だったら…私はこう思うけど、【同じ思いの方だけコメント下さ~い!】って言ってくれば、私は【いいね!】もコメントもしないわだって、同じだかどうだか分からないでしょ?ごめんね~🙇♀️💦💦お節介だったかな~これ、職場
今日、ジムの帰りに立ち寄ったスーパーで一人の老婦人に声をかけられた「これはどうやって食べたら良いのですか?」と私がカゴに入れたのを見たからだろうお節介魂に火がついた私があれこれ余計な事まで喋りながら説明して差し上げると目を丸くして、何度も頷き「ありがとうございます。若い人と違って新しいものはまるでわからなくて。一人暮らしなものですからなかなか聞く人もいなくて…早速試してみますね」とそれを一つ手に取りカゴに入れていた若い人…いや…私であれば十分過ぎるほどに年は取ってるけど
交通安全週間なので、仕事で交通安全の啓発活動に行ってきた。蛍光イエローみたいなジャンバー着て旗みたいなの持って通勤時間に交差点で7~8人立つやつ。自治会の役員さんも混ざってるから、半分くらいは高齢の人。終わり頃にね、イエローのジャンパーの小柄なお爺ちゃんが来て私の後ろにボーっと立ってるのよ。頼りない人だなぁ。どうしたらいいか、わからないんやね。「プラカード持って交差点に立つんですよ」って教えてあげようかな。迷ったものの、教えてる間に終了時間が来そうだし、黙ってた
ブログを読んでいただきありがとうございます。アラフォー転勤族妻のゆきのです。現在育休中で、40代の夫と娘(3歳)と見知らぬ土地を開拓しながらたくましく生きようともがいとります。シンプルライフを目指してるわりに無駄遣いが多い。。そんな私のつぶやきと言い訳のブログ。備蓄米の話し。うちはまだ少し、ストックの米もあるので急ぎではないけれど、興味もあるので買える状態で出会えれば買いたいと思っている備蓄米。イオンは20,000トン楽天は10,000トン申し込ん
先日、友達夫婦と出掛けて何気に友達がめっちゃキモノを買いまくってる…とやばいっすよと旦那様彼女、他装はすごい花嫁もちょっと出来るんちゃうかなでも、自装は一昨年くらいからかななので、今は着物を集めたい時期と推察している…なので、ちゃんとそれなりの物をそれなりの値段で購入してるか聞いたら、本来、高くないのに高く買ってない?って聞いたら旦那様より、ワタシが着物の知識的には彼女より知ってるから、それって軽くマウントやなって言われたえっ!そうなん?これってマウントかいやいや
肉親ではあるのに、、正直な所、、父にはどっかにいって貰いたい。工事を妨害ばかり・・・・お節介が、過ぎる。施主でないのに・業者に命令をする、・工事中の所に入って勝手に作業をする・業者に指示を出す費用を負担もしないで文句ばかり周りに撒き散らし、指示する立場でないのに周りに命令をする・・・結果、先行土留めの外構工事に支障が出ているとにかく、問題行動が多すぎる。知識は豊富な癖に周りに迷惑しかしない。本当、、最低過ぎる!!!しばらく、帰ってくるな‼️100%心から思うどれだ
本日、英検二次試験日でした。12時8分のバスに乗れず、会場へ行けませんでした。とある幼い子とその母親に逆切れされ、私もキレてしまい、行けなくなったのが原因で、つまりは、くだらないことで行けませんでした。バスを待っている時、手をつながない幼い子とその母親。手をつないだりつながなかったりの繰り返しで、危ない危ない。車が近くを通った時、とっさに「危ない!危ないじゃないですか、手、つながないと!」と言ってしまい、その母は逆切れし、「あなたからは見
おはようございます、ちょろママです!月曜の雨はシーツとか持ち物も多いし疲労感8倍くらいある(笑)認定調査もあるし、気合いいれねば!4/21は、夫の幼馴染みが病室へ。いや、おっさん3人の写真…誰得なんw幼馴染みはリアル双子なんだけど、夫が2/16生で、2人は1/26生なんだと。もはや三つ子じゃん!てよくわかんないこと言って盛り上がってたけど、たまたま近くで生まれて幼稚園から今の今まで付き合いがあるって凄いよね。夫の友人達とは、夫を通じて知り合って私ともみんな仲良くしてくれ
みなさまいつも感謝してます😄商店ハッピーマークンです💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛なにかに挑戦したり、楽しんだりしていると、すぐ水を差してくる人がいるよね。「前に、それやった人が失敗してたから、やめた方がいいよ」「遊んでばかりで、マズいんじゃない?」とかって。しかも始末が悪いのは、「あなたが心配で」なんて、あたかも親切のように言ってくる。こういうのに騙されちゃダメだよ。口先ばっかりで、まずあなたのことなど思っていない。自分を大切にできてなくて、単に人の楽しげな姿
おとうさん。おはよう。水無月も、下旬にはいったよ。月日のたつのは、はやいよねえ。おとうさん。そういえば。おとうさん。ちっとも、夢に現れて、くれないんだもの。むこうで、元気に、してるのかなあ。おとうさん。こっちのこと。わすれては。だめですよ。「さよならは。こんど、会うときの・・・・」とかって。どっかの、歌に、あったけど。約束してなくても。会いに来てくださいよ。たまにはね。そういえば。おとうさんと、初めて、であってから。あの世に、旅立つ、その日ま
登場人物私=おもちゃのパンダ38歳一応企業の主任。ワーママ1歳の娘あり。これからの物語の主人公ミキ=私の後輩33歳広告代理店でトップの売上を上げるワーママタクヤ=ミキの夫27歳有名企業に勤めてはいるがその実態は・・娘=ちびミキちゃん2歳怒っている、許せない。クズ男。DV男。タクヤに対してそう言うミキの言葉に嘘など1つもない。きっと喧嘩のたびに今回こそ別れよう今度こそ離婚しようそう思ってきたは
息子が「川崎病再発」で、付き添い入院中です。今日の息子の夕飯には、調理担当の方からの、可愛い七夕飾り(しかも手書き入り)が付いてました嬉しいなぁ、こういうの2回目の付き添い入院なので、少し余裕が生まれた私。周りで困っている声が聞こえてきました。夜間に付き添い入院されたお母さん看護師さんに、こんなことを聞いてました。お母さん「あの、テレビカードって千円札しか対応してませんか?」看護師さん「そうですねぇ」お母さん「両替していただけないでしょうか?」看護師さん「両替するところ無いんで
最近、本当にやることが多くて…世の中のお母さんたちはどうやってこなしているのでしょうか?まあ、私はボランティアやらPTAやら、人から頼まれた事も色々やってしまうのでたまにアップアップになってしまうのは自分でも分かっていますでも、頼って貰えると嬉しくて張り切って引き受けてしまいますお願いされるのは近所の美味しいレストラン教えてバンコクの観光情報教えて、スリランカに行くんだけどホテル教えて!などなど…私でもヘルプできるような簡単な事です笑時には真剣に悩んでい
定山渓てしごと倶楽部主宰服部美代子会計事務所勤務7年調理師免許取得後、ペンションや飲食店に勤務3年現在もラーメン店に勤務介護福祉士、介護支援専門員として10年勤務去年の12月には民生委員になりましたお花関係の資格は資格書がもうこんな感じで😅どうすんねん!ってただ、よく言われるのですが。服部さんは何をやっていてもやっぱり福祉の人なんだねって。たぶん私、趣味が社会貢献なんですみんなが笑う、喜ぶ私も嬉しい、楽しいお互いに幸せ😊どうしたらみんなにとっ