ブログ記事8,603件
今日から開始ー!先生も女性で穏やかで優しいし、多分認定看護師さんかな?が全部対応してくださったけど、何がとも無く知識豊富であろう方なので余裕もあり、安心して抗がん剤開始できました感謝感謝ポート初めて使うからドキドキまだ痛いから押さえるといたい。でも朝のうちに痛み止め飲んだからまだマシだっだ気がする!看護師さんがパッて素早くしてくれたから苦痛なくで嬉しかった感謝感謝初め吐き気止めや抗アレルギー材の入ったNSから始まるけど一気に眠気きて、看護師さんが抗アレルギー剤の副作用だと思いますー
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍やコメントも嬉しいです❤️ありがとうございます❤️25日間の入院を終え、9月2日土曜日退院致しました❤️9月4日月曜日の飛行機で北海道帰り5日火曜日からお仕事再開でしたー🙌昨日は復帰2日目🙌🙌NHK撮影も2日目です。診察風景の撮影は一旦終了でした‼️昨日も予約いっぱい新患いっぱい外来終了14:30でした😆患者さんが差し入れにパンをくれたので、お昼ごはんにいただきましたー🙌🙌ありがたい❤️さてNHKディレクターくんも斜
昔ながらのおばあちゃんに優しく揉まれている様な…猫の肉球にふみふみされている様な…そんな優しい手で揉みほぐしたい令和7年7月25日(金)最近、母の形見の着物を着る機会が増えた母は着物が大好きで、良く参観日なども着物を着て来てくれたそして、仕事に行くときもサクッと着物を着て出かけていくそんな母が好きだった参観日に着物を着て来る時は何だか誇らしげな気持ちさえしていた揉み家😸猫の手ホームページはこちらからvia揉み家猫の手Yourownwebsite,Ameb
実家に戻っていました。ちょうど2週間前、母親が天国へいってしまいました。電話がかかって来た時には「呼吸が止まってしまって」と、もう可能性はない感じで、駆けつけた時はマッサージのおかげで息を吹き返していましたが、もう意識はなかったかな・・とても苦しそうだったから、楽になれたのかなと、、、4年前から介護がほんとうに大変だったから、ぼく自身、ずっとびくびくしながらの日々でした。でも、最初の寝たきりに近い状態から、本人もよくがんばってデイサービスに行けるまで回復
こんばんは癌で闘病していた経済アナリストの森永卓郎さんお亡くなりになられたとのことガッチリマンデー、観てましたご冥福をお祈りいたします前回の投稿はこちら↓『未破裂脳動脈瘤の手術①』こんばんはご訪問ありがとうございます脳動脈瘤の手術ですが無事に済みました!いつもイイね!やコメント下さりとても励みになってますありがとうございます入院初日予約…ameblo.jp続きになります。入院3日目手術当日予定は午後からです。昨夜は何度も目が覚めて寝不足午前に腫瘍の主治医が顔をだして
明日は母が亡くなって9年目。9年前の今日。😷弟から母が重篤だと知らせが入り。すぐに母が入院をしている病院に向かった。病院に着いたのは夜10時。翌朝、10時頃に亡くなった。最後はフーッと息を吸い、私の手を引っ張った。お母さんありがとう。ずーっと私を見守ってくれて。9年はあっという間に過ぎました。初孫の長女と会いましたか?私がいくまで可愛がってやって下さいね。
お久しぶりです。6月末に日本へ一時帰国しカンボジアへ帰ってきた1週間後の夕方主人と庭にいると空に大きな翼を広げたとても大きな鳥の形をした雲が現れすごい雲だね〜顔は左向いてるねなんて言いながら2人でずっと見ていました。写真を撮ろうとしたのですがなぜかカメラにちゃんと写らず撮影は断念。その数時間後母が旅立ちました。日本へのチケットの手配をしながら主人と夕方のことを思い出しあの大きな鳥の雲は母がお別れを伝えに来たんだとわかりました2018年に脳梗塞で入院し退
こんばんは。お久しぶりです。みなさんお元気でしょうか?お母さんが亡くなり今日で1年です。日々の早さに気持ちがついていきませんお母さん元気にしてる?毎日笑顔で楽しく過ごしてる?お母さん、会いたいよー病気が見つかったあの日からお母さんが与えてくれた出来事が家族みんなを変えてくれました。気づくことが遅かった事もたくさんありました。でも遅くても気づけたこと、家族一丸となれたこと、お母さんありがとう。お母さんのこと思うとまたまだ泣いちゃうけどみんな一歩一歩進んでるよまだまだ心配ば
2年前の今更私は彼と同じマンションの1つ違う階の部屋で息子たちと幸せな時間を過ごしていたいつもの様に早目にベッドに入り明日も何も変わらない日常が始まると疑いもなく眠りについた早朝に父親からの電話で母の突然の訃報を聞いただから母の命日は明日だけど2年前の今更まで私は当たり前の幸せを疑ってはいなかった未だ悲しみと寂しさは消えず母にお酒とご飯をお供えした去年はそれさえもできる心の余裕がなかったからお母さんありがとう愛してるよとやっと言葉にできた
お母さん、ねえねえお母さん。こうやってこの人にすりすり出来るのはわたしの特権です。息子には権利無し。息子がわたしにすりすりするのも無し。男の子がそんなことやってたらキモい。わたしも多分キモいけどいいの。母の日でしたね。母でよかった、と思える日。息子はケーキを買ってきてくれました。ケーキを食べながらプレゼントしてくれたのがプリザーブドフラワーです。白いカップの中にブルー系のお花が詰まってて白いリボンもかかってて、すごく綺麗なんだけど、すごく嬉しいんだけど、お花の横に小さくお供えって書
今週いっぱい母が仕事休んでくれて手伝ってくれるので本当に助かっております。お母さん、神〜毎日、毎食美味しいご飯作ってくれて。息子のお世話もかなり手伝ってもらってます。ミルク欲しいと飲んだばかりなのに愚図る息子にもうちょっと待てと母にあやされ…睨みつける極悪の息子wwwちなみに最後は泣き落としwww新生児との生活、自分自身の万全でない体調では本当大変すぎて…母は偉大だわ。本当に有難いそして、来週からが怖いwwなので今週いっぱいは盛大に甘えさしてもらって体力回復に努めようと思いま
こんばんは。昨日のブログには沢山のいいね👍️ありがとうございました。https://ameblo.jp/cocona2525/entry-12881806756.html『CTの結果とこれからの治療。』前回のブログでは沢山のコメントありがとう。落ち着いたらお返事行きますねこんばんは。今日は朝から❄️風もあってめちゃくちゃ寒かった行きたくはないけどCT検査に行…ameblo.jp励みになります昨日のCT結果悪いのは予測はしててんで。アバスチンパクリタキセルが効いてなかった事。
お疲れ様です。1回生の大段です。突然の大段に困惑した人もいると思いますが、たまきさんから代打を頼まれたので本日は私の日記になります^^たまきさん、お大事にしてください、、、т-тそれでは本日のメニューです。サクラさんメニュー作成ありがとうございます!今日は練習に行っていないのでタイムしか見ていませんが、みんなタイムをキープできてるなーって思いました!今日はポーアイだったから水温的に泳ぎやすかったのかな?カイジの水温がこれ以上上がらないことを願いますがそれは無意味なんでしょうきっと、、、
こんにちは横浜市金沢区梁井亜希子ピアノ教室梁井亜希子です今日は母の日です。私にはもう、母はいなくて何もしてあげられる事はないけれどそして生きてるうちにもっと親孝行しておけば良かったと思うけれどその分父には長生きして欲しいなと思います。実は少し前にリフォームした母の指輪が出来上がってきました。しかもこのタイミングで🤭『10年が過ぎて、思い出を形にします』いきなりなタイトルですが今夜も雑談です母が亡くなって10年が経ちましたもう、泣く事はないけれど母の物がなかなか片付け
鉄のメンタル女・maki48歳です大好きなお母さんを自死で亡くしました後悔して、苦しくてずっと自分を責めて生きてきましたある人の言葉に救われました【もうお母さんを許してあげよもう自分を許してあげて】今は胸張って言えます『お母さんありがとうわたし毎日笑って生きてるよ』人生色々…日々、色々ありますが生きてるだけでまるもうけ笑う門には福来る明日はきっといい日なるこの3つの言葉を忘れずに毎日ドタバタ生きてますこんなわたしが老眼と格闘しながら書くブログですよろ
いや〜〜惠ちゃん今日も凄かった一言で言うと・・・ど迫力!!!一昨日の京都、、、本当に最高のコンサートだったので・・・今日はどうかなぁ、、?と思っていましたが、、、今日も最高のコンサートでした〜ほんまに惠ちゃん、今日も凄かった〜〜〜遡ること4ヶ月・・・ちょうどチケットの申し込みの時期に、高校1年生の息子が俺ちょっと(惠ちゃんに)興味あるかも、、、と言ったのですえー!!ほんまに!?じゃあ一緒にコンサート行く??うん、、、、ちょっと行ってみたいかも、、そうやんな〜そうやんな〜あ
おはようございます今日のお母さん弁当つくねたまご焼き小松菜とベーコン炒め煮豆コーンとチーズのポテトサラダお母さんありがとう
ブルーベリーがなくなったのでお願いしていたものを受け取りに行ってきましたこのお花はマリーゴールドかな?ジェミニ先生が教えてくれましたこちらはブルーベリーが終わったら落花生が2週間くらいだけ取れるそうです大きなおおまさりだよ教えていただきましたキウイもなってました千葉でもキウイできるのかな?1キロお願いしたのにおそらく1、5キロくらい入れてくれてますお母さんありがとうございます美味しいジャムにするために冷凍を先にすると言いそうです
☆最高なネーミング☆今日は母の日。世の中のおかあさん毎日ほんとうにおつかれさまです。そして世界中のおかあさんココロのそこからありがとう。・・・アタシャワケあって←んなワケなんてなんもないが。毛むくじゃらのハハにしかなれんかったけど。って毛むくじゃらてこやつね。←知ってる。「よばれてとびでてじゃじゃじゃじゃーん。」・・・さて。そんな毛むくじゃらには今日の「母の日」。なんしてもらおうかの。←与えてもらう事しか考えてない
平素!あーら大変!眼科の処方の目薬が間違ってますやん。こう見えても薬の管理はちゃんとしてるのですが!使い切ってから新しいもの。これわたしのマイルール。先週薬局で確か三種類の目薬を頂きましたが?容器が一緒でややこしや。間違いはあるので必ず薬局で確かめなかった私か悪い。薬局に📱したら。やはり間違っていたようで。郵便で送って頂けるとのこと。ありがとうございます😭自宅に戻るとポストに入れてくれていました。わざわざ持って来て下さったようです。お薬が切れると困りますが、一日ぐら
我が家には大学生の娘もいるが、私達とは別に住んでいる。私の方針で大学から一人暮らしをさせて、実家からドアツードアで50分くらいのところに住んでいる。娘の件は夫に内緒で決めたので、家から出すと言った日、彼は呆然としていたが、今では良い距離感を持っている。高校の時の娘は、何も出来ない自己中なワガママ娘だった。家の中で遠慮が無く、父をうざいと言い、家事などは一切手伝わなかった。それが一人暮らしを始めるようになり、自分がいかに恵まれていたかを知ったのだろう。身の回りのことはすっかり出来る
お金は循環するものエネルギーだから先出しすると入ってくる知識として知ってるけどあんまり意識できてないっていうか・・潜在意識にまで落とし込めてなかったでもね、残業して稼いだし寒くなってきたしって思ってあったかいお洋服を買ったら突然、母から連絡があって”東京すごく寒いんだってねお金を口座に入れておくからあったい服や寝具を買ってね”だって!!お金出したら本当に入っ
今日桃が届きました大好物の桃毎年実母が誕生日近くに大好物の桃を送ってくれます今年も例年通り届きました早速剥いて食べました美味しかった〜〜〜お母さんありがとう