ブログ記事178件
みなさん、こんにちはディアナです。1月3日で、2024年の三合参りが終わります。ご覧くださっている皆さんは、昨年度は3回お参りに行けましたか三合参りは、私が19年続けている/開運のお参りの方法\今年もお伝えいたしますね九星気学とは?九星気学では、新しい年の始まりはお正月ではなく立春九星気学は、生まれた年月日の九星や干支五行を組み合わせて吉方位を知るために使われる占いです。特に
10月14日の父の命日に家族で会食した「獅門酒楼」は、中華街の関帝廟のすぐ近くにあります。待ち合わせの時間より30分も早く着いたので、母とダンナも一緒にお参りしました。関帝廟は三国志の英雄関羽を祀る道教の寺院。関羽は長い髭を生やした偉丈夫で、青龍刀を振り回し、縦横無尽の活躍をして、主君劉備を支えた武人です。でも、関帝廟に祀られる関羽は武人として崇められてるのではないんです。商売繁盛の神様として祀られているんですよ。関羽は強かっただけでなく、信義を重んずる人格者。商売には何より「信義
●意外に知らない「おりん」の正しい叩き方~おりんを叩く位置はここ~こんにちは。福岡のちいさな仏壇仏具店、高村寺社(たかむらじしゃ)です。春のお彼岸も過ぎましたね。お彼岸には、お墓参りや、仏壇にお参りに行った方も多いかもしれません。さて、私の甥御が我が家にやってくると、まずはご先祖様へご挨拶がお約束。必ず仏壇にお参りをしてくれます(^-^)その時。後期高齢者母が、孫に向かって必ず言う言葉。「おりんは横から叩かんとよ!」おりんとは、チーンとならすやつですね。さて、横から叩く。と