ブログ記事3,269件
きゅうりができましたー🥒もう少しほっとこうかなと思ったけど、長くならずに太くなりそうなので切り取りました明日もう1本収穫できそうです🎵嬉しいなぁ〜いちごは🍓ぼちぼちなってるけどやっぱりお店みたいに綺麗にはできないなぁ、、でも、味はめっちゃ甘くて美味しい苗が高かっただけあるか(笑)もっともっとたくさん野菜とか作りたいなぁー。。小さな畑が欲しい(笑)一昨日は、母の日でした💐自分が母親になり、ほんとにお母さんってすごいと実感しています。やっぱり自分がその立場になったらより母親の偉大さってわ
通学見守り中(@_@。連休も終わり体調を崩しやすい時期にもなっているようですが、新一年生は元気に学校に行っています!近所に住む孫と従業員のお子さんもいますので、今月いっぱいは通学の見守りを行う予定です(^-^;2年生の女子2人、1年生女子2人と男子1人の計5人での通学ですが、1年生は見送りのお母さんに手を振って元気に出発です。女子は割とあっさりしていますが、お母さん大好きな男子は幾度も振り返り見えなくなるまで手を振りますからとても可愛いです(@_@;)出発す
おはようございます。今朝も薄ら寒いお天気ですが、昼間は25度になるとか?着るものに困りますねぇ。さわやかな新緑が眩しいっていう言葉がぴったり!***************************************日曜日に、すごーく久しぶりに友達から連絡がきました。私より8歳ほど年上のお姉さま。まだ私がはたちの小娘だったころからのお友達です😅。『ちゃんと生活してる〜?』開口一番がこれでした。彼女もお母様を亡くしているので、色々心配してくれてました。今の心配事を話すと『そん
にほんブログ村おはようございます!竹内エリカです。忙しい時に限っての「ねえねえ」は「お母さん大好き!」のしるし「ねえねえ」ばっかりうるさいの!忙しいのにちょっと待って!忙しい時に限って「ねえねえお母さん!こっち来て!」「ねえねえお母さん、ちょっと見て!」子どもってこちらの都合も考えずに要求ばかりしてきますよね。手が離せないのは見たら分かるでしょうに…とイラっとしてしまいます。忙しさに比例するように増える「ねえねえ」に、つい受け答えがぞんざいに。
おはようございます。今日は母がいなくなってはじめての母の日です。お母さ〜ん、どうしてる〜?さみしくない〜?私はめちゃくちゃさみしいよ〜。入院中生花は病室に持ち込み禁止だったので、カーネーションの絵のカードを送ったりしていました。今年はカードを送ることも、病院に行くこともないんだなぁ…(泣)。告別式からずっと頑張って咲いてくれていたお花たちがいよいよだめになったので、昨日買いに行ってきました。駅にあるお花屋さんは人だかりがすごかったです。母の日価格なのでしょうか?ちっちゃいアレンジメ
母が旅立って3日が経ちましたもう一週間くらい経っている感じがしますメッセージをお届けくださった皆様ありがとうございました96歳大往生ですきっと辛いことの方が多かった母の96年私の試練など母の辛抱を思えば大したことはありません母のことを思えばどんなことも乗り越えられる気がします母は私の誇りですから去年母の日か何かにブログに書きましたが生前母は小さな人形を娘の私と見立て〇〇子ちゃん人形と名付けいつも自分のそばに置いていました母は「〇〇子ちゃ
今日は母の日ワンコ達他みんなウキウキ🎶シーバくん「お祝い🥂って嬉しいね☺️」「おや?どうしたの?浮かない顔して?ウィちゃん?」ウィちゃん「母に感謝🥲したいけど今は離れているからどうしたら良いのだろう⁇って考えていて」あいりさん👠👠「大丈夫👌よ☺️ウィちゃんの気持ちは届いているから思いは届くの❣️そうだわ言霊さんにお願いしたら?😌感謝の言葉を声に出して❣️お母様へ届くわよ♪」皆んなにっこり😄😊ウィちゃん
今日は母の日ですね。昨日カーネーションを買いました。私は赤の単色もいいなと思いますが、弟は「色々な色を混ぜたほうが」と。レインボーもありましたが、1本800円なので止めましたお仏壇の横に飾りました(^^)
恋人さんが、マットの上で、すってんころりん。ヤッタ後のヌルヌルマットを立ったまま歩く奴がどこにいんだよ!マットの向こうに行きたい時は膝立ちになって滑るの。それかもうお尻つけちゃっていいの。てかそもそもマットを避ければいいんだよ!これ常識でしょ?何回いらしてんの?本当にさあ、もう。ゴツン!って、ねえ、笑ってるけど痛かったでしょ。はい、じゃあわたしの手を掴んでいいから立って湯船に入ってて下さい。マット片付けますよ。人間はローションにすら足を取られて転けるわけです。なかなか人生はうまくいかな
昨日、メグさんの作業声サロン聴いてて母の日に、お母さんに「大好き」って言ったかという話になり言えねぇ、、、てなりました😅「ありがとう」は簡単に言えるのに。なんでかって、やっぱ恥ずかし(/ω\*)てなる。そして始まる、思考癖そもそも、好きなんか?大好きなんか?笑笑笑今さら!😆認めてもいない!笑ふーん族ならではかなぁ自分の「スキ」を自覚しづらい😗今まで生きてきて言ったことあるのかなぁ?子供の頃は言ってたのかなー?しみじみ、大好き、を認めてみたら涙出てきた〜😢そっか
今月はまだお母さんに会えてない。会いたいって、会おうよって言ってんのに時間作ってくれない。じゃあお金渡すから顔だけ出してって言っても振り込めばいいって。昔はそうだったんですよ。でもそれじゃ嫌だから毎月会うって決めたのに。電話も出ない。わたしはプチ発狂。そしたら息子がね、もう会わなくてもいいじゃんって言ったんです。しかもちょっとキレ気味に。なんだそれ。それは違うよ。お前にはわからないんだって。わからなくていいんだって。あっち行ってろ。みっともないところ見られたくない。そんくらいわかれ。
いつも立ち寄って頂きありがとうございますたくさんのブログの中から私のブログに出会ってくださってありがとうございます紬(つむぎ)のプロフィールはこちら↓↓↓↓『はじめまして紬(つむぎ)です』たくさんのブログの中から私のブログに出会ってくださってありがとうございますランキングに参加中です。ポチっとクリックして頂けると嬉しいです↓↓↓↓にほんブロ…ameblo.jpランキングに参加中です。ポチっとクリックして頂けると嬉しいです↓↓↓↓にほん
全国のお母さん毎日お疲れ様です✨女性に生まれご縁があって母となり産まれてきた命を慈しんで汗と涙にまみれて奮闘してきた日々誰からも褒められない時も黙々と働く時間は孤独そのもの…どんな時も母は太陽母はそよ風子どものそばにいれなくなっても誰の心の中にもあるお母さん子供達へ1番の親孝行は自分の命を大切にすること大変な時代だけど…どうか踏ん張って生きていて欲しいと母は願っています‼️母さん元気だから安心しててね‼️
いつもご愛読ありがとうございます。さて、母の日の絵がコープに展示されています。年長組の作品です。どれもこれも似ていて子どもたちが、ママ大好き!と言っているようです。子どもたちは、お母さんの事、よく見ていますね。ぜひご覧になってくださいね。ママ大好き!援長吉田でした。
電車で、多分みんなそうだろうけど、短いフレアスカートプリーツスカートの人が降りてもその後に座るのは嫌だ。だってあいつらパンツで椅子座ってる可能性ありますから。わたしの前に座ってたそういうスカートを穿いた女性が降りました。でもわたしは上記の理由で座りたくないので立ってました。そしたら隣に立ってたお爺さんが座った。譲ったわけじゃないのに譲ったふうになってありがとうだって。なんかいい気分。さて、そうして着いたのが新宿駅です。待ち合わせの時間になっても現れない。LINEしても既読すらつかない。
今日5月11日(日)母の日ですお母さんいつも有難う~これからも健康で楽しく過ごして下さいいつも思いながら生活してる事は私が親になってお母さんが今まで私達の為に色々な事を頑張ってくれてた事の有難さです感謝してます今もまだお母さんにまでなかなか追いつかないけど母親らしい事をこれからも頑張ってやっていこうと思いましたお母さん大好きだよ
「お母さん」乙女な絵が描ける息子。息子の保育園でお泊り保育がありました。バスに乗って、親からも、保育園からも離れた場所で一泊二日のお泊まり会。夜におうちの人からの手紙をお子さんたちに読みたいのでと先生方の粋な計らいで我が子へ手紙を書きました。お迎えの日引率して下さった先生から「お母さんの手紙、泣きました。」「私が泣きだしたから子供たちに神妙な顔されちゃいました」とお話し頂き私の方が感動しました。親である私の手紙で泣
毎年の事なんだけどねやっぱりこの日は特別✨昨日のHappyMothersDay💐母の日みんなお母さん大好きなんだよね何十人接客したかしら・・・何十個花束作ったかしら・・・何十個アレンジつくったかしら愛ある注文に終始笑顔でいられたよ小さいお子さんからお年寄りまで愛する人にお花をプレゼント🎁🎉🎀みんなが笑顔だよね✨自然と笑顔になれる花ってほんと偉大だと思う🌷🌸🌺🌻感謝の気持ち、もう伝えた?5月は母の日月間だよ〜ん❤との事なので(花業界の戦略な←オイ!『5
『タラチオとカフェインのツーマン~拳だけで来い!!~vol.7』KTZeppYokohamaに行ってきました❣️🚅💨いやー。ヾ(;´▽`Aアセアセヾ(;´▽`Aアセアセ凄く楽しみにしていたのですが、年末からの私の体調不良で、お仕事の欠勤が続き、お財布が大ピンチで👛👛💦(週5➡週2に減らしていますし。)正直行くのを諦めようかと悩んだのですが、(._.`)ゆうかが私の分までバイトを頑張ってくれて、3月からはバイトも増やしてくれて、(ㅅ˘˘)⟡.·*.「お母さんが
㊗母の日49回目感謝の気持ち届けます🌺こんにちは、古賀満美子ですヤッホー🌺明日は自分も母ですが、私の母への感謝を告げたいと思います🌺やっぱり、私の命を、母の命をもって授けてくれたことへの感謝。そしていつも母「今のままのまみちゃんでいいんだよ❤」と、いつも最高の私の理解者でいてくれる母にありがとうを伝えたいものです。母という存在は、自分の生まれ故郷というか、精神的な居場所になってくれていますどんな理不尽なことが起きても、安心して過ごせているのは偉大なる母への感謝があるから母とい