ブログ記事1,838件
茨城県水戸市見川稲荷神社の御朱印です。令和6年10月4日に参拝しました。気になった境内社草薙神社気になった境内社韋駄天宮拝殿本殿10月の数量限定御朱印お守りを買いました水戸の市街地にあるお稲荷さまで、鳥居の前にバス停もあります。鮮やかな朱色の鳥居がとても映えます境内にはいくつかの境内社がありますが、その中で草薙神社と韋駄天宮が気になりました月替わりの限定御朱印があるようで、10月の数量限定御朱印をいただきましたが、とってもアートで
ご訪問ありがとうございます🍀覗いてくださり、励みになります🐤こちらも見てくださり、ありがとうございます❗『10月後半の着回しコーデ☆.』ご訪問ありがとうございます💛覗いてくださり、励みになります🍀こちらも見てくださり、ありがとうございます♪『11月スタート☆』ご訪問ありがとうございます💚覗い…ameblo.jp日にち空いてしまいましたが、仕事の休憩中も帰宅してからも📝お邪魔するだけで全く更新が進まずでした💦忙しくて、疲れて、言い訳作って下書きすらしてませんでした。そんな気分にな
豊川稲荷東京別院先日行って参りました。狛犬ではなく、狐さんがいらっしゃいます。たくさん狐さんがいらっしゃいます。お参りするところもたくさんあって、私としては、ワクワクしました凄いパワーを頂けると言うのも、良くわかりますそのすぐ近くには、茶屋がありそこで、お稲荷さんと甘酒を頂きました。昔ながらの味わいのお店でした。またお参りに行きたいですhttp://www.toyokawainari-tokyo.jp/豊川稲荷東京別院豊川稲荷東京別院www.toyokawainari-
先日の朔日参りの時に頂いた縁起物。それは〜来年の干支にピッタリの三輪さんの巳様じゃ〜〜ん。酒樽の上に宝珠を抱えてる白い巳さんです。小さな御守りも付いてました。元旦の日、枕の下に敷いて寝る宝船も頂きました。早速家の神棚に載せて家の神様方に見て頂きました。さてさて。品川神社の前掛けを今年もブログ友達のくりたまさんに代理奉納をお願いしました。東京に行ける時は自分で着け替えさせて頂いていましたが、行けない時は直接神社さんに郵送していました。でも近年はくりたまさんにお願いしています。
昨日水色のキツネさんのお迎え先が決まりました🙆🏻♀️本当に本当にありがとうございます🙇🏻♀️お迎えが決まって今はこの写真の時とは表情も変わっています☺️🦊もっと優しい顔になっていますすぐにお迎えができなくてもお取り置きいたします🤗BASEのお問い合わせからメッセージをください😃そして今日は若草色の龍神さまが生まれました🐉出来上がったら龍神さまが希望の光や幸せを背中に乗せて飛んでいる映像が頭をよぎって🐉うわぁ😍❤️って、なりました☺️🐲明日
ずっと行ってみたいな〜!と思いつつ遠くて行けなかった高崎の於菊稲荷神社にやっと行けました駅で言うと高崎駅の手前の新町駅下車。駅から徒歩8分位だったかな?住宅街を歩いていたら赤い幟旗が見えてすぐわかりました。ここだぁ〜!於菊さん、いるのかな?と思いつつ「こんにちは〜!」です脇から入ってしまったので正面に戻って入り直しました。鳥居を進んで本殿が見えたところで一枚撮影。そして本殿がピカピカ本殿の左側に白狐社があり、そこの木にはみかん?がたわわ!!神社の境内で実