ブログ記事8,369件
ちゃお~言うの忘れてたけど(見てるし知ってるか・・・)寄ればおもちゃの取り合い、ジュースの奪い合い、喧嘩ばっか、の‼︎ちゃおが愛したタイガとソラだいたい、ソラは友好的なんやけどいつも負けるタイガはソラが大変苦手。タイガはソラの2日前に生まれてほんまは、お兄ちゃんやけどソラは力は強いし、身体も大きいし。お願いや、ソラ君。僕のことはほっといて!かまわんといて!・・・やったのに。こないだ、遊びに来てやったソラが、そろそろ帰りやることになって、お別
コトの始まりのベッドに倒れ込んだ瞬間に不意に家族のことが頭に浮かぶ必死に頭から追い出そうとしても無理なのでそれ以上は考えないようにシャットダウンする我ながらイヤだなぁと思うけど私の中にまだあるらしい罪悪感がそうさせるのかもう今さらだろうと思うけどそれも私という人間の弱さなんだろうどっちにも転べないそれでもコトが佳境に入るとナカニ…ダシテ…と訴える私が受ける報いはどんなだろうと考えるだけ無駄な事を考えるそれでも私はまた彼に会いに行くんだろうこの週末も
10階~同じフロアで~2部屋向こうの友達の部屋へ~いざ!ドアが開いてる(笑)お邪魔~で部屋は同じも窓からの景色が微妙で違うね!窓から巨大にそびえ建つ建物が鎮座が私の部屋で~良かった♪お土産に焼きたての~あんぱんと昨日~突貫で1日で仕上げた💦琥珀糖で友達も夕食が~まだな私にと~やきとり弁当~買っておいてくれた!嬉しい~😆🎶おやつも頂き~それは帰りのバスで食べる事にして食後は友達と一緒にあんぱん食べ互いに~お疲れさん会!https://ameblo.jp/flourki
今月は弟の三十三回忌がありかなり昔のことを思い出して両親の夫婦のカタチを考えました色々なことはありましたが今では夫婦仲がとても良いですいつでも一緒おしどり夫婦です「父と結婚できて良かったね」母に言うと、同意してます父は思いやりのある優しい人です第一印象も良いようで、人に好かれることが多いです母も周りの人に慕われています明るくて元気特に年配の方に可愛がられるように思います両親は趣味や考え方、感じ方も似ているように思うので、少し羨ましく思うことがありますそれは長く夫婦
昨日のsiminvestのV&JJって言うと真っ先に思ったのがジョングクでも親友ってことはジミンちゃん?とか…メンバーで言えばジンくんもホビたんもいるよね。でもそこは何か違う気がする…まぁそれはさておき…マンネラインについてちょっと物申したいテテとグクデビュー前から、シャイなグーちゃんに、ひょんじゃなくてチングって思っていいからと、気軽に声をかけてあげて気持ちをほぐしてあげたり、2人で叱られたり、グクをウガファミリーに紹介して一緒に行動したり、明け方までオンラインゲーム一緒にし
今日はお雛祭り🎎YouTubeで観た上沼恵美子さんのちらし寿司を娘と一緒に作りました✨娘も私も仕事が忙しく一緒に何かをする機会が少なかった気がしますなので、わちゃわちゃ言いながら作るのは楽しかったですそして今日も生きている😊素晴らしい読んでくださり有り難ういつも有り難う皆が幸せに🍀なります様に
インターネットを通してたくさんの人にアピールしたいとなったときに思いつくのがホームページやSNSですが、ホームページを作るのはなかなか手間がかかりますしアクセスを集めるのも難しいです。SNSを使うにしてもFacebookやTwitterはすでにビジネスアカウントが散乱していて自分のアカウントだけ特別感を出して、集客をしていくのもテクニックや経験が必要です。そんな時に試してほしい集客方法が出会い系サイトから集客する方法です。出会い系サイトは格好の集客コミュニティ出会い系サイ
いつもお互いにバイトを日曜月曜で休んでお泊まりすることが多いんです。今週の日月もお休みでした〜오빠は12月にある短期大学入試試験の準備とJLPT(日本語能力試験)N1(1番上のレベル)の勉強など忙しいのでまたいつものようにご飯を作りました今回は酢豚に初挑戦!韓国でもタンスユク?とかいう酢豚みたいなものがあるらしく本当に美味しい!と言いながら食べてくれましたまた明日からも楽しく料理ができそう😘...題名にもある通り私が女の子の日で苛々していたとき오빠が言った一言「
はろー、めりーです!ツインレイが愛するものは…(・∀・)相手の存在そのもの相手の生き様そのもの相手の魂そのもの✨ツインレイの感覚と恋愛の感覚がごっちゃになっているうちは自分のことを愛してくれるかどうかや3次元的にそばにいることや自分がどんな立場と言えるのかに拘ったりしてしまうけれどでもそれは、たぶん、ツインレイの愛の本質とはズレたところにうっかり気がいっている(´_`。)ツインレイの愛は…相手の魂の輝きを感じて、相手の存在をまるごと愛して、相手の生き様を受け入
時々ありませんか?l'unl'autreだったっけ、l'unàl'autreだったっけ?みたいなこと。l'unl'autreは、「お互いに」という意味の熟語です。例えば、Ilssesaluentl'unl'autre.彼らは、お互いに挨拶した。それで、l'unàl'autreの例文をあげると、Ilsfontattentionl'unàl'autre.彼らは、互いに注意しあっている。どうやら、前置詞àが付くのは、atte
ふと、思い出したので書き込みする事に…皆さんの参考にして頂けたら嬉しいです自己愛性人格障害の彼は、お前は、記憶障害か?と思うような場合が何度もありました。一番いい例を挙げますねそれは、別れる話をした時の事です。大人として、人としてひとつの区切りと新しいお互いのスタートとしてちゃんと最後は会ってさようならを言いたいと思ったんです。その上での会う約束でした。でも、これが大きな大きな間違いでした。しかし、当時の私は、洗脳は解けたけど彼は自己愛性人格障害の中でも中度位にしか