ブログ記事1,544件
・3年目も支援するはずだった・ヴェルディからスポンサーを降りてほしいと話があった・ゼビオが「ISPSの名前を出さないでくれ」と言ってきたから。こういう裏話が出てくるのは新鮮。どんな理由でも素直な気持ちを書いてくれるとスッキリするね。これがすべて正しいことなのか疑問に感じる所もあるけど。・裁判も起こせるけどヴェルディが困るので法的措置は取りません。おう、やっぱりちょっとめんどくささ…。お怒りなのは分かりますが。汗明るく前向きな半田晴久会長は楽しい人だったし、ISPSもミスズもこれ
先日の診察の最後にカルボプラチンについて質問した。「あ、そういえば薬剤師さんから前回よりカルボプラチンの量が増えたって聞いたんですけどなんでなんですか腎機能との関係ですか」薬剤の量を増やさないといけないのなら受け入れるつもりでいるし、むしろすでに受け入れた後だし、たわいもない質問のつもりで尋ねた。「そうなんです〜」と言われるくらいに思っていたしかし、主治医の返答は予想だにしないものだった。「その薬剤師はあほですね。」聞き間違えたかと思った。しかし、主治医
「怒らない育児」がしたい〜と思っていた時期があった、わたしですが…ある図を見て↓わたしがコントロールしたいのは怒りだけれど、怒りだけをどうにかすればいいわけじゃないということに気づきました。その時の話は、上のリンクに詳しく書いています。今回はその続きです。前回の結論↓「怒らない」育児にたどり着くにはなんと悲しかったり、悔しかったり、寂しかったり、虚しかったり、不信感だったり、身体的苦痛だったり…する育児を味わって、場合によってはそのまま出す
おはようございます(*⌒▽⌒*)龍桜音のブログへようこそ❤スマホから投稿します第4弾!私は週5日フルタイムで働いています業務内容は公的機関の事務ですオカタイところに電話でお問い合わせくださる方々が緊張せず話しやすいよう友好的対応を心がけておりますが、、、昨日夕方年配の男性からのお電話を受けた際『あなたの説明じぁあ、分からないしバカにされているように感じるので別の人に替わってください。』と、お叱りを受けましたパソコンが絡んだ時の年配男性の沸点の低さを侮ってはいけ
結ちゃん'S…『打ち上げ』①Upしました結ちゃん、とうとうお酒、やっちゃいました…。まだ高校生だから、少し?無理のある展開でしたが、その辺りはお許し下さい…。なるべく、よくある感じ?にしてみたので…。カラオケでの最後の団長挨拶や結ちゃんのブラウスのボタンを外す時の航ちゃんがハンカチで隠す所…何ていらぬ描写を言葉にするから1話完結しないのかしら…でも団長挨拶はともかく、ハンカチの描写はKotori的には大切にしたかった!航ちゃんの優しさを出したかったのです(自