ブログ記事17,703件
お昼は手抜きでお惣菜。月一位許してもらお✨んで、お昼食べ終わったらゆっくりしたいと思ったら娘から「2時に帰るからどっか出かけたいライン」めんどくさいなぁ〜と思いつつ天気も良かったので地元ドライブ。いちごの里🍓岩下の新生姜ミュージアム。いやここ、初だけどハマる🤣プロジェクションマッピングもあっけにとられた🤣以外すぎてね。道の駅どまんなかたぬま。ここで、お夕飯作る時間じゃ〜んと思いつつお惣菜の海老天弁当を。今日はストレス発散出来た✨
今日は朝のパーソナルトレーニングしか予定を入れてへんくて、まっすぐ帰宅して🏃♀️➰昨日出来てへん🏠️掃除や家事をしようと思ってたら、トレーニング終わりに夫からLINE📲掃除機だけしといたよ🎵と、、😢ほんま、ええ人💧そのお返しってほどちゃうけど、帰りしな🛒お惣菜ちょっと買ってきて🍴晩ごはんの品数増やしたり⤴️拭き掃除も念入りにしました✨★ごはん☆じゃがいもとおあげのお味噌汁★焼鮭、スナップエンドウのおひたし☆帆立てとしめじの酒いり★いか豆腐☆かぼちゃサラダ、ミニトマト今日も芋好
記念日は正確には、先週の平日だけど今回土日会えたのでささやかにお祝いしました息子くんがテストが近いため、申し訳ないけど実家でお留守番してもらい(娘も巻き添い)久しぶりに2人で過ごすおうち時間まずは買い出しへKちゃん、全然食べれんくせにあれこれ買ってくれる最終食べ切れずお土産に持たせてくれるオチ今回はあったかい物が食べたいという私のリクエストでミルフィーユ鍋とサラダと揚げ物、エビシュリンプのお惣菜2人なのに安定のデカ盛りグルメちなみに私は今回きな粉餅をお土産で持参したんですが
🎎昨日はお雛様です🎎お雛様の夜ご飯は『なだ万』のお弁当中身はコチラ私、基本できあいのお惣菜とかお弁当もあまり好きじゃないのですが…(温かい物は温かく食べたいんです)さすが老舗弁当久しぶりに食べたら美味しかったこれならたまにはできあいでも良いかもにほんブログ村
2020年4月。コロナ禍による自粛生活を余儀なくされ、~STAYHOMEを豊かな時間に~というコンセプトで始めた「テイクアウト販売」。多くのお客様に支えていただき、たくさんのお声を頂戴し、試行錯誤を重ねながらの日々ですが・・・これからも食を通じで「元気と勇気」を届けたいと思います!!テイクアウト弁当一覧毎朝10時30分より、店頭にて好評販売中!!【日替わり弁当】☆一番人気日替わり弁当税込500円~650円(商品によって金額が違うものもありますので、詳細をご確認ください)
グアナファト州イラプアト市へ、行ってきました。車で、1時間弱の距離。ミラドール(眺望台)に建つ、サイボーグ↓。メキシコは、ノスタルジックな夜景が綺麗なのだけど…。治安が悪いため、私は夜景を、飛行機や宿から以外、あまり見たことがなく。展望台で、夜景を待つ人々?↑日本の夜景は、白い光が煌々と…だけど、メキシコの夜景は、黄色い光が、ポツリポツリ。そこが、良いのです。※夕方の写真ですが。さて、「置き去りは嫌だよー」と言う、犬たちを置いて…和食レストラン桃太郎へ。昔からあるお店ですが
丸井さんでダーリンのお買い物に付き合った日「今日はデパ地下のお惣菜で晩ごはんにしよっか」と素敵すぎる提案…大賛成ヽ(=´▽`=)ノ晩酌メニウ全体図まずはヌコ🐾ビールで乾杯🍻LUCKYCATホワイトエールちょっとスパイシー?なクセのあるビール。ダーリンには不評だったけど私は好きかも。海老とマカロニのサラダ私チョイス。ダーリンマカロニ好きだから喜ぶかな♪と思って。卵もタップリで美味しいローストビーフのサラダこれくらい薄くスライスされたローストビーフが好きです。八宝
7.8年前、サンドイッチやそれまでに見たことの無い洋風のお惣菜の数々が私の中でインパクトが強すぎて何度かそのお店が好きで通っていた。久しぶりにどないしてはるかなぁ…小さなお店のべっぴんさんとハンサムなシェフのあの若い夫婦は?と、思って調べたら…出世してはった😲💦今回、お店で買った美味しいサンドイッチ🥪人気店になっていたのは…昔、御池の近くにあったダイズデリアンドサンドイッチ(Dai'sDeli&Sandwiches)名刺より〜JR伊勢丹で買いました😊(再掲)上
だ、誰?!?オムドリでした(笑)娘が時々食べたくなる『オムライス』私も同じスイッチだった昨日。仕事帰りの『お楽しみ』なあの店も今週はおやすみだったから娘の車の教習兼ねて岡崎ドライブ!!たかがオムライス。されどオムライス。みんな『好き』な理由があるからここのは二人一緒に好きなタイプ♡お惣菜も手作り感満載で素朴に美味しい!スープじゃなく味噌汁なところもほっこりして優しい!!でも食器は『スタジオ'm』遣い♡カレーと悩みに悩みましたが今日はオムライスで
曇りのち雨日本で2番目の高さ横浜ランドマークタワーに入居している横浜ロイヤルパークホテル。1階のケーキショップ「コフレ」で、最近、お弁当やお惣菜を売りはじめました。https://www.yrph.com/m/restaurants/coffret/deli/シェフズデリカ横浜ロイヤルパークホテル1Fケーキショップ「コフレ」のお惣菜のご案内です。www.yrph.com11時30分から売り出すお弁当が欲しかったのですが11時くらいから並ばないと買えないら
こんばんは~~~🌙*.。★*゚┏○))ヤバい!今日は煮物しかしてなくて出る少し前にブロ友さんとこで🌸✴🎎✴🌸のお弁当を見て(☆∀☆)キラーン!出る寸前まで【ちらし寿司】をつくる!帰ってきたらヘロヘロだろうから💦お兄やん🚍🚏👭に降ろして野暮用前に買い物へお惣菜を買おう!煮物とちらし寿司ではやばいよね~~~と買ってきたのはタラの芽天竹輪のポテラサ天タケノコの天買いました(´>∀<`)ゝ帰宅後動けないのでパラパラ飾って昨日明石焼きを食べなかったお兄
■□■2冊の本のご紹介□■□「持ちすぎない」新しい習慣脱力系ミニマリスト生活1,296円Amazon「使い果たす」新しい習慣使い果たす習慣1,404円Amazon「片付いた家」は心・家計・時間を守りますお片づけ系記事ひとつ100円→■□遊びに来てくれて■□■□■□ありがとうございます□■年末は何かと忙しくなって慌ただしい気持ち中学生になった子どもは小学生の頃と別人のようで頼もしくて私の思い通りにならなくてイ
松山もなかなかコロナが落ち着いてくれませんね〜本当は仲良いメンバーで飲みに行きたいとこですが、今はグッとガマン…息子の彼女がフジのお惣菜コーナーで働いてるのもあって、フジのお惣菜が大好きですお惣菜はお店によって美味しい、不味いがはっきり出ますよねフジのお惣菜で1番好きなのは「オリジナル鶏ももから揚げ」です少し濃い味付けの衣が美味しいし、肉も柔らかい「揚げシュウマイ」1口サイズで食べやすい「プリっとエビのマヨソース」「彩り野菜とチキンの黒胡椒オリーブ仕立て」ペペロンチーノっぽい
小学校の時の仲良し達との、定例女子会🌸耳はやな感じでどんよりしがちだけど、家まで迎えに来てくれたので参加した♥Mちゃんが療養中で不参加なのが悲しい😿😿お惣菜ブッフェと、お味噌入カレー🍛気がついたら5時間喋りたおしてたよ。体感時間2時間!!途中笑いすぎてお腹痛くなったりしながら、楽しいランチでした。耳がスッキリしないで、気力体力今ひとつだけど、頑張って生きるわ✨
チェンマイのターニン市場の昼前、昼食や食材を求め地元の人々が買い出しに来て賑わっています。お惣菜も作りたて、夕方のように品切れもなく、一番良い時間帯かも知れません。プーオーンを発見、プーは蟹、オーンは柔らかいという意味、蟹みそに鶏卵を加え調味料で味付けし蒸した料理、ビールのお供にしました。6個入り45バーツ(150円)。マヨンチットも発見、鶏卵サイズでマンゴーのような味、やや酸味が強く食感はマンゴーとプルーンの中間の
夫が合格を出してくれた倉持惣菜店のお弁当早速リピートこの間カキフライ弁当を買ったとき来るひと来るひと豚カツを単品で何枚も買っていっていかれるのを見て豚カツが人気なのかな?と思いお店のかたにお聞きしたところ豚カツ弁当一番人気とのことで買ってみましたしかも、注文を受けてから揚げてくれますこれ国産豚の豚カツボリューミーお惣菜も、ショーケースの中から選べますポテトサラダと茄子のゴマ味噌にしました夫がこの茄子のゴマ味噌大絶賛したのでリピートです人気ナンバーワンだけにこの豚カツ弁当
続いて、なんかやってきましたえぇ〜なんだろぉやはり・・・なんか凄いのがきたようですすげ〜めっちゃ美味しそうですウィンナー🥓ハンバーグ🥩タントカスタム乗りの〜木○お姉さんまたまた美味しいのをたくさんありがとうございましたぁhttps://www.kawayoshi-mie.jp/item.php?c=5商品一覧|松阪牛コロッケ自家製焼豚手づくりお弁当・お惣菜の店【かわよし】松阪牛コロッケ、自家製焼豚、手づくりのお弁当やお惣菜を販売している【かわよし】です。上質の
困った時は助け合おう!【新温泉町飲食店テイクアウト情報!!】新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、全国に緊急事態宣言が出ました。それにより住民の不要不急の外出を自粛することや、飲食業界には「適切な感染防止対策」「営業時間短縮(休業含む)」などが要請されました。各飲食店は大きなダメージを受けながらも、テイクアウト(持ち帰り)を新たに始めるなど、この機会にもチャレンジをやめていません。我々もそれを少しでも応援したいと思い、この投稿をまとめました。ここにあるのは
皆様、いつもご来店頂きまして誠にありがとうございます3月に入りました。私の頭の中は、梅や桜を愛でながら日本酒を嗜む、花見酒の事でいっぱいです🌸🍶✨一緒にお花見したいですねイベントをやらない國酒ですが、今後は皆様と楽しい時間の共有を増やす事を企画してゆきたいと思いますさて、3月のお休みのお知らせです。毎週日曜日を、お休みにいたします。身体に優しいチルド食品のお惣菜も、引き続き販売しております日本酒のおつまみにご飯のおともに。お弁当のおかずに。是非ともお買い求めください
2016年10月アメブロ開設札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかなか治りませんw下ごしらえをしながら飲むワインも大好きです北海道フードマイスターですコメント大歓迎です!楽しく読ませていただいてますお返事は、しばらくお休みします申し訳ありません料理家として活動しています企業様向けにレシピ提供や小さなセミナーを開催しています現在セミナーはコロナの影響で
こんにちは!ニーナです♪2020年11月27日(金)アトレ本館1Fに『タクミバイサンドウィッチ』がOPENしました!“目で美味しい““食べて美味しい““何度でも美味しい“のコンセプトに彩り豊かなサンドウィッチの【BUTZSANDWICH】“ちょっと贅沢““ちょっとご褒美“をコンセプトに四季折々の素材を使用したお弁当・お惣菜の【献心亭匠】この2つのブランドが融合して誕生した【TAKUMIxSANDWICH】場所は、アト
おはようございます本日もここMaMa日記へ訪問いただきありがとうございますここです今日は十五夜です子供たちによる毎年恒例のお月見泥棒開催です月が光りだす夜になると…子供たちが玄関先へ現れますかわいい声と共に、かわいいお手手がにょきにょき〜とお供え物に伸びてきます簡単に言ってしまえばハロウィンの日本バージョンってところでしょうかたくさんのお菓子やジュース、中にはお団子や栗なんかもあり町内会を回ります大きな袋にたくさんのいただきものを入れてちびっこサンタ
気になってたベジーさんveggie-下野市のテイクアウト・お弁当・お惣菜|栃ナビ!下野市のテイクアウト・お弁当・お惣菜といえば、veggie。(下野市東根299)季節のお野菜で、その日の体調に合わせた“身体メンテナンス”をwww.tochinavi.net野菜サラダ専門店。木金土曜日だけの営業で、売り切れ次第終了。土曜日の3時頃電話したら終了したと言われ、先週の祝日やっと伺えました。Googleで案内された道は、本当にここにあるの?的なwインスタがめちゃおしゃれなので、ちょっと
まだまだ衰えを見せないCOVID-19GWに感染拡大なんてことにならないといいけど不安やストレスが溜まりつつありますが...大洗駅の裏手の住宅街の中にある朝日堂さんがお惣菜屋さんをオープンされたと知り訪問♪朝日堂平戸場所は水戸信用金庫大洗支店の目の前イベントで大きな焼き鳥・牛ハラミステーキ・塩ホルモンなど食べたことがあったなイベントもしばらく出来ないだろうし...・日替り弁当・チャーハン・豚の角煮・揚げ物・焼き物・サラダなどお昼過ぎの訪問で無くなってるお惣菜
今回は、仕事終わりに千束通りの「竹松鶏肉店」さんへ!竹松鶏肉店さんはここ千束通りで店を構えて130年になるという、浅草でも屈指の鶏肉の老舗。浅草界隈に住んでいらっしゃる方で、竹松鶏肉店さんの存在を知らない人はいないのではないでしょうか?新鮮な生の鶏肉はもちろんのこと、店頭にはその鶏肉を使った惣菜が並びます。今回は訪問したのが午後5時半すぎだったので、ショーケースの中はかなりの商品が売り切れになっていました。竹松鶏肉店さんの地元人気、恐るべし!です。
こんばんわ🍀さおりです大好きな苺洗わずたべっちゃわ嬉しい🎵😍🎵もう少しで桜がさくと思うと楽しみです。ただ嬉しいだけでは、ないのです。歳をとるということは、それだけいろいろありますね。さて私らしく春を満喫しよまずは、春服次はそよそよされながら、ドライブしたりぼーっとするドライブはめっちゃちかくでいいのよ最近ものの言い方を注意されますはじめは、うるせなっとおもいますが、ゆっくり考えるとまとをえてます。今日の反省はわたしがごはんを、作らなくてよいように、お惣菜が買ってあり
大腸がんになってから食べ物には気をつけないとと思っています。食べた物で体は作られますし、大腸は特に食べた物が通るところですからね。と言っても、有機野菜しか使わない、添加物の入ってる物排除、四足動物のお肉や加工肉は食べないなどという徹底したことはしていません。添加物の入っていない調味料に変えたり、上白糖はやめたり、有機野菜をたまに買ったり、四足動物のお肉や加工肉を食べる頻度と量を減らしたりと一部変化はありました。ジャンクフード・ラーメン・冷食・お惣菜も徹底排除はしていません。でも以前より頻度は
ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳これから雨季が本格化するであろうホーチミン普段から買い物で欲しいものが揃わないなど面倒な国💧そこで助かるのがデリバリー私はお料理はドレッシングから何から全て手作りする派なのですが、絶対手作りって思っていると、ホーチミンではなかなか上手く材料が揃わなかったりしてもの凄いストレスになり自分を追い詰める事になりますなので雨季のこの時期、買い物に行けない時などの非常食として活躍するお惣菜や冷凍食材に手を出してみたのでご紹介します以前ご紹介した食材配達アプ
学校までの距離お兄ちゃんの学校まで歩いたら25分車なら10分かからない電車なら、駅まで歩きの関係で20分くらい近すぎる公立と変わらない昨日JRの事故で始業が遅れ10時過ぎても家に居た、、、普段部活がないと、15時半には帰宅小学生より早い試験中、11時半とかに帰宅する日もあります。今、コロナで始業が遅いから私の出勤より後に家を出るこれが一番厄介、、、近いにこしたことはないけど近すぎるとそれはそれでちょっと、、、って時もあるお兄ちゃんの学校は電車が遅れると始業
な-んもしたくない時にお弁当半額なら買うよねなのでお弁当メインの晩酌です。しかも2日続いた時のです。これはホタテ炊き込みご飯のお弁当です。晩酌する人は分かると思うけどこれだけでは足りませんなんやかんやでサラダや漬物も用意。ホタテ炊き込みご飯結局ホタテだけ食べてご飯は冷凍しましたやっぱりシークヮーサーで別の日は三色ご飯でやっぱり足りずにエビ生春巻、白和え、サラダなど赤ワインとシークヮーサーです。代わり映えしない飲み物ですねちょっと開拓しないとかなあごちそうさまで