ブログ記事1,104件
こんばんはみれいです。先日おふろの王様に行って来ました!私岩盤浴が好きなので都内の温泉施設は結構制覇しています以前書いたスパジャポの記事が意外と読まれていて、おふろの王様もレポしようかなと思います『スパジャポに行ってきた』こんばんはみれいです。有給取って夫とスパジャポに行ってきました♨️友達とかに言うと、何それ?みたいに言われるんですが、東久留米市にある関東最大級の温泉施設です…ameblo.jphttps://www.ousama2603.comおふろの王様【公式】東京・神奈川
先日、母とおふろの王様へ行ってきました。おふろの王様花小金井店|おふろの王様【おふろの王様】花小金井店。玉川上水、小金井公園など豊かな自然と閑静な住宅街が広がる暮らしの街に佇む花小金井店は、首都圏最大級のの岩盤浴が楽しめます。天然温泉の「王様の湯」は自慢の温泉です。www.ousama2603.com1人で来ている人が多くて驚きました。コロナ禍だし、長湯、短湯、お好みがあるだろうから自分のペースで入るほうが楽ですよね。炭酸泉と、ミントの湯が気に入りました。血管拡張、血行促進で、肌
昨日は、仕事は休み。朝早くから箱根方面への日帰りバスツアーへ。自宅から自家用車で三ツ境駅まで移動し、三ツ境駅からは相鉄本線の各停で大和駅まで移動。ちなみに乗車電はJR埼京線のE233系😊しばらくして観光バスが到着。手続きを済ませて乗車。参加者全員が揃ってからバスは定刻通りに大和駅を出発。綾瀬スマートインターから東名を名古屋方面へ走行し、静岡県沼津市の沼津港まで移動。途中、駒門パーキングエリアに寄り休憩。その後、沼津インターで出て沼津港へ到着。港の散策と買い物。次は御殿場市の金時亭へ移動し
自分へのクリスマスプレゼントにお風呂の王様(温泉のあるスーパー銭湯)に行ってアカスリしてきました入浴料・アカスリ・オイルマッサージ帰りにサラダと餃子を食べて8520円去年からアカスリに行きたい気持ちはあったんですけど旅行で泊まったホテルではアカスリやってなくて機会がなかったんです手足とかはセルフでもできますけど背中とかは無理なので・・平日でもこの日のアカスリコーナーは私を含め3名同時施術の人気ぶりでした平日のスーパー銭湯の客層は主に年金世代?のマダム達常連たちの
G.Wについてまとめられていなかったので、このタイミングで・・♡トイストーリーホテルをチェックアウトした後(トイストーリーホテルものすごく良かったので改めて✍️)は、雨だったので、5歳0ヶ月の次男くんと6歳8ヶ月の長男くんと家族で、朝霞にあるスポッチャ&和光市にあるおふろの王様へ❤︎(千葉→埼玉のプランを考える旦那くんのアクティブさ本当に尊敬です笑)\【朝霞】ラウンドワン@スポッチャ/【ラウンドワン】ラウンドワンスタジアム朝霞店|店舗紹介【ラウンドワン】ラウンドワンス
雨の中のバイク通勤はキツかった〜。転ばず無事帰宅できてホッとしました。帰ったら、夫からおふろの王様に行かないか?と言われ、そんなに興味はなかったけど、お金出してくれるって言うから行ってみました。その前に腹ごしらえ。2度目のチキンタツタ。いえーい。美味しかった。そしておふろの王様へ。家から近い所は行ったことがなかったので、どんな感じだろうって思っていました。ゆっくりおひとり様タイムを満喫してきました。そしてお風呂上がりにこの飲むヨーグルト。濃厚で美味しか
という事で去年の個人的ベストサウナですが実は土日だけしか行っておらず「かまくらうんじ」やレストランにも行った事が無かったので金曜日の昼から行ってみました。(本当はオープンの9時に行こうとしたが電車の通勤ラッシュが怖くて行けなかったのは内緒で🤫)12:30最寄りの和光市駅に到着。月〜金曜の昼過ぎまでしか運行されていない無料送迎バスに乗っておふろの王様まで向かう。乗降場所はおふろの王様の入口を少し過ぎた辺りなのでバスから降りたら引き返す感じで到着。12:42靴をロッカーに入
我が家の1ヶ月に1日程のリフレッシュは、お風呂or温泉🛁♨️💕おふろの王様【公式サイト】おふろの王様おふろの王様は開放感のある露天風呂をはじめ、美容と健康に良いとされる十数種類のおふろを低料金でご提供する、おふろ好きのための温浴施設です。www.ousama2603.com旅行♨️以外は、子連れでも安心&おススメな、おふろの王様(天然温泉ではないです!)へいくことが多いです❤︎(※以下、HP画像&詳細参照)回数券も購入しています!子連れにおススメな理由①リーズ
みなさんおはようございます普段、上海で生活をしていますいつも訪問いただきありがとうございます先月また一瞬一時帰国してまた?ドジをやらかしてしまいした今回は数年振りに深夜早朝便成田の往復でチケットを買ったのですが日にちをまたぐのでなんの理由にもなっていませんうっかり(うっかりにもほどがある)1日早く東京駅から成田まで高速バスに乗りそう成田T3まで向かってしまいましたしかもチェックインカウンターで指摘されて気付くという:そ
今日から今年の1月末に泊まったこちらのホテルの記事を投稿していきます♪アワーズイン阪急所在地:〒140-0014東京都品川区大井1丁目50−5電話:03-3775-6121シングルルームのS館とツインルームのT館と2つの棟からなっている、1388室もある大きなホテルです。大井町駅は東急大井町線、JR京浜東北線、りんかい線の3線が通っていますが、今回は二子玉川から東急線でやってきました♪今現在、チェックインはすべてS館のフロントデスクで
娘のところから乗り換えなしで行けるので今回の宿は「アワーズイン阪急」にしました。大井町駅すぐ前。下が阪急百貨店になっている超便利なホテルです。しかもその阪急の上は『お風呂の王様』というスパがあって宿泊者は500円で利用できます。シングルの部屋にはシャワーしか付いていないのでスパ付きのコースでお部屋を取りました。予約の時に付けなくてもチェックインの時にチケットを購入できます。露天風呂、サウナ、炭酸風呂、ジェットバスなど種類も豊富。ゆっくり楽しめますが一般の方も来られるので平日なのに結
こんばんは〜★HANAです!世間はゴールデンウィーク?!私は、カレンダー通りで💦明日も仕事💦やっと土曜日から4連休でーす!😂今日は、、、【おふろの王様】行ってきました🚙💨💨💨大きいお風呂、外風呂、サウナはホントに気持ちいーーーーっ!😁月曜日は、、、カレー食べました〜!火曜日は、、、サラダうどん♫そして、今日は【スエヒロ】で焼肉ランチ!めちゃめちゃ美味しいお肉でした~😋その後、久しぶりに【おふろの王様】リフレッシュしてきました!夜は、軽めにサラダとチゲ豆腐!
和光市にある『おふろの王様和光店』に行ってきました。こちらは、2021年12月4日にオープンした日帰り温泉天然温泉、2種類のサウナ、レストラン、ボディケア、休憩ラウンジを備えた温浴施設です。場所は『和光市駅』から徒歩約12分。川越街道沿いの、和光市役所の隣にある複合施設「わぴあ」内にあります。入館料館料金・大人平日:1000円、土日:1090円.4歳〜小学生平日:350円、土日:450円営業時間お風呂は、9:00〜24:00まで終了時間が少し早いですね。フロアマップ
お風呂の王様和光店和光にあるスーパー銭湯♨お風呂の王様ずっと気になっていましたが初めて行って来ましたとにかく気になるのは土日の混雑状況お風呂に行っても混み混みではゆっくりリラックスすることも出来ません近くにはスパジアムジャパンがありますが以前行ったら激混みで平日じゃないと無理かな~~って感じでしたそれでもスパジャパはお風呂の種類、お食事等々ピカ一で行く価値は、かなりありますが土日行く場合は朝8時には到着お薦めします横道にそれましたがお風呂の王様ですがちょ