ブログ記事35,772件
ハムステーキブロッコリー炒り卵レバニラ次女のリクエストでハムステーキ簡単でいいわ〜レバニラはお惣菜です私はブロッコリーはマヨネーズ付けない派です創健社有精卵マヨネーズ(300g)【イチオシ】【spts1】【2sh24】[マヨネーズサラダ有精卵平飼い]楽天市場【最短☆翌日配達12時〆】誕生日花ギフトバラのアレンジメントブーケフラワーアレンジメントバラ卒業式花束母の日プレゼントカーネーション退職お花生花結婚記念日フラワーギフト
仕事を3つ掛け持ちするようになってから1ヶ月が経ちました。そのうちのひとつ、平日の午前中の仕事だけがものすごく疲れる。スーパーのお弁当を作る仕事で、その日によって種類は違えど、8種類くらいのお弁当を私ひとりで作る。しかも4日目から完全に1人で。そこには20年選手もいるというのに自分の仕事すらしないでただじーっと眺めては急かし続けるだけの無能なBBAそれは早いうちにあれもやってない、これもまだやってない!どうすれのどうするの!?って言うので「ならこれお願いします」と仕事
急に寒いんで、店頭には↓↓あまざけ♪週末の買置きに↓↓100えんアジ開き♪お天気ビミョーなので、おうちで、じっくり↓↓お料理したり~、のんびりしたり~♪最近ちょいちょい登場してる↓↓GREEN食堂、みどり鮮魚の特選フレッシュ素材を、調理したものが、多く並びます~☆年度の切り替えの、忙しい季節でも、ゆっくり、美味しく、過ごしてくださいな~^^惣菜部は、最近、サンドイッチに注力して
ある日の夕食。ごはん大根の比叡湯葉あん油淋鶏コロコロサラダキウイ夕飯準備に私が使った時間。10分。米を炊飯器にセットした大根と油淋鶏をチンしたキウイを切ったで、お皿に盛って終わり産後の食事を考えて今いろいろな方法を試しています。自分とベビだけなら実家に帰るという手もありますが、育ち盛りのおさつとかぼたもいるのでできるだけ自宅で体にいいものを楽に準備したいと思っています。ネットスーパーとかUberとかテイクアウトとか某有名ミールキットと
東北旅行に行く前日〜3月5日(水)の晩ごはん〜・おでん・たこ焼き・ひじき煮・コールスローサラダおでん留守中にも食べられるようたっぷり作っておりました(笑)たこ焼きは夫のお土産この日はご飯は無しでした旅行から帰った日最寄り駅着が19時半過ぎだったがどうしても自宅で食べたいという夫💦なのでかなり手抜きでございます〜3月9日(日)の晩ごはん〜・白身魚のフライ(お惣菜)&揚げかまぼこ・ワカメの酢の物(お惣菜)・イワシの味噌煮(缶詰)〜3月10日(月)の晩ごはん〜
こんばんは♪WAKOです☺︎手のひらサイズの褥瘡で滲出液多量の利用者さんは本当に良くなってきて処置時間も短縮しっかり食べる方の治癒力はすごい🤩です栄養は本当に大事と思いますそれに施設の方のケアが素晴らしく毎日お風呂は当たり前で便汚れの強い時はその都度シャワー浴頑張ってらっしゃいますさてさてスーパーで買い物をしてレジに並んでいると目の前の夫婦のカゴが気になりずっと見てしまいましたストーカーみたいで😅すみません🙇♀️積み重なるお惣菜お惣菜
今日はお料理スイッチプツンと切れちゃったなーんにもしたく無いキッチンに立ちたく無いっ完全お料理スイッチが停電中のあーちゃんですそんな時は開き直りますっ開き直りの早さは家族1番のあーちゃんですお惣菜お惣菜そんな日はお惣菜とスーパーへスーパーのお惣菜ならイカリスーパーさんどぉ〜んっイカリスーパーのお惣菜達げんげんはハンバーグプレートにガーリックライスとハンバーグセットのお惣菜をワンプレートに盛り付けただけのイカリ夜ごはんこんな日も有りげんげんは『美味しい』と喜んでくれて
3日目にして、もう朝寝坊。ゆっくり起きて、そこからものんびり〜ゴロゴロ〜。ぼちぼち出かける準備をして、ホテルを出発したのが正午ころ。ウォーキングがてら国際通りまで歩きます!国際通りの入口にはシーサーがいます。朝昼兼用の食事は、、、しゃぶしゃぶがいいな♡前日の国際通り散策で何店舗もしゃぶしゃぶ屋さんを見かけて、しゃぶしゃぶモードになっていたのです。沖縄ならアグー豚がいいよね!ってことで、行き当たりばったりで見つけたお店に入ってみました。
今宵のお楽しみの為に🎶😆栄地下街の、こちらのお店でお惣菜を購入してぇ~😉今宵の食卓ぅ~👏自宅は糖質ゼロ!🙆まだプレイボールまでだいぶ有りますが…、ぷしゅぅ~🎶😆贅沢な野球を観る前の贅沢ぅ~🎶鰻にタレをかけて、チンしたら、卵黄乗せて山椒をたっぷり投入ぅ~👏これがまた!めちゃくちゃ旨い❕😋広島産の牡蠣フライわぁ~わさびタルタルで頂きます🎵めちゃくちゃ旨い❕😋わさびタルタル最高ぅ~❗️🙌ネギトロ巻きわぁ~!わさび醤油で頂きます🎵今宵のお惣菜達です😉改めて、今宵の食卓ぅ~🎶
ワタシの好物は、家族が嫌いなことが多い件。『お題は『レンコン』』先日、朝掘りのレンコン(朝掘りタケノコみたいにいうけど)をいただきましたレンコン大好き♡女性ってレンコン好きな人多くない?偏見?義父の知り合いで、毎年、義父の…ameblo.jp例えば、カボチャサラダ→ゴリ押しでたまに作るけど、不評。豆ご飯→あまりにも嫌がられるので、自分の分だけあとで混ぜるスタイルに。切り干し大根のサラダ→山盛り作って数日に渡って1人で食べる!!魚の南蛮漬け→作っても食べてくれないので、どうしても食べたく
家でご飯を作るのが当たり前だった時代から、今はさまざまな選択肢が増えています。最近では、「自炊よりも外で買った方が安いかも?」と思うことも増えてきましたよね実際、物価の上昇や人件費の高騰が続く中、スーパーやコンビニのお惣菜、デリバリーサービス、ミールキットなどの進化により、家庭の食事事情も大きく変わりつつあります。では、これからの家ご飯はどうなっていくのでしょうか?自炊VS買う、どちらが本当にお得?「家で作ったほうが安い」というのが一般的な考え方ですが、最近はそうとも言い切れませ
こんにちは投資初心者ワーママが、投資や生活を楽にする情報を自分の体験から発信しているブログです。ご覧いただきありがとうございます娘が小学校に入学して、いろいろフォローが必要なので、ご飯を作る時間を短縮したい。いやできれば作るのをやめたいというわけで「旬をすぐに(旬すぐ)」さんを使ってみたので、感想を書いてみます。旬すぐさんSNSを活用されているので、リアル口コミがなかなか見つかりにくいというか。いきなり結論メインにはしないですが、冷凍後に常備できたら心強い。コスパは
月曜日に迎えた今年の入籍記念日。お惣菜パーティでスパークリングを開けました。たくさん買うと高くなるデリ。エビチリと、揚げごぼうとローストビーフのサラダ柚子香るロール白菜。お皿にサーブすると、それらしいよね?生ハムもおつまみにします。カブのサラダもお皿に移すといい感じです。甘いイチゴもデザートに。人任せのテイクアウト、でもお祝いにピッタリ☆相方これからもよろしくお願いします。ごちそうさまでした♪
今日、ご紹介する本・・・「古そう!」とか「しぶい・・」とかいう声がきこえてきそうなラインナップなんですが・・。中はなかなかなものなのです!タイトル「私の作ったお惣菜」発行海竜社定価2000円タイトル「私の長生き料理旨い・体によい・簡単に作れるお惣菜40種」発行海竜社定価1650円どちらも筆者は宇野千代さんです。小説家、着物デザイナーとしても有名で、恋多き女性でモテモテな人生遍歴。このお惣菜の本を書かれていたときは、もうすぐ90歳という頃だったということに
今、ハマっているもの。それはスーパーのヤオコーです。何が魅力的かというと、お惣菜です。前回食べたお惣菜がおいしかったんです!!前回とは違う店舗に行きました。本日限定販売5種のチーズメンチかつ2個入りですが、テーブルの上に置いておいたら、幼稚園から帰宅した上の子に速攻取られました。なので、写真は1個です。。。生アトランティックサーモンのっけ盛サーモンの下にいっぱい野菜がありました。お肉屋さんのちょい食べオードブルセット持って帰る時に傾いてしまいました。。。どれもおいしかっ
ご覧頂きまして、ありがとうございますNECキャピタルソルーション様の選べるオンラインギフトカタログの申し込みをしました早い段階から、オンラインカタログだったような気がします。封筒は、ペラペラでしたが、選べるオンラインギフトが入っているのがわかる表示です。お菓子・お惣菜・調味料など色々なラインナップです。昨年と同じお味噌に決めました
おはようございます。昨日の夜は、心配してくれた(本当は退屈してたんだろうな)母が激安スーパーで味付け肉が安かったからと牛肉と野菜炒めを作って持ってきてくれた。ぎゅうぎゅうの冷蔵庫に入りきらなかった牛乳とか、自分が食べるの飽きたお菓子とか(笑)以前は高級和牛ばっかり、自分や兄妹で食べていて、私にはグラム¥150くらいの味付け肉にされていたことが腹立たしかったけど、年金生活の独り暮らしになった今は経済的にも苦しかろうと思って、気にしない。はいはい。食べたかったら自分で買いに行きます。
今日のお買い物朝お買い物に行ってきました野菜は家にたくさんあったので、肉中心に🙆写真には載っていないですが、他にお菓子・チューハイ・お惣菜なども買って、6000円程でした普段のお買い物は、スーパーを週2〜3回程、ネットスーパーを月1〜2回程利用しています食べ盛りのメンズがいるので、食費がハンパないです💦また、食費なども計算して載せれたらと思います
こんばんは😊きよは昼休みが短かったので夕方更新今日のお弁当はちゃんとしたお弁当でも手抜き弁当というのも作ったのは卵焼きだけ😅あとは半額お惣菜なんです今日の卵焼きすごくないですか😝もう卵焼き弁当と言ってもいいくらいに綺麗な卵焼き実は卵焼き用のフライパンをついに購入したんですよ😁1,000円以下の安いのだけどちゃんと研磨テスト5?50?万回済みと書いてあったのでね😜やっぱり便利ですね😊今日は卵🥚2個でやってみました今度1個でチャレンジせてみようかな😁さてと
東京都江東区木場大手町まで電車で数分。お江戸の材木置場(貯木地)だった場所で現代は都心へ出勤する方のベッドタウンですおしゃれさとは無縁の街ですがおしゃれな街にありそうなパン屋さんが2/26にオープンしました🥐🍞🥖パンのイデリオ▪️食べログパンのイデリオ(木場/パン)パンのイデリオ/IdeRioBakery(木場/パン)への口コミです。日本最大級のグルメサイト「食べログ」では、パンのイデリオ/IdeRioBakeryの口コミ6件を掲載中。s.tabelog.comできた
御殿場花みずき通りミートピアホートク東田中店ミートとベジタブル肉だけじゃないのよ!ふつうのスーパーでもある。モノによっては、お安いデス。お肉は種類も多くお安いようで・・外国人が買っていた。お惣菜やフライものもある。揚げてくれるんですか?ってお店の人に聞いたら・・揚げるよおおお♪・・って快く対応してくれる。優しいお店の方です。包装も・・トレーでいい?ってきれいにまとめてくれます。かぼちゃコロッケ@100カニクリ
昨日の晩酌キャベツ千切り、新玉スライス、茹でカリフラワーは作り置き。目玉焼きはお昼の残り海老サラダはばら寿司残り。エビチリ、鶏のグリル焼き芋は婆ちゃんが買い続けるお惣菜。緑の野菜は料理好き婆友から。さきいかキムチと馬刺しは半額パトロール戦利品朝から雨だったから狙いをつけて3時に行ったら半額祭り切って並べただけのおぼん晩酌でしたおばあちゃんが3日に一度鶏のグリルを買ってきます。続きすぎて冷凍貯金してます。違うお惣菜をやんわりリクエストするんですが見たら買っ
こんばんはご訪問ありがとうございます(╹◡╹)前回のブログにもイイネとコメントありがとうございます『ちょっとハラハラ』こんばんはご訪問ありがとうございます(╹◡╹)前回のブログにもイイネとコメントありがとうございます『見守られながら』こんにちはご訪問ありがとうございます(╹◡…ameblo.jp座ってレジですか海外では座ってレジもあるみたいですね私は立ち仕事に慣れているから立ちっぱはそんなに苦ではないけどこの先は足腰も老いてくるだろうしいつかは座りたくなるんかなぁ缶がありか
ESSEおうちdeセミナー2021Springでご紹介いただいたフジッコおかず畑おばんざい小鉢シリーズ。パッケージの中にはほのぼのする季節のイラストが。ほっこりしますね。主婦歴も長いので、30~1時間もあれば、こういうお惣菜は簡単に何品か作れてしまうし、添加物が沢山入っていたり、味が濃いのでは?と先入観もあり、市販のお惣菜は買ったことがありませんでした。夫が夕食不要だった日、前日の残り物のゴーヤチャンプルーと昆布の炒め煮と一緒に、きんぴら、ひじき
着ぐるみからのLINEで「つまみ買ってきて」と言われたので久しぶりにフライものをサミットストアで買ってみたカリカリチーズあげがちゃんと皮がカリカリに揚がっててお気に入りのつまみだよそして紅ずわい蟹入りのクリームコロッケこれ海鮮の香りがして結構美味しかったまた買って食べよ〜肉団子も黒酢ダレでなんこつ入りのコリコリで美味しいんだけど3個入りか5個入りで売られてて4個入りだと嬉しいです
職場で美味しくて身体によいものを食べたいという雑談をしていて美味しいお店に詳しいYAMADAさんオススメ「お惣菜カフェHAO」がよいということで美味しくて身体によいものを食べるランチ会が開催されました数日前から電話でみんなのお弁当の予約注文しておいてくれる人に受け取りに行ってくれる人会社負担で支払いもなしという嬉しいことばかり玄米もお惣菜もすべて美味しくて私はお肉をメインで選びましたがお魚を選んだ方々も「美味しいね!」と言いながらいただきました今度はお店の方へ足を運びたいと思いますYA
お早うございます今日のお話は安過ぎるスーパーのお惣菜のお話です皆さんスーパーサンディってご存知でしょうか破格なお弁当やお惣菜が沢山売られていますおにぎりもこんな価格ですしコロッケもなんと4個で99円なのですおにぎりセットも198円やし焼きそばなんか99円なんですよそして賞味時間が迫ると更に1割&2割り割引されるのです今回焼きそばを買って見ましたけど普通に美味しくてパンに挟んで焼きそばパンにして頂きました
平凡な主婦hapiのブログにお越しくださり、ありがとうございます先日、イオンの食料品売り場にある『リワードキッチン』でお弁当をテイクアウトしました。↓こちらのブログ記事にも登場したお店です♪『イオンお惣菜屋さんのえらべるお弁当』平凡な主婦hapiのブログにお越しくださり、ありがとうございます今日はちょっと探しているものがあってイオンモールへ行ってきました。平日の午前なのにお客さん多か…ameblo.jpリワードキッチンえらべるお弁当本体価格580円。メイン1品、サブおかず2品、ご
こんばんは少し前ですが高崎にあるスーパーまるおかに行ってきました。実際に食べて使ってみて納得できるおいしいものしか売らないという徹底した品ぞろえで話題のスーパーさん。店舗はこの1軒のみというので旅行の帰りにやっと行くことができました。巨大なイオンモールの道を挟んだお隣りです。スーパーまるおかおいしさと健康を追求する高崎市のスーパーまるおかwww.e-maruoka.jp開店は11時もう開店前から人が待っていますそして皆さんマイバスケ
こんにちは暑〜いフィレンツェ昨日の最高気温39℃の後遺症?で、今朝の最低気温は23℃とひんやり感のない朝でした。そんな中サンタンブロージョ市場の近くまで用事で出かける事になったので足を伸ばして久しぶりに市場へ行きました。既に正午を回っていたので片付け始めているお店もちらほらありましたが、いつも買い物をしていたお店はまだお客さんもいたので私も閉店滑り込みの様な感じで果物やトマトを買い、ついでに市場建物内の様子を見てみました。夏場なのでいつもジビエも取り扱っているお店にそれらしきもの