ブログ記事3,021件
モニカがIBD(リンパ球形質細胞性十二指腸炎)とIL(リンパ管拡張症)を併発していることが判明してから、私はこの二つの病気のことについてがむしゃらにお勉強しましたそして、完治することはまずない、というこの病気を改善するには、食事療法が有効であるいうことがわかりましたIBDの場合は、食材を重視ILの場合は、脂質を重視というわけで、このふたつの病気を併発しているモニカは、食材と脂質に気をつけなければいけませんそこで、病犬用のドッグフードと完全手作り食、どちらがいいのかを考えました大きな病
2016年8月1日。朝10時半、入院しているモニカのお迎えに病院へ担当のお医者様がモニカを連れて待合室まで来てくださいました「モニカちゃん、頑張りましたよただ、朝お散歩に連れ出したら下痢をしてしまいました、、、」とのこと。モニカはびっくりするほど元気で、私たちの姿を見つけると猛ダッシュで駆け寄ってきてくれましたこれから輸血と全身麻酔の副作用がどう出てくるか、この時点ではまだ安心できませんでしたが、ひとまず生還飛びついてくるモニカを抱きしめながら、ひと泣きモニちゃん、よくがんばった
お次にアポが取れたのは「誠心」さんこちらは「ハイスペ結婚相談所」と検索するとかなり上位にヒットする相談所。しかもキャッチフレーズが平均年収1500万円以上|医師やエグゼクティブな方の婚活なんつー、魅力的な相談所中でも「ハイスペック」「お医者様」をターゲットにしているとな。お医者様って、今まで育った中で関わりあったことないけど、手っ取り早く、お金持ちになれそうじゃーーーん
オーストラリアも少しづつ暖かくなってきましたが、それに伴い、花粉症の季節もやってきましたね今日は、(花粉に限らず)アレルギーが出てしまった時に、処方箋がなくても購入できる市販薬を紹介したいと思います。以前、原因のわからない蕁麻疹が全身に出てしまい、痒くて痒くてたまらなかった時に、GPでお薦めしてもらったものですお医者様(GP)からのアドバイスとしては、まずはアレルギー源に近づかない事(私の場合は、一応アレルギー検査もしてみましたが、これとい