ブログ記事79,040件
まさしが、ファッションウィークに行くという。東京から知ってる人達が結構来てて、行かないと行けないって言うから、ビックリした。「ファッションウィークって、来週ちゃうの」「いや、それ先週言うてんやから、今週」ということで‼️ファッションウィークチェック漏れブロガーで登録するの忘れてたコロナの時、ブロガーで1つだけ見せてくれた。仕方ないので、ウォーキング行く前にちょっとだけ様子を見に行った。勇気を出して一人でファッションウィーク~‼️15日水曜から、19日日曜日まで~http
冷たい物が歯にしみる知覚過敏🦷私は幼少の頃からアイスが歯にしみて辛かった。自治会のお祭りなどで配られる棒付きのアイス。特に、氷タイプのものは歯で噛まないといけないからしみるしみる。歯を使わないように、唇でかじって舌ですり潰すように溶かして食べてた。これはとても良い方法だったのだけど、時間がかかる。周りが食べ終わってるなか必死に食べてた。大人になってからも知覚過敏に怯える日々。冬場はうがいでさえ脅威。そんな中、歯医者さんに勧められてCMで、おなじみ予防歯磨き粉を買ってみた
今日こちらは春らしいあたたかな1日でした氏神様でお祭りがあり、今年度氏神様の宮世話という役員をしている我が家はお神輿巡行に参加しました帰省中の息子も参加しました。息子は来週進学先に戻ります息子が帰って2、3日は心もとなく、なんともさみしい気持ちになる母です息子の使用していた寝具を片付けるのもさみしい気持ちになります↑おバカな私春から大学3年生の息子早いものですね大学生生活を楽しんで欲しいです長女がアルバイトしているお菓子屋さんからお彼岸のおはぎをいただいてきましたありが
お祭りで化粧してバンドしてた頃の話まぁそれよりもまだ前なのだけどお祭りの幟旗をガードレールに毎年縛ってたのだけど、突然警察から交通の邪魔なので撤去しろと言われたもう何年もやってたのがいきなりNGに仕方ないので公共の場所に立てるそれから三日後、午前中の仕事終わって帰って来てビックリ撤去しろと言われた場所に違う幟旗が!しかも交通安全はぁ?と110えぇ相談では無くて違法なので警察来て、これ迄の話をする一般は違法でもおまわりなら合法なの?とどうも安全課が場所確保でやったとか
木蓮のいとおかし日記あいち編愛知犬山の姫宮社大縣神社へおでかけでした今日までおまつりことしは梅園梅は終わっていた3/19までがお祭りあらほぼ散り散らかしているお友達顔出しオッケーなので来年リベンジだわねledmomo梅の花造花梅インテリアフェイクフラワー部屋飾りアートフラワー本物そっくり室内飾り和風装飾60cm5本セットAmazon(アマゾン)2,779円${SHOP_LINKS}花
一昨日、昨日とWBC準々決勝の日本ラウンドが行われました。注目が集まったのは、昨日の日本対イタリアの試合だと思いますが、一昨日のキューバ対オーストラリアの一戦も、東京ドームに35,000人の観衆が集まり、大いに盛り上がりました。このように他国同士の試合も盛り上げて、ゆくゆくはサッカーW杯のように、全試合大勢の観衆でお祭りのように楽しめれば良いなと思います。WBCの日本戦はもちろん、普段のペナントレースも贔屓チームを中心に観る方が多いので、どちらにも肩入れせずに純粋に野球の試合を楽しめる
昭和40年代の札幌には、ヤクザの縄張りがありました。今でもあるのかは不明ですが、良く聞くのはお店に「ケツ持ち」と呼ばれて揉め事が起こると店側に立ち揉め事を収める立場の人がいるのは知っています。それがヤクザか?どうかは知りません。当時は主に繁華街のススキノが縄張りの場だったと思います。今の様な高さのあるビルは少く碁盤の目に作られている札幌。縦、横で住所が北から南、西から東と、わかりやすく整備されていた町並みです。父はヤクザの世界では若く、頭が良く、弁が立ち、喧嘩が強く、何かあれば最前線
こんにちはようこそお越しくださいました出会いと別れは隣り合わせ3月はそういう季節お世話になった方々が異動したり退職したりする今までの思い出が走馬灯のようにかけめぐりしんみり懐かしんだりこれはリニューアルリボーン新しい出発なのだと思ったりちょうど楽しかったお祭りの終わったあと頑張ったコンサートの済んだあとほっとすると同時に来る脱力感虚無感そんなことを話したら、お友達が、いい言葉を教えてくれた「一つの扉が閉まれば、別の扉が開く」(モリエール)この言葉結構
ご訪問ありがとうございます横浜市磯子区BrilliaCity横浜磯子ヒルトップモール3F磯子タウンマネジメント倶楽部です。磯子タウンマネジメント倶楽部公式HPはじめましての方はコチラ★日常に溢れる楽しいこと嬉しいことびっくりしたことなど・・・皆様がほっこりくつろげるブログを目指して発信してまいります是非気軽に覗いていただきフォローやコメントをお願いします磯子タウンマネジメント俱楽部営業時間変更のお知らせ2022年4月1日金曜日より
Log-in事務局です。こちらはBonMARCHEとの共同投稿となります。4/1WearetheMARCHEご出店者様へ当日のご連絡です。こちらに書いている内容と同じ問い合わせに対してはお答えしかねますので必ず最後まで読んでいただきますようお願いいたします。今回100店舗のご出店者様がオペラパークに集まりますので搬入時はたいへん混み合うのが予想されます。搬入時間の指定などある場合は、必ず時間厳守でお願いいたします。館内2階会場搬入時間は7:30
3月8日はホーリーでした。ご存じない方もいらっしゃるかと思いますが...誤解を恐れずに書けば...無邪気なインド人が色水や色粉を掛け合う祭り(笑)※正しい説明はWIkipedia等でどうぞ(^^;昨年に引き続き(⇒コチラ)今年もアパートのホーリーイベントに参加しました。一度経験しているだけに、子供達のワクワクが半端ない(笑)待ち合わせ時間よりも1時間以上前に繰り出して水鉄砲今年は初めて見る新兵器もスプレー何ですが、色の付いた泡が出る物でした。結構な
2022年8月昨年の夏は移植真っ最中で、40日間クリーンルームに閉じ込められていたので、クリーンルームから出る頃には季節も変わり、夏らしい事は全くできませんでした。今年は夏らしい事をさせてあげたい。しかし、世間は夏休みやお盆休みに入っており、どこに行っても人が多いだろうし、それに、コロナも蔓延し出していたので、外出は出来ません。一時退院中、何しようか?と、話していました。娘が、『縁日をお家でもしたい!』と言いました。『わくわくする事が待っていた』2022年7月一時退院
日本の年中行事は、ほとんど全て悪魔崇拝儀式だった(十二弟子・ミナさんの証)私はRAPTブログや有料記事を読んで、世の中のカラクリや神様のこと、霊魂のことを教えていただいたことで、それまで常識と思って行っていたことの多くが、実は必要のないものであり、むしろ害悪であり、自分の霊魂を傷付けてしまう行為であることを知りました。そのうちの一つに、年中行事や伝統行事があります。日本には、初詣、節分、ひな祭り、こどもの日、お祭り、お盆、十五…rapt-plusalpha.comakari@IAkarin
🌸…咲いて来ました。この土日に予定されていた「桜まつり」昨日は悪天候の為に中止になりましたそもそも、まだ、花も咲いてなかったし(笑)☀今日は、開催出来るとあって、朝のお散歩ついでに偵察してきました。お祭りは10時からなので、この時点(9時)では準備中です。船頭さん達が和船のコース確認をしたり、役員さん達が、橋を歩行者天国にして、模擬店の準備をしたり町中が文化祭みたい皆さんの働く様子を見ているだけで、ウキウキして、2時間近くも歩き回ってしまいました愛犬は道々で「帰ろう
千葉県我孫子市に出かけた時に竹内神社へ寄ってみました遠くに鳥居が見えます長い参道ですね松並木だめでたい感じだな鳥居に近づいてきた松がこんなに並んでいるのも珍しいかも景観素敵です美しいわぁ奥に石段が見えますお祭りもあるようです何やら書かれているお子がいる可愛いですね
18日やっと昼前に出かける気力がわいたのでタクシーでいつもの様にイオンへ行きました21日22日はアパートの前には3年ぶりにお祭りが始まります玄関は見世物で出入り出来なくなるので明日に受診後に買い物しておかないとと思いイオンの中にある郵貯で現金を下ろしたら手数料がとられてたーあの時あの時間になら無料でおろせたのにたかが110円でもくやしいよーにおじさんが調整していたから入れなかった私の110円かえせー何だ
今日は・・・・私が関与している・・・・特別養護老人ホームの・・・・お祭りでした。。。。私は・・・・いつものように・・・・挨拶するだけだけど。。。。(笑)みんなで・・・・ラジオ体操が・・・・終わったら・・・・よさこいです。。。。お年寄りも・・・・楽しそうに・・・・見ています。。。。こちらは・・・・日本舞踊です。。。。
皆さん、こんにちは^^また、新たな事件が起きました!まぁ、この事件の事は、最後に触れることにしましょう。。。さて、茨城空港を後にした私ですが、空港の近くに、ベビーカステラのお店が出来たと言う、噂を耳にしました!人生でベビーカステラって、お祭りの時の屋台でしか食べたことがありません。。。とりあえず、レッツGo~~ですかね!現地に着くと、どこの場所かわからなくて、少し車で走り回って探してしまいました。。。そしたら、ありましたよ!お店の名前は「コロン」さんです。名前ちょ
エバちゃん一人でお澄まししてないで報告お願い致しまーすでは、報告でしゅ!実は3月3日に『エバ祭り』っていうのをするはずだったらしいんだけど仮母の都合でやってもらえなかったのだから3月3日は誰にも祝ってもらえなかったでしゅよいやいやそれ報告というより告げ口へへっーわかってましゅってではちゃんと報告でしゅエバ『トライアル』決まったでしゅよーーーエバちゃんが仮🏡から卒業しちゃうと我が家の先住犬はきっとがっかりするねせっかく勝てる相手だったのに・・・仮母だ
HPから各SNSにもとべます気になる方は画像をクリック↓『2023年の年間スケジュール』バルーンギフト、定期発送(毎週土曜日)⇒https://www.instagram.com/auto_center_shinsei/?hl=ja17Liv…ameblo.jp今週末の出演予定土曜日は、雨予報。そのため出演なしになるかもしれません。明日にはどうなるのか決定すると思いますのでもう少々お待ちください日曜日は地元イベ
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■イベント会場の空きスペースがサーキットに変身催事などでの小さなお子様向けの出し物として。EVミニカートの体験エリア設置はいかがでしょう?全国各地へ機材設営セットを持って、お伺いいたします!★様々な会場に設置可能!★ガソリンを使わないEVマシンなので、燃料の補給ではなく充電でエネルギーチャージ。屋外イベント会場はもちろん、「危険物NG」など規制がある屋内でも走行可能です!
こんにちは今晩、統営文化財夜行というお祭りがあるようです天にも届きそうな長い凧と民話に出てくる虎、亀の形をした旗など活気にあふれています私は夕方に他の所で日程があって残念ながら見れなさそうです来年こそは見ようと思います通りを下ると、統営を代表する中央市場がありその近くでイムンダン書店(이문당서점)が遠くに見えます(黒い建物)1945年にオープンし、70年の歴史を持つ全国で有名な書店でしたが、今は閉店していますオフラインでだけ本を買えた時代に、パ
Log-in事務局です。こちらはBonMARCHEとの共同投稿となります。4/1WearetheMARCHEご出店者様へ当日のご連絡です。こちらに書いている内容と同じ問い合わせに対してはお答えしかねますので必ず最後まで読んでいただきますようお願いいたします。今回100店舗のご出店者様がオペラパークに集まりますので搬入時はたいへん混み合うのが予想されます。搬入時間の指定などある場合は、必ず時間厳守でお願いいたします。スペイン広場搬入時間7:30~9:
チャオーーーーーーーー!!!!!私、今、一人で子供達と暮らしてるやんか~。俗にいう夫は単身赴任やんかぁ~。(俗もなにもそうやって普通に単身赴任じゃ。)ほんで四角も週末出張が入ってたりすると大阪帰ってこーへんねんな。だからしばらく四角と会ってへんねん。今まで忙しいとはいえ平日の夜には夜遅くても家に帰ってきてたわけやから、こんなに長期間会わない生活というのは私にも子供にとってもはじめてで。何が言いたいかっていうと、私一人で子供3人を満足に暮らさせる
パンデミック中お休みしていたホノルルフェスティバルの再開長岡花火は絶対見なくちゃということで夜ワイキキへ。花火は8時半からなので、6時半ごろ行って、インターナショナルマーケットプレイスの駐車場に停めようと思っていたけど、渋滞でワイキキに入るのはとても無理で、回り込んでカピオラ二公園の端っこに駐車。歩いてクヒオビーチを目指す。っていっても大した距離じゃないけどね。カラカウア大通りの両側には、パレードを見る人達がずらり。うちらが行ったのはほぼパレードの終わりだったけど、
おはようございます😊3月3日GUの久しぶりの大型コラボGUandbeautifulpeopleオンラインストアでの購入と当日店舗に行ってきました今回オンラインストアは朝の8時頃から発売でしたが、アクセスが集中していてなかなか繋がりませんでしたこんな感じはUNIQLO+J以来で懐かしいなぁと感じました今回のコラボの注目度が思ってた以上に高くてびっくり店舗では整理券を配って入場制限していて、入る頃には欲しいアイテムがほぼサイズ無くなっていました在庫が1番あると思い超大型店
午後半休をとって、小牧の田縣神社に行ってきました。海外の方々もコロナ前と同じくらい。良い天気で暑いくらいの熱い祭が帰ってきました。今日は、まず撮らせていただいた美女たちの写真とします。みなさん、どうもありがとうございました。【田縣神社で見かけた美女】【巫女さんも】五人衆という選ばれた女性とのこと。明日に続く。
お祭り&海好きの私たち。ゆなが産まれてからもよく連れ回していました(笑)私が住んでいる所では毎年恒例のお祭りが今日から3日間あります。歩行者天国になり、最近では少し寂しい街もどこから来るの?ってくらい人で溢れかえりますちょうど2年前の今日の写真を見つけました中学の友人達と、わが家に集まっていたみたいですすでに子供が6人。2年前のこの時、ゆなは1番下でしたが。今では中学のグループの子供が倍の12人+お腹に1人どんどん増えるー(笑)そして、そして!お祭り3日目のフィナーレは花火
すっかり夏が終わり。。。と、言いたいのですが日中の気温が中々の温度で半袖生足で過ごしております。栗山町お祭り北海道の最後のお祭りとあって露店の多い事噂では300店ほどあるとか無いとか2ヶ所用意された駐車場は満車でどうしようかと思っていたら近くの家具屋さんの駐車場にお祭りに行く方はこちらを利用くださいと、でもそちらも満車でしたが店主さんのはからいで止めさせてもらえました♪そんな中歩く列がちゃんと左右に分かれていてああー日本人だな〜って少し嬉しかったり飲食は出来ずテ