ブログ記事80,315件
お疲れ様です皆さまこんばんは本日またスパにいきましたお家に帰ってきて...第一声が夫様からの…「お帰り~」「寒かっただろ?」「(スパ)いってきたんだ?」「荷物は?大丈夫か?」発汗したあとのごくごく…ごくごく…息つぎなしほんとうに、この場所優のキッチン…癒されます間接照明の明るさもおとしますで、ここにミニテーブルと小さいお椅子を置いてあるのですがここから夫様をながめてみますむこうの方の和室リビングの座椅子でタブレットを視聴したりなにか食べていた
ご訪問ありがとうございますこんにちは。Ayakaですはじめましての方はこちら→★前回の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます『お風呂全体をピカピカにする方法と学期的なお掃除アイテムに感動〜』ご訪問ありがとうございますこんにちは。Ayakaですはじめましての方はこちら→★前回の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます…ameblo.jpやっと冬休みも終わり子供たちも学校へ〜年
チャオーーーーーーーーーーーー!!!お昼の記事も読んでくれてありがとう~!すんごい金額になっちゃったけど・・・でも、ず~~~っとやりたかったことなので勢いで契約しちゃったけど悔いはナッチング!な~~~っはっはっはっは!『【お庭リフォーム】ついに契約してきましたぁぁぁ!』チャオーーーーーー!!!!あ・・・あれwwwwパナソニックのドラム氏でも全然背中のゴムはずれてないおうちいっぱいある!!(笑)おかしいな・・・はずれや…ameblo.jp完成したらお披露目す
自然な火災とはとても思えない・・・これはその大火事が起こっているロサンゼルスに住んでいる男性がアップした動画であるが、私にはこれが青色のレーザー光線による人為的な攻撃に見えるけど、みんなにはどう見えますか?https://t.co/RS0Su4dCqrpic.twitter.com/SLPeH3RlKE—ダイソー釣具大将イベルメクチン派(@MasutaRanka)January9,2025DSが仕掛けているのかはたまた、掃除のための火災なのかいや、案外、
昨日のNHKあさイチの特集は,「生ごみ対策」でした。あさイチは必ずチェックする大好きな情報番組です夏になるとどうしても生ごみのにおいやキッチンのヌメリが気になります。その中で排水口のヌメリ対策として,「○○に浸してから洗うとよい」などの紹介がありましたが,今年の3月にまさにその悩みに別の方法で取り組みました。結論からお伝えすると、銅です。プラスチック製の排水トラップは毎日お掃除してもヌメリが出るし,排水口バスケット(深型ステンレス)も悩みは同じで,とにかく新しいもの
こんにちは花子かーさんです60才まで貯金0円贅沢してるわけでもないのに貯められない人でした。このままじゃ老後は不安だらけポイ活投資暗号資産貯金株始めました‼️すこしづつ貯まっていく様子をつづります。笑母の手作り餃子昨日は仕事終わってから娘のアパートへ年始に帰ってきた時我が家にたくさん忘れ物をしたのでお届けと暮らしの確認娘は仕事なので鍵を開けて入りました。ごめんお母さん、部屋汚いからそのまま家出ちゃったからさその言葉のとおりお洋服があちこち山に
ぱぴ子です。今日から仕事始めなので昨日は最後の休日をのんびり過ごしたかったのですが、娘のお友達がお泊まりに来るとのことで急遽2階の壊れていた便座を取り替えましたえ。今やるの?って夫に言われたけど去年便座が壊れてしまい座るとズレるので、使用禁止にしてましたが、便座だけは買って先送りにしてたので今やるしかない!と手を付けました三栄水栓SANEI前割便座[トイレ便座交換取り付け]※ドライバーが必要です。[PW9022-I]アイボリー楽天市場2階はウォシュレ
8年前にヘーベルハウスで家を建てました。私なりに色々考え、色々調べてこだわったお家です。成功したこと、後悔してること、住んでみて分かったこと…全部ひっくるめて大好きなお家です。おはようございます。rimaです。ヘーベルハウスに8年住んでみてなくてもよかったものは昨日の記事に続いて『【後悔】なくてもよかったもの⑨』8年前にヘーベルハウスで家を建てました。私なりに色々考え、色々調べてこだわったお家です。成功したこと、後悔してること、住んでみて分かったこと…全部ひっくるめて…am
冷蔵庫を動かす時は、全面カバーを外したら見える、この調節脚を回して、手前に引き出すといいと教えていただいたのですが、私はどうしても動かすことができませんでした。それもそのはず、私は調節脚を逆に回していました。。。取説を見てみると、冷蔵庫を固定するときの説明が書かれていて、このイラストのイメージが強すぎました・・・。汗今思うとネジを緩める時は反時計回りだと思うのに、、、
エアコン掃除の時期はいつが良いでしょうか?我が家は基本床暖房。こちら伊豆半島は暖かいことも手伝ってエアコンでの暖房は年内は稼働しませんでした。でもね、年末大掃除の時に、突如の稼働のために事前準備としてお掃除しました。掃除機能付きのエアコンだから、お手入れ不要だと勘違いしていた数年。家族に「ホコリは消滅しないでしょ??」と言われて“!”たしかにっ!初めてお手入れしたときの衝撃は今も忘れられません。それからある程度の頻度で掃除していて、キレイキレイよ〜と思っていました。と、と、と、と
今回はキッチンで気になるレンジフードについてレンジフードの種類レンジフードは標準のものの他に、オプションでキレイツモフードが選べます。あと、オプションとして電動気密式シャッターというものもあります。我が家は、検討しなかったためよくわかりません(じゃあ、書くな)標準レンジフード富士工業フラットレンジフードSERL-3R-901SI-IJSERL-3R+SERV|製品情報|FUJIOHよくあるタイプの整流板とシロッコファンの入ったものです。キレイツモフード
こんにちはご訪問ありがとうございます毎日寒いですね今週は3連休!なので月曜日もオープンして、火曜日は振替休日させて頂きます頑張ろー!さてさて、、、昨日、とっても急ですが、、、店内の模様替えをしました主に母が。(笑)昨年から模様替えする〜⁇っていうのは言ってはいて。母は新年になったら模様替えする気満々だったのですが、、私は…どっちでも良いかな〜って思ってて。いつか気分がのれば…ぐらいだったのですが…。(^_^;)昨日母のやる気スイッチが押されたらしく、ガラリと模様替えし
識子さんの新刊です今回は七福神めぐりについてです。とても楽しく拝読しましたごりやくのシステムの説明がしてあります。わたくしは普通に、それぞれの神社仏閣めぐりでいいかなと思いました来年もコツコツと行きたい神社仏閣に参拝させていただきます識子さんの本をたくさん読んでおりますので、何だが直感でいろいろな事がわかるようになっている気がします来年も引き続き、神さま、仏さまに参拝に上がりましょう楽しみです
こんにちは。年明けのお仕事のひとつは、ゴミ捨てでした。お正月期間はゴミ収集がお休みなので、ゴミ袋が2つ。薄暗い頃を見計らって、長いダウンジャケットにマスク、帽子をかぶって両手に花。いえ、両手にゴミ袋を持ってタッタッと走りました。お掃除、ゴミ捨ては大切ですね。早朝の空気はきれいで、心地よかったです。生徒さんたちのレッスンも始まり、お互いに「明けましておめでとうございます。」と、ご挨拶をしました。みんな元気そうです。冬休みも楽しかったようです。よかったね。夏休み、
こんにちは、青だんごむしです。いつも当ブログを読んでいただき、ありがとうございます。今日は浴室のお掃除についてお話していきます。青だんごむし家では、新築に入居して3年9ヶ月が経過しました。当家の浴室のお掃除頻度は週3回なのですが、大体は浴槽と床をお掃除するのが定番となっています。当家の浴室お掃除は、妻と役割分担をしており妻は主に浴槽と床を中心にお掃除を、青だんごむしは妻が手の届かない天井や壁、窓や隙間スペースをお掃除しています。でも定番ではない鏡や、手摺などの
自室を簡易的に浄化する方法自室の浄化まず簡単かつシンプルなのが“掃除”だけどね…『自室を浄化したい』って思う場合鬱忙しいメンタル的に掃除きついって人、沢山いると思うの掃除出来ない自分を責めてしまったり掃除しても綺麗を維持できない自分にストレス溜まったりだからもっと簡単にしちゃいましょ“一部だけ”お掃除そのままの意味部屋の“一部だけ”お掃除する綺麗に保つ!!部屋全体が難しくても“継続的に掃除をする”この行為が“浄化”に繋がるのよ↓オススメの場所は↓
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←こんにちは、mariです本日2回目の更新です。1回目はコチラ『30年間、窓があることを知らなかった開かずの間。』建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←…ameblo.jp
三朝温泉から、ヒロミさんも、京都に戻って、一緒に過ごしている。京都、初日から、朝も早よから、ブッ飛ばして、お掃除しまくってくれている。ハタキかけと、掃除機が終わって、アラ?ヒロミさんは?と探すと、床を這いつくばって、拭き掃除している。もちろん、私も、見習っている。夕方、ひと通り、お掃除が終わって、‘’お疲れさま〜終わったね〜〜〜‘’と、ハア〜〜〜っと、伸びをしていたら、「やっと、これから、だわ〜!」えええっ???2日目から、前回1ヶ月滞在中に、道具や洗剤が無くて
おはようございます、コーディネーター担当の石井です!北海道はまたまた冬が訪れましたね・・・今年の冬は長いですね本日も弊社の標準仕様をご紹介していきますまず「標準仕様とはいったい何なのか?」入社したての私はここから疑問だったためご説明いたします標準仕様とは・・・会社ごとにある程度決められている住宅商品のことです。※住宅商品と:キッチン・トイレ・洗面・お風呂の水廻り、床材・室内ドア・壁紙の内装材、外壁や窓の外装材などお家を建てるうえで誰しも必ず必要な商品標準仕様内で色や
こんにちは~!昨日の大好きなミスドのお話もたくさん見て頂きありがとうございました♡『永遠に食べたいミスドの新作と、その歴史。』こんばんはー!お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました!!『おうちでお店みたいなシーフードカレーが作れます!』こんにちはー!朝のブログもたくさ…ameblo.jpそうそうわかる~!ミスドのシェイクってめっちゃおいしかったですよね…!ファーストフードの中では抜きんでておいしかったあのつぶつぶ入りのシェイク…いまだに忘れられませ
こんにちはとろとろです我が家はスウェーデンハウス(SWH)のヘンマベストという半注文住宅。SWHの北欧風のデザインと高断熱の機能が魅力でハウスメーカーを決めました。先週、床掃除を中心にしっかり目に掃除をしたのですが今日はトイレ掃除をしました!『久しぶりに朝からお掃除』こんにちはとろとろです我が家はスウェーデンハウス(SWH)のヘンマベストという半注文住宅。SWHの北欧風のデザインと高断熱の機能が魅力でハウスメーカーを決…ameblo.jp便座
我が家の床は無垢のナラ材なんですがこれまで床の掃除は汚れたなぁと思ったら固く絞った雑巾で拭く程度でしたと言うのも無垢床の掃除方法がイマイチよくわからず騙し騙しこの方法で拭き掃除を行ってきましたでも新居に住んで2年4ヶ月床をよく見るとやっぱり汚れているような…そこで無垢材にも使えるクリーナーを見つけたのでBONNE(ボンヌ)で買いましたこれがそのクリーナーマーチソンヒュームの“エフォートレス”フロアー・スプラッシュという商品以前、洗面所のお掃除用に買ったマーチソンヒュームの洗浄液の
急遽、明日知り合いのお子さん(仲良し)を預かる事に車椅子でも大丈夫なスペースを確保すべく、お部屋のレイアウトを変えよう家が狭いから大変だ(笑)
いつもご覧頂きありがとうございます💓\アラフォーママ人生これから精神✨️/プチプラアイテムも高みえコーデに💓39歳身長166cm骨格ストレート×イエベ春子育て歴20年(20歳17歳11歳)3児ママ🔺自己紹介はこちらInstagramshiiii0125フォロワー20万人楽天roomshieの楽天room👇前回の水周りのお掃除のブログ👇『12月のお掃除は時間をお金で買う!!プロに任せた結果…』いつもご覧頂きありがとうございます💓アラフォーママ人生これから精神✨
皆さん、こんにちは皆さん、こんにちはもえぎのクローバー黄金町です2024年最後のイベントは、2日続けての大掃除と年越しそばでした。12月28日土曜日の大掃除は、黄金町の子供たちが、いつも大事にしてるぬいぐるみたちの【お風呂の日】お風呂の日って何って思われると思いますが、数年前に、ある児童が命名してくれたんですネットに入れてコインランドリーという名のおふろに入れてあげます。毎年恒例のおふろのあとは、日向ぼっこして整いますもう一つは、【黒板ふき】お誕生日とか卒業
ちょうど1ヵ月後クリスマスイブです〜それではマライアキャリーのクリスマスソング🎵と散髪屋のラジオから聞こえてきた今日早いもので今年もあと1ヵ月ほどですね少し早めの年末のお掃除を少しだけわが家の半年に一回の恒例行事、冷蔵庫裏掃除日立真空チルド内蔵の冷蔵庫R-C5200まもなく13年目に突入しますが、まだまだ元気です冷蔵庫を手前に動かしたいので、冷蔵庫内の出せる限りのものをキッチンに出しますこの作業を怠ると腰を痛めますほとんどの物を出しましたさてここからが大変、、、ま
こんにちは。横浜のちばにゃん、断捨離トレーナー講習生です。こんにちは。横浜のちばにゃん、断捨離トレーナー講習生です。引き続き、三浦半島の先、三崎口に滞在しています。偶然巡りあったお祭りの話は次回以降に回すとして、今日はこの街でのミラクルな出会いについて、書きましょう。前回のブログを朝7:00にアップして、Facebookにも出しておいたところ、朝のうちに知り合いからコメントが入りまして、「三崎に行くならアタシ社という本屋さんが面白いかも」
こんにちは、たろたろママです!家の打ち合わせが立て込んでいて、決めなくてはいけないことがとにかくたくさんあってなかなか更新出来ずにいました今月中には土地を含めたトータルの見積もりをある程度出して、ローンを申請しなくてはいけないのでバタバタです(家はまだですが土地の支払いをしなくてはいけないため…)このバタバタについては追々書いていくとして…今回からは内装の打ち合わせについて書いていこうと思いますタノシイ!!前回は土地契約が無事に完了したところで終わったのですが、実は同じ日にフローリング
今日になってふと思い出したのが去年のシーズンオフ後にクーラーボックスを洗い忘れていたと言う事でした😱洗うと言っても水洗いだけですが今日綺麗に2024年シーズンの汚れを洗い流してあげました🤗その時クーラボックスに入っていた物を全部出して見て思ったより沢山の物が入っていた事にビックリ😳特に自作フロートシンカーがいつの間に7本も入っていたんだろう…他のシンカーも含めると13個も入っていた事になります😩どおりで重たかった訳です😓天秤なども同じ物がい
「人」や「モノ」に思いやりが生まれる思いやり収納+「ラク」に「キレイをキープ」できるスマートお掃除はじめませんかお掃除スペシャリストクリンネスト整理収納アドバイザー菅野延子です昨年末に買い替えたりレイアウトを変えたキッチン家電約1か月経ち並び順も使い勝手も慣れましたですが気になっていることがというのは家電の裏にコンセント口が2箇所あるのでこれらの家電コードは隠れて見えないのですがトースタ