ブログ記事936件
正月といえば!福笑い!!うちの保育園でよくやっていたマグネットの福笑いを紹介します♪百均のホワイトボードを土台にします。パーツは基本的に折り紙とマグネットシートを使います。マグネットシートに両面テープを貼り、折り紙を貼り付けます。(シール付きのマグネットシートも売ってます)こんな感じ↑これは切ってから貼ったのですが折り紙を貼り付けてから切る方が綺麗に作れました。髪の毛も貼り付けてから切ります目は白のマグネットに油性マジックで書いて、セロハンテープで消えないように貼ってます鼻は透
ママブロネタ「保育園・幼稚園のこと」からの投稿もうすぐクリスマスですね。それが終わると、次は年末年始。お正月。お正月には、家族で「すごろく」なんて、いかがでしょうか。今日は、手作り「すごろく」と牛乳パックで作る「サイコロ」の作り方を紹介します。A4コピー紙に書いたすごろくを、ダンボール紙に貼るだけで、ボードゲームのような仕上がりになります!1枚すごろくを作れば、コピーして何枚も作れるので、幼稚園や保育園のバザーようの手作りおもちゃとして、大量生産できちゃいます。コマはペットボトルのふ
みなさんこんにちは!みんと第3東川口です2024年もよろしくお願いいたします今回は、起き上がりこぼし作りや、お正月遊びの様子を紹介します!【起き上がりこぼし作り】紙粘土とビー玉を使って作ります!紙粘土で好きな形を作っていきます!耳があったり羽があったり、何になるか楽しみですね形ができたら、重りの代わりになるビー玉を下の方に埋め込みます!上手く起き上がるように、調整を重ねながら形を整える子もいました乾いたら色塗りです水彩ペンの薄い色を重ねたり、水を使って色