ブログ記事1,087件
平日は毎日保育園で過ごしています。0歳児クラスからお世話になっているので、今年で入園3年目に突入です。2018年8月、2歳になったあたりから、保育園でトイレトレーニングを始めますと言われました。決まった時間に、トイレに連れていっておむつを脱いでトイレに座らせる。(園では5人程度のグループで常に行動しています)出たら褒める。毎日それを繰り返す。娘はたまーにごくたまーにタイミングが奇跡的に合ったときにトイレでおしっこがでることがありましたが、出ないことのほうが圧倒的に多かったです。年が明
昨夜、ちびちょ。がトイレに行って、いつものようにシールを貼って、遂に…ゴールに到達しましたおめでとぉこれにてちびちょ。のトイレトレーニングは終了にします。本人も嬉しそう去年の梅雨明け頃から始めたトイトレ。去年は頑張ったけどちびちょ。的にまだタイミングじゃなかったようで、途中で断念しました。そして今年、幼稚園のプールに入りたい気持ちもあって、割と順調にトイトレが進んで無事におむつが外れましたまだまだ声かけも必要だろうし、遠出する時はヒヤヒヤするけど、もう外出先のトイレでも用を足せ
水たまり〜…おむつはずし良いことだらけで是非みんなにやって欲しいけどデメリットもあるよそれは…水たまりになる時があるパンツは、水分あまり吸収しないから…オシッコがジャーと出たらそのまま床は水たまりになるよでもね!その感覚を知るのがとっても大切!!!赤ちゃんの頃からオムツの中でしか排泄した事がない子は、自分の身体からこんなに水分が出てることを知らないの☆ビックリして固まる子☆何が起きたか分からず泣き出す子☆水たまりが出来て、何だこれ!?ってピチャピチャ遊びだす子反応
【マラソンラスト34時間限定!5%オフクーポン】おねぽんおねしょズボン防水おねしょパンツトレーニングパンツトイレトレーニングおねしょズボントイトレ女の子男の子腹巻ベビー子供キッズ2歳3歳4歳5歳綿100%シーツパジャマオムツカバー楽天市場2,180円${EVENT_LABEL_01_TEXT}トレーニングパンツ男の子女の子4層布おむつトイトレパンツトイレトレーニングパンツトイトレおむつおねしょ対策吸水性通気性夏用
暖かくなってきたと思ったら急に暑い日が増えましたね暖かくなってくるとやりやすいのがおむつはずしもうそろそろおむつをバイバイしたい2、3歳だけじゃなくて1歳やねんねの赤ちゃんも是非紙おむつを脱いでパンツにしてみませんか!?おむつの話喋りだすととまらない私とっても奥深くて本当に面白いの話が長くなるので少しずつみんなにお伝え出来るように発信していきますねお楽しみに
ごあいさつ当店は、ママのためのバーチャル喫茶店リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてますアンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってね(匿名受付、ジャンル不問)※11月いっぱいでお題リクエスト受付終了させていただきました。→詳しくはこちら過去記事(アンケート)の検索はこちらから\フォローはこちらから/Amebaに登録していない方
冬場や雨の日って、布おむつが外に干せなくてテンション下がっていませんか?しかも・・赤ちゃんのゆるゆるウンチの黄色いシミ。普通に洗っても取れない・・・太陽に当てれば紫外線効果で白くなるのはご存知ですか?(うんちのビリルビンという色素が、紫外線で分解されて消える性質を持っているため。黄疸の治療にも使われますよね。)コチラも参考に『★布おむつについたゆるゆるウンチのシミの落とし方』まだおっぱいしか飲まないあかちゃんのうんちは黄色いゆるゆ
ご訪問ありがとうございます!とにかく明るい性教育パンツの教室インストラクターいとうみさきです!先日、家族で名古屋の「うんこミュージアム」に行ってきました!正直、最初は「うんこ?ミュージアム?」と驚きましたが、行ってみると大人も子どもも楽しめるユニークな体験がたくさん。面白い展示や、ユーモア満載のアートに、子どもたちも大興奮でした🎉ただ、正直なところ、楽しさはあるものの、「もう少し学びがあったらもっと良かったなぁ」と感じる部分も…。排泄