ブログ記事738件
願籍斯善(がんしゃくしぜん)ここに含まれる善の力を借りて一切餓鬼(いっさいがき)すべての餓鬼が罪障消滅(ざいしょうしょうめつ)罪によって妨げを消滅させ、離苦得楽(りくとくらく)苦しみから離れて、楽を得て、発心修行(ほっしんしゅぎょう)菩提心を発して修行させることで、臨終見仏(りんじゅうけんぶつ)臨終のときに仏を見て超生浄土(ちょうしょうじょうど)浄土に生まれて究竟成仏(くきょうじょうぶつ)最終的には仏となることを願います。
5月になりました🗓5月は御施餓鬼法要があります🛕御施餓鬼法要に卒塔婆で8000円程。こちらの出費は親のお金から出すものです。施主である親宛に届くお寺からの封書。年に数回お寺から封書が親宛に届きます。春彼岸、秋彼岸、御施餓鬼、お盆に法事など。今年は春彼岸には卒塔婆は出さなかったのですが御施餓鬼は必ず親がしていたので御施餓鬼法要に卒塔婆代先祖代々で出しますが私が親の代わりにやります。それでわかった事があります。父方の伯母と叔母はこれらに一切お金出さないで
先日、うちの子どもが熱を出して救急にかかりました。便秘気味でもあったので、お腹も少し痛そうで見てるこっちも辛くなる・・・それが!それがですよ!!熱も高かったので、ある《おまじない》をしたら、少し落ち着いたような気がしました~子どもが高熱で目の前で苦しんでいるのを何もしてあげられないのって辛くなりますよね・・・そういうときある言葉を言ってあげてください。お経文なんですけどね~目次1その《おまじない》の言葉とは??2よくこの《おまじない》が読まれるとき3《