ブログ記事376,647件
2016年10月アメブロ開設札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかなか治りませんw下ごしらえをしながら飲むワインも大好きです北海道フードマイスターですコメント大歓迎です!楽しく読ませていただいてますお返事は、しばらくお休みします申し訳ありません料理家として活動しています企業様向けにレシピ提供や小さなセミナーを開催しています現在セミナーはコロナの影響で
昨日の暗いブログ、、、、にわざわざメッセージを送ってくださった方々本当にありがとうございました。もちろん昨日の今日でいつも通り元気に!とはいきませんが子供達も手のかかる年頃である意味ありがたいことに考えごとしたりする時間もないし、動き回ってお腹も空くので大丈夫です。ご心配ありがとうございました。本当にお優しい皆様の言葉にたくさん救われています。いつもありがとうございます。では火曜日からの出来事を書いていきます火曜日。いつもより若干早く6時起き…ですが、また二度寝してしまい、結局6時半
おはようございます⛅️緊急事態宣言が伸びるみたいですね💧新型コロナ感染者が減らない千葉県💧ウィルスは怖いけどこの窮屈な生活がいつまで続くのか?先が見えずどんよりするわ。先輩達、卒業遠足もまた中止かしら?修学旅行も行けず行事も全く無く悲しいよね来月初めから高校野球春の大会が始まるっていうのに練習が全然出来ない状況がまだ続くのね💧流石の娘ももう暇すぎて飽きてるもようw引き続き気を引き締めて
皆様こんにちは^^コロナの感染者も少しずつ減ってきてはいますが、下げ止まり気味でしょうか。東京の緊急事態宣言も2週間伸び皆さんの努力が数字に表れるのはもう少し先になりそうですね。ワクチンを打てるその日まで、私たち夫婦も努力を惜しまず過ごしたいと思い、今日は、くーちゃんのシャンプー待ち時間にふたりで歩きました^^たまにはこんなデートも良いものです^^そんな日でしたが、まずは可愛くなったくーちゃんからみてね^^何だ!!ふたりで散歩したんだぁ~ずるいぞ!
『北海道~名古屋40時間の船旅/北海道-岡山大移動の鉄道&船旅15』『太平洋の上で過ごす1日。/北海道-岡山大移動の鉄道&船旅14』『太平洋フェリー「いしかり」特等個室/北海道-岡山大移動の鉄道&船旅13』『…ameblo.jpの続き。北海道・苫小牧港から40時間かけて太平洋を移動し、名古屋港フェリーターミナルに到着。きねんさつえい。広くて綺麗なのに、人のいないフェリーターミナル。海を眺めることができる席も、この状態。同じフェリー
今日は娘の保育園最後の「さよなら遠足」だと言うのに朝からどんより曇り空で今は雨まで降って来てます。。。。こんな事って。。。。可哀相過ぎる。。。。今年はコロナの影響で春の遠出の遠足もなくなり他園との交流もなくなり移動動物園もなくなり全てが我慢我慢の1年で楽しみな行事がほとんど潰れて「さよなら遠足」も卒園生だけのお出掛けで楽しみにしてたのに近所の公園になりこの雨じゃ、それさえも行けないかもしれない。。。。せめて、
ハンガリー政府、本日突然、新型コロナ感染予防のための、とても厳しい追加措置を決定しました。食糧品店や薬局以外の店閉鎖、幼稚園・小学校の閉鎖など。長女の卒業式は今週の土曜日。夫からメールが来た時は「まさかの卒業式中止!?」と一瞬焦りましたが、追加の制限措置の詳しい内容を読み進めると、幼稚園・小学校の閉鎖は3月8日~4月7日までとのこと。卒業式は3月6日なんとギリギリもともと今年は保護者は参加できず、式の様子は後日動画配信してくれ
おはようございます。今日は暖かくなるみたいですね久しぶりにひっさしぶりに電車に乗ってお出かけします一年前から遊びのお出かけは家族の許可がないと行けないことになってる我が家です。ここ数ヶ月、遊びの県外お出かけは❌だったけどやっと県外⭕️がでたーー♡コロナ感染者数が多くない県に住んでるけど厳しいの弟君と私が(笑)弟君の許可が出たのでいってきまーーす♪電車でお出かけだーー目的のお買い物だけしてチャッと帰ってこよっと💦💦3月4日(木)弟君炊き込みご飯(ごぼう/人参/
こんにちは今日のパンパン・オ・レパン・ピコテンション上がるよトゲトゲ同じ生地で作っております♪*パン・オ・レ2こパン・ピコ2こ強力粉(イーグル)200gドライイースト3g三温糖20g塩3g蜂蜜12g卵(Lサイズ50g使用残りはドリール)牛乳90g無塩バター20g⑴ホームベーカリーにて一次発酵までおこなうバターは捏ね上がり10分前に投入する発酵の見た目は捏ね上がりより2倍小さい場合はそのまま2倍になるまで発酵させる(パンチを入れて
今日のお昼はこちらで。ヘルシーキッチンたかお福岡県久留米市中央町35−1前回↓ヘルシーキッチンたかお④|KUROの偏食日記(ameblo.jp)11時半過ぎ、いつも通り電話予約して伺いました。お弁当¥600おかずは日により変わります。いつも以上にヘルシー。漬物や豆、お浸し的なもの。ブロッコリーがしっかり味が付いてて美味しかった。てか肉、魚ない?ご飯は玄米か白ご飯か選べて大体玄米を選択。これだけでは足りないので吉野家で豚汁をテイクアウト。
当ブログへの訪問ありがとうございます!アラサー主婦のちょこぱんまんです(*^^*)このブログはズボラな主婦が年100万円の貯金を目指した節約生活を主軸に日々のことを綴るブログです(๑˃̵ᴗ˂̵)無駄を削ぎ落としたシンプルライフを目指して、家計も暮らしも豊かにするため頑張ります(*´꒳`*)自己紹介はこちら→☆我が家のやりくり方法についてはこちら↓『我が家のやりくり方法』当ブログへの訪問ありがとうございます!アラサー主婦のちょこぱんまんです(*^^*)このブログはズボラな主
いらっしゃいませ整理収納アドバイザーのHARUです元汚ギャルで汚部屋出身の借金大魔王だった私…シンプルライフを目指して日々の生活から家事の色々や家計おうちごはんに整理収納美容に旅行など興味のあるコトを日々綴っていますたまにムックとは九州男児の夫のコトです。仲良く暮らしやすくするために日々、育児ならぬ育夫に奮闘中( ̄∀ ̄)だいぶ上手に育ってきています♡入院中の俺の出前便♡私が食べたい物や食べられそうな物を連絡を取り合って作って運んでくれる優しい俺様。゚(
皆さん、こんばんは何だか一週間が早いような長いような、、、。来週が終わると、春休みです!意外と長い春休み、、何をしようかな昨日は雛祭りでした🎎お雛様を飾っただけで、特に何もしなかった我が家です母がケーキを買ってきてくれてみんなで食べました娘が昨日の朝、「今日のお弁当は、お顔のおにぎりがいい!」と、突然のリクエストがありましたせっかくの雛祭りですし、少しはそれっぽいお弁当にしようかな、、と思って作りましたがなんせお料理が本当に苦手な私でして、それに加えて娘は好き嫌い
昨日はひまなつりでしたね。我が家には女性は一人(=私だけ)ですが、こんな小さな雛飾りを置いています。今日の夜にしまいます。お隣のラナンキュラスはそろそろくたびれモード。最近は、息子と一緒に近所の花屋さんに行き、500円前後の花を買ってくるのも楽しみの一つ。息子は「お花の栄養剤もつけてね~」とお姉さんにお願いしていて、お姉さんも「はいはーい」なんて応じてくれます(誰にでもつけてくれるものですが)昨日は、息子の幼稚園では最後のお弁当の日でした。前日の夜、なにげなく「
先日ポチった🐟⬇︎⬇︎⬇︎匠が育てた極上の鯛タイたい刺身500g刺身はもちろんのこと、塩焼き、しゃぶしゃぶ、ソテー、握り等数々の料理におすすめです。楽天市場4,229円カルパッチョ🐟にしました〜子どもたちの大好物❣️一口に切ってカット野菜にon粗塩振ってこれ⬇︎をぐるっとかけたら完成です拙いブログをお読み頂き本当にありがとうございます。楽○ネットショップ店員ネットショッピングもお得意大好き❣️食べるの大好き❤のんちゃんママです。長女の闘病記と⬇
今日も朝から昨日は結局、で遠足はなくなり園庭で食べるはずのお弁当も教室の前のテラス。。。。と言うか廊下で食べる事になったそうです最後の遠足だったのに残念でしたと寂しい思いをしているのは大人だけの様で当の本人達は、いつもと違う事だけで十分楽しかった様です何も言う事なくお弁当を食べた事を興奮しながら教えてくれましたあーだこーだ余計な事を考えてしまうのは大人だけですかね子供は実にシンプルでお弁当が楽しい友達と同じシー
ご訪問ありがとうございます。mariです♡楽天スーパーセール開催中!以前からお気に入りリストに登録していたお弁当箱がこのタイミングで値下げされたので買っちゃいました~職場にはほぼ毎日お弁当を持って行っています。これまで楽さ手軽さを重視するあまりタッパーにごはんとおかずをつめていたのですがある日の休憩中、きちんとしたお弁当箱でお弁当を食べている職場の同僚を見て急にタッパー弁当を食べている自分が恥ずかしくなってしまいました。自分に対してそう思っているだけで
ちらし寿司を昨日食べたのは長女だけ。連続でもオッケーって事で今日は4人揃って違う場所でそれぞれ同じ物を食べる。昨日、私、初めて眉毛アートメイク挑戦。痛い。痛い。麻酔塗ったけどかなり痛い。。眉毛やって後日アイライン、そしてくちびるにもカラー入れるのやる気満々だったけど、眉毛でこんなに痛いならまぶたなんて‥無理だぁぁぁぁ大人しくアイラインを毎日引いておきます。リップは1番痛いと聞いたのでマスク生活ずーっと続くので要らないっか?要らないね。昨日次女と天ぷらランチア
連日書いてますが。母が2月の11日に旅立ちました。ひとりぼっちで暮らしています。。その日は建国記念の日の祝日。アタシはもう日曜、祝日にはもう6時ころから夕食始まっちゃうんでね。ほどよく酔いが回った7時半過ぎに母が入院している病院から電話が。。。「○○子さん(母の本名)、血圧が図れない状態になっている。。病院にきてくれ。。」慌ててかけつけたらもう母は息をしていない。医者の先生を呼んできてもらってライトで目を確認したら。。〇時〇分、ご臨終です。
東京にある安いのに綺麗なホテル泊まるところはいつも某ホテル予約サイトで>>飼い主さんが予約してくれてる(・ω・`*)「いつもの部屋が空いてなかったからいつもより狭いかもしれない」って飼い主さんが言ってたけどホテルに着いてチェックインの手続きしたらフロントの人が「ワンランク上のお部屋をご用意しておきました」って優遇してくれた(*´ω`*)...お部屋に入って写メ撮って...速攻で飼い主さんに報告「フロントの人がランクアップしてくれたーいつもより広~い(:3_
こんばん渡辺美里。かーなしいねかなしいねかなしいねっていう歌が懐かしいです。当時は小学生だったので、悲しいねと歌われる歌を楽しく聴いて、なんかごめん。週末に向かっています。今日はひとつ、肩の荷の重かった仕事がひと区切りついて、ほっとしながら至福のブログタイムを迎えられました。1日のうちで、ブログを書いているこの時間がいちばん好きです。ブログを書くのが好きな人、読むのが好きな人。私は両方好きなんですが、書くことをイメージ
水曜日、土曜日は母の介護の日として、義母や義の人達に言っている日。だから、義母にも腎臓食のお弁当🍱持って来てもらっているから義母のお昼ご飯も作らないで良いと言う、たった2日だけど私の中ではとても楽で幸せな日になっていますこの頃は随分と暖かくなっているので、、、義母も畑の草抜きをする時間も多くなってる。まぁ、それは自分時間だからいいのですが、、、エアコンつけっぱなし、、コタツはつけっぱなしで私は無駄な電気代は払いたくない。1月の電気代がびっくりするほどで義母にも協力してもらったのは良
テイクアウトしてお家で♪*********近所で大好きなお店目黒のビストロカフェwellk(ウェルク)さん。店頭販売、その他通販でも販売しています。https://www.instagram.com/wellk_meguro/?hl=ja3月より店頭でのテイクアウトの営業曜日が変更。金•土•日の三日間。営業日金曜〜日曜日営業時間11:30-17:00になっています。*オンラインショップは継続してオープン。(変更などある場合があるので訪問前はイン
今晩わ😊昨日からお天気が崩れると💧絶対学校休みになると思ってたんですよね、お友達とは学校違うのでどっちか早くに連絡来たらLINEしようと約束して寝ました。朝5時半位にLINEが!学校休みだってと。5時40分息子の学校から一斉メールが休校です!とりあえず起きてお留守番させる息子用にお弁当と🍱おにぎり作って雪掻き!九時から仕事なんだけど7時半には出発!混んでるよなと思ってたけどすんなり8時には到着!友達と詰所で井戸端会議してました🤣仕事が終わり13時に職場を出たら🥶🥶🥶🥶🥶道路
ご訪問頂きありがとうございます♡いつもたくさんのいいね👍やフォロー✨めちゃくちゃ嬉しいです\前回記事もよかったら見てください♡/『【シャンブル】慌てて買いに走った品!&ホワイトデーにぴったりなお菓子♡』ご訪問頂きありがとうございます:)💕いつもたくさんのいいねやフォローもめっちゃ嬉しいです\最近のアメトピ掲載記事はこちら🙌/ありがとうございます💛励みに…ameblo.jp\最近のアメトピ掲載記事はこちら🙌/ありがとうございます❤️励みになります🌈ママ友に返してもらえなかった物『【
いくつになっても、娘は娘であり、母は母なのだと感じます。週に2回、愛桜ちゃんを実家に預けて電車に揺られて第一職場に通勤します。第一職場で切手の整理をしてて見つけたお年玉切手。これって。。。チワワとシェパードかな?可愛いです。その時に、母がほぼ毎回お弁当を作ってくれます。作るためにいつもより早起きしているし、大食い神楽なので(お弁当は毎回700g越え)食材も馬鹿にならないだろうと、作らなくともいいと話しますが、「ママも楽しいから」と用意してくれます。甘えるのも親孝行なん
===========================バンビーノ営業時間:10:30~20:00定休日:年中無休バンビーノは日本人スタッフ5人で営むセレクトショップです!!!グアム在住女子達がオススメするリアルで大好きなグアムを皆さんに是非知って欲しくてブログを書いています♪さぁ今日は誰の番かな!?素敵なグアム旅行の参考になったら嬉しいです♡===============================↓↓↓ランキング参戦中↓↓↓ポチっと押して頂け
親子遠足の行先などの案内が来ました!気になる行先は、「The近所の公園」でした。例年なら、バスに乗っていくみたいだけども、コロナの影響でバスは蜜になるからNGに。2歳児でも徒歩で行ける公園です。途中に駅に立ち寄り電車を見ることも計画されていました。え、電車大好きなsonくん、駅から去ることができるのかしら・・・大まかな流れは、朝保育園に集合し出発。駅で電車見て、公園で遊び&お弁当を食べて、現地解散です!そして、お便りの注意書き
今週は残業ウィークにつき作り置きが外せない。ざっと12品、作りました。息子が大好きな鳥ミンチとはんぺんの塩つくね。大葉たっぷり、ふわふわで美味しいよ。初めて作った、ぬか漬け。一度目なのに、うまく出来ました。使ったのは、コレ。ガイドブックや、旬野菜の漬け方一覧もついていて分かりやすいです。毎日混ぜんでええのも魅力的。アスパラ、セロリ、茗荷、しめじ。色々と試してみたいな。買ってよかった!【送料無料】テレビでも絶賛!こうじや里村冷蔵庫で育てる熟成ぬか床800gス