ブログ記事2,360件
なかなかバラエティな母の排泄問題今まで💩が出切るまで1時間お尻丸出しとか、オムツを開けるたびにちっこいのが出てるとか、『横向きジョー』に気力を奪われたりしてましたが、今はダラダラ止まらない尿に悩まされてますオムツ替え時、お尻を拭き拭きするとタラ~拭くとまたタラ〜これが延々と続いて、オムツ替えに30分掛かることもザラにいつ終わるんじゃー!そのうちお股もカブレで真っ赤になってきて、痛いのか痒いのかで可哀想薬を塗っても、その後でまたタラ~となるので、薬が片っ端から流れてしまいますそんな
息子、1歳になりましたたくさんのサポートをいただきながら、あっという間に過ぎた1年。お世話になった皆さま、ありがとうございました。この1ヶ月はバースデー月でいろいろ詰め込み、もはや記憶が曖昧(・・;)このブログも書きかけのものをいろいろ放置してまして何から伝えればいいのかわからないままときはながれて→今に至ります。。♪チャカチャーン(@´з`@)ノ誕生日関連のことはまた改めてまとめるつもりです♪♪さて。うちの息子、おそらくお肌は強いほうなのですが、、
ユイユイはくるだろと同じ保育園に通っていて、そこを選んだのはもちろんとっても良い保育園だったから。知ってる先生もたくさんいて、ユイユイも早々に慣れて楽しく通ってるわけですが昨日、私が仕事から帰ってからオムツを交換しようとしたら!!!??両ふとももが真っ赤っか!!ちょっと痛々しい画像はります↓朝はきれいだったので、間違いなく保育園にいる時になったはず。それなのに、お迎えの時には何の言及もなかったらしくえ、なに?虫刺され??かぶれ???とにかく状況がつかめず保育園に即電話しちゃ
お久しぶりです。あっというまに産後1カ月半。最近、疲れがピークにきてます💦もう2週間以上前になりますが、先日1ヶ月健診に行ってきました妊娠中は小さめで、38wでなんとか2700gで生まれてきた娘でしたが、生後1ヶ月でぐんぐん大きくなっていました↓↓身長52㎝体重3815gグラフで見るとこんな感じ。妊娠中は小さめで心配だった我が子。『32週健診②胎児発育不全の不安』32wの妊婦健診の続きです。うちの子は24wくらいか
侑ちゃんもそうだったんですが、次男の蒼ちゃんもオムツかぶれがひどい子です。微温湯で洗ってもドライヤーで乾かしてあげても治らない。酷いときには血が滲む事があります。そんな状況なので入院中の今、妻が担当の医師に相談したそうですバリケアパウダー28.3gPW30コンバテック【皮膚保護剤】【返品不可】楽天市場1,386円これを勧められたそうです一応医師の勧めだし、これで治る事を期待してます
姫は元気にデイから帰ってきました。しかし、お家に着いてバギーからおろそうとしたら、降りません、します。イヤイヤ、姫、今日は朝イチから結構動いてるから。ママも姫も。まだどっか行きたいの?ムリです。姫は夜中に発作も起こしてるよ。ママも姫も倒れちゃうよ。おうち入ります。お風呂入ります。と言ったら…ギャー‼️引っ掻きポーズきた〜‼️…避けられずガリッ…痛かった…でも、それで気が済んだのか、無事におんりできて、先生からママは姫がデイでオムツ替えの時にお股を痒がっていた事、トイレに座りたがらなか
2y2m(2019.07boy)1m9d(2021.09girl)今日は病院で娘の心臓を診てもらいました。小児科の先生と院長先生が時間をかけてじっくり診てくれて総合病院なんだけど心臓専門なのかな?結果としては、病気的なものではないと思いますとのことでした穴があいている、とかでもないみたいで成長したら雑音はなくなるはずなので、経過観察で様子をみましょうということになりました少し前に、2週間検診で心雑音が見つかって心臓に
今日は初めてスマホではなくパソコンのアメーバからブログ更新します!みんなスマホとパソコンどっちで更新しているんだろう?インスタみたいにアンケート取れるなら取ってみたいむしろスマホとパソコンどっちに合わせてブログ更新していますか?改行するタイミングを迷う、、、ぜひコメントで教えてくださいいつもは赤ちゃんの授乳中にブログ更新してたから大体授乳時間がめちゃめちゃ長くなってて余裕で30分以上授乳しちゃったなんてことが多々ありました初パソコンなので私の
妊娠後期に入ると「母乳が出やすくなるように乳首のマッサージをしてくださいね。」なんて助産師さんに言われたりします。やり方を教えてもらってもいまいちよく分からない「こんなんで本当にここから母乳が出るのか?」と私も半信半疑で入浴中にやってましたそれが良かったのかどうかはわかりませんが産後2日目くらいから出るようになり完母で育てましたそして、一番有難かったのは産後の乳首トラブルがほぼ無かったことです出始めの入院中だけ、ちょっと切れたりしましたがそれからは全く悩
どうもこんにちは、みるきーです今日は、アメリカのオムツ(diaper)の話実は、渡米前から心配だったのが、2歳娘のオムツ。赤ちゃんだった頃からオムツかぶれに悩まされていた、皮膚が弱い系のむすめちゃん。大きくなるにつれて大分良くなってきてはいるものの、母としてはやっぱり心配になってしまう。そんなむすめちゃんが、日本で愛用していたオムツがこちら⬇︎おすすめ!子育て購入品試供品を取り寄せて、その柔らかさに感動!価格が高めなので、夜のみ使用。他のオムツだと朝までもたず、漏れること
McCoyのトップスキン使い始めて2週間ちょっとたちましたが、今はこれがないと調子が狂いますPM2.5や黄砂や花粉などでオデコにプツプツと出来物ができて痒かったんですが…トップスキンを使いだしてからプツプツがなくなり痒くもなくなりましたー👍✨ほんっとうに良いんです‼️特殊還元性マイナスイオンウォーター医薬品発想から生まれたクリアな肌を目指すバランスウォーターです。今お使いの化粧水を使う前にプラスで使うだけです!!⭐︎顔や背中のニキビが気になる⭐︎敏感肌⭐︎マスクで肌荒れ
こんにちわ。都内自宅でお料理&お菓子レッスンを主催している、自他共に認めるポジティブシンキング人間、ヨダメ、ことヨダメグミです。妊娠初期から切迫流産&早産になり引きこもり生活をしていましたが、2018.12.04に無事に立ち会い&ソフロロジー法にて男の子を出産!妊娠、出産レポなども書いてきましたので、今後は大好きな食のことをメインに育児話なども書いていく予定です!今後ともよろしくお願いします!メッセージや質問などありましたらお気軽にこ
はいたい!子どもと話している時「私の朝のルーティンはシャワーあびて、てんかふぅして・・」「てんかふぅって何?どこの方言?」「えっ、てんかふぅ知らんの?てんかふぅよー、てんかふぅ!」ベビーパウダーのことなんだけど昔はよく、赤ちゃんのおむつかぶれとかに使っていたけど今はあまりきかないですねー。調べてみると天花粉(てんかふ)と書くみたいで、素敵な名前!子どもの頃から使っていた記憶がある。沖縄に
第三子の妊娠でこれまでとは違ったこと。それは、アロマに出会っていたことしかもメディカルアロマである「doTERRA」にアロマを取り入れるようになったきっかけは、第二子を産んで数ヶ月経ちマッサージに行きたくて、それまでタイ古式マッサージが好きだった私はその時もタイ古式マッサージに行ってみたのですが・・・痛〜い!!!!!産後のバキバキ、コリまくりの体にタイ古式マッサージは痛すぎました優しいイメージのアロマトリートメントとかがいいのかも・・・と探して初めて体験したア
こんにちは、ラブツリーですみなさん突然ですが、赤ちゃんの肛門の周りが腫れて、膿ができてる💦というような経験はありませんか?それはもしかしたら肛門周囲膿瘍(こうもんしゅういのうよう)かもしれません肛門の周りが赤くはれて膿がたまる病気です膿がつぶれたり、できたりと再発を繰り返す病気でもあり、男の子がなりやすいと言われています【原因】細菌が原因の場合肛門近くにある管に様々な菌が入り込みその菌が繁殖し、膿ができてしまいますおむつかぶれが原因の場合おむつか
ご訪問ありがとうございます32歳OLのはぐみです初めましての方&このブログに関してはこちらから→☆【過去アメトピ掲載記事】・妊婦の体重管理。・妊婦が早めの歯科検診に行くべき3つの理由。・【入院生活編】産後の身体に起きた大ショックな変化。~我慢できないよ編~こんにちは、はぐみです授乳初期に大活躍したピュアレーン。すごくお世話になって思い出がたくさん正直、これなしでは授乳乗り切れなかった出産した産院の下のコンビニでは売り切れになるほどの人気商品でしたよ(だから妊婦さんには入
乳児湿疹生後15日目、頬に湿疹が出始める湿疹が出る前から、乾燥肌っぽかったので、アトピタの入浴剤とアトピタの泡ソープで洗っていたので、そのまま続けるアトピタ保湿全身泡ソープ(350ml)【KENPO_12】【アトピタ】楽天市場1,037円アトピタ薬用入浴剤(500g)【KENPO_12】【アトピタ】楽天市場1,221円生後17日、湿疹の粒に脂を含んだように1つ1つが大きくなる黄色い脂が出ている湿疹もあり新生児挫創(新生児ニキビ)かなと(ネットでは、清潔と
1ヶ月となり、お嬢も段々と外界に慣れてきている頃かな~?夜もわりと長く寝てくれるようになっています泣きすぎなのか、声が枯れてきているのがちょっと気になるところですがさて。お嬢ですが、最近また乳児湿疹が発生いわゆる「乳児脂漏性湿疹」なのですが、目と眉の間くらい出ていて、ちょっとかわいそう…またローションを塗って、様子を見て見ようと思いますそしてもうひとつ。首が赤くただれてしまいました原因はおそらくミルクの吐き戻しが首に回ってしまって、しわの間に入ってきれいに拭き切れていな
年に何回か、特に0歳児のお母さんたちから相談を受けます。「お尻が赤くなってたから、家にあった薬を塗ってみたんですけど、さらにひどくなった気がして。これ、何ですかね?」看護師なので法律上診断はつけられませんが、僕はこの時点で皮膚カンジダ症を疑います赤ちゃんオムツが当たるところにできる赤い湿疹みたいなものは、オムツかぶれ以外にもカンジダ菌という真菌(カビ)による感染症の場合もあります↑皮膚カンジダ症の一例引用)http://www.nakash.jp/iin/hihuka/36candid