ブログ記事1,453件
こてこ亭さんからの★~~本日2本目の記事です~~★JR堺市駅に近い住宅街おにぎり屋さんが昨年2024年10月にオープンしました。でかいお家やなぁちいこいお店です。メニューであり飾りでもありみたいな絵がかわいいお冷は2杯目からはセルフです。迷うなぁ。辛子明太子とお味噌汁にしよ。待つことしばし…ほい!きたよ!お味噌汁おいしくてねなん
にぎりたておにぎりmaimai六甲道にオープン!今、ブームのおにぎり屋さん六甲道にやってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!2025年2月20日オープン!酒処響が閉店した跡地いつでもオープンできそう♪└|∵|┐♪店舗情報カスタム可能なおにぎりきれいな店内イートインもあるのでしょうか?営業していた頃の「酒処響」酒処響の記事はこちら↓『酒処響絶品すぎる魚介@六甲道』酒処響
先月、辻堂駅南口にオープンした【RICEDISHSTAND米好】へおにぎり屋さんですが、夜は、ジャンルを問わないお料理を提供されています≪生搾りレモンサワー≫で乾杯お通しは≪ひじき煮≫これがいきなり美味しくてお料理の期待感が高まりました≪米好サラダ≫鰹をオリジナルドレッシングでいただきます≪ポテトサラダ≫シンプルにじゃがいもだけのサラダ次も頼んでしまいそうフランス産白ワイン≪フィラディス≫私好みのワイン気に入りました≪ハーブ入り自家製ソーセ
おはよ〜さんです☔️今日の神戸市西区は《雨☔️》❗️1日中引きこもり決定ですね😆👍そんな今日の話は先週日曜日4/6の出来事を……。……元々この日は両親と俺&彼女とで《ハイキング》に行く予定でしたが、両親がコロナに掛かったので中止となりましてね。まぁしゃ〜ないよね、コレばっかりは……。ってか、最近あんまり聞かなくなってたけど、コロナってまだあるんやなぁ〜……みたいな。そんな日曜日、予定も何もかも変更になったので彼女とのんびり過ごす事にしました。……この日のお昼前、11時半に伊川谷は前
2025年2月4日(火)のラビット・ラヴィットでは、本日のテーマ「私が助けてほしいこと」ということで、ビビる大木さんの「おいしいおにぎりを作りたい!」のリクエストに応え、おにぎり作りの達人「ぼんご」2代目店主、右近由美子さんがおいしいおにぎりの作り方を教えてくれました。ぼんごのおにぎりおいしさのヒミツ[右近由美子]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ぼんごは豊島区にある行列のできるおにぎり専門店で、日本一美味しいおにぎり屋さんともいわれ、大きい、温かい
めちゃくちゃ寒いんだけど…(ブルブル)。今日は午後から夜までお仕事の日です。午前中はゴロゴロ…。おウチでぬくぬく幸せに過ごしてました。もう…7℃とかの寒さ忘れてたよ…。ダウン着て出勤です。さぶぅっ(泣)えっと、これは昨日「のもの」で買ったお菓子です。これはチョコなんだけど、となりにホワイトチョコもありました。たしか、個数制限があって、大量には買えない商品でした(昨日たべたバター最中も)会社の青森の人いわく、めちゃ人気商品だそうです。南部煎餅って、子供の頃に食べて「ふーーん」って感想だった記憶
自家製太麺渡辺で修業し、五橋で自家製麺結びを営んでいる店主が2月末に2号店をオープンお店は居抜きで、何年か前におそらく代が変わる前の店にワタシは訪麺してるはず🍜(店名を忘れて検索できず😅)さて、4月7日(月)に訪麺。コインパーキング代をケチって一番町一丁目の自宅から徒歩で来ました🚶♂️お店の住所は国分町三丁目だが、二日町がすぐそばである。仙台市役所北側、東西に走る北一番丁通り沿いで、この道をまっすぐ西へ進み晩翠通りを渡ると仙台法務局、煮干そばぜくうがある。徒歩の場合は、定禅寺
昨日はS.KingStreetに新たにオープンするおにぎり屋さん、GOHANの試食会に行ってきました♪私のピアノ・スタジオから歩いて6~7分複合ビルの1階です。11月1日グランド・オープンということでお店はピカピカ✨人気のお寿司屋さん鮨久の姉妹店ということで一見寿司カウンターのように見えるカウンターの向こうでは具材が美しく並べられ注文が入ったおにぎりが次々に作られていきます✨おにぎりのメニューはとてもた
こんばんは。10月28日オープンした鎌倉のお店へ先日、夫とお伺いしてきたのでいただいたものなど覚書しておきます。おにぎりこんが鎌倉店若宮大路側の鶴が丘会館入口へ入ってすぐの右手側にできたおにぎり屋さん。私はYouTubeで知った東京大塚にある「ぼんご」さん直伝のお店さんなんだそうです。しゃけ(左)卵黄の醤油漬け+肉そぼろ(右)セット(とうふ汁・お新香ミックス)ボロネーゼ+クリームチーズ(左)カルボナーラ(右)
今日も午後から夜までシフトなので、午前中はフリー。久々に好きなパン屋さんへ行ったら、お店がキレイ&オシャレに生まれ変わっていた。以前のお店がイケてなかったわけではありません。以前もかわいいお店でした(^^)小さいお店なので、2組ずつしかお店に入れない。かわいらしい看板だ。色々買ったんだけど、まずはグリルしたナス、トマト、チーズのサンドイッチ✨✨断面こんな感じ(^^)めっちゃおいしかった。胡麻の風味もいい、しっかりしたパンに挟まったナスとトマトとチーズが最高。まずパンがおいしいし、具もお
ニンジンのカプチーノナスビと豚肉キムチにキュウリをプラス果物に水切りヨーグルトコーヒーフィルターですると簡単ねチーズみたいに濃厚になるのカボチャシチューブリの味噌かすづけレンコンのゆで卵あえジムの前に食べるお弁当ここのおにぎりはおいしい大波止にあるおにぎり屋さんレディースセットは550円とリーズナブルでちょうどいい量なのですおにぎりの種類もたくさんから選べます福岡のお土産にもらっちゃった野菜だしが最近のお
おはようございます京都へ書道展に参加する為1週間滞在しました。会場の京都文化博物館で、お昼を食べることが多かったのでうどん屋さんと、おにぎり屋さんをご紹介京都文化博物館まず京都文化博物館は、旧京都日本銀行だったところです煉瓦造りの重厚な西洋建築中は、歴史を感じる作りになってますどこからかピアノ🎹が聞こえて来て。。。中庭京あめとにまるさん1日目は湯葉うどん2日目は、茶そば3日目はおにぎり屋さんのしげちゃんみんなそれぞれ好きな具材のおにぎりを注文こち
以前あんみつ屋さん「おかめ」来た時に気になっていたお店有楽町の交通会館地下にあります『表参道のお鮨と有楽町のクリームあんみつ』今日は表参道の病院へさてランチはどうしよう?前回は渋谷で美登利寿司に行きました『紀ノ国屋のお気に入りのパンとお寿司ランチ』表参道に行ったついでに紀ノ国屋イン…ameblo.jp体に良さげなおにぎり屋さん入店してみましたちょうどおにぎりのハンカチだった🍙このフェイラーのハンカチはコレクションの中でも特にお気に入り🩷このおにぎりのセットですが副菜とお味噌汁付
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!稲城長沼駅南口を出て、すぐ左側の高架下にガンダムを発見稲城市は、「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツをデザインした大河原邦男さんの故郷だそうです。そのモニュメントのすぐ横にある施設「シェアデパートメント」の一画にある一粒選りおにぎり空海お店の前がフリースペースで、テラス席のようになっています屋内にもイートインスペースがあり
昨日は、久しぶりに、梅田に出ました。日曜日もあって、どこもかしこも、人だらけ。容易に前へ進めないし、「何ですか、これ」と、ツレちゃんにLINEをしたら、「日曜日は、そんなんやで」とのこと。ほんと、どこから、人がやってくるんでしょwwで、用事(←阪急百貨店のコスメコーナーで、化粧下地を買うこと)を済ませたあと、地下で、期間限定の「アンジェリーナ」のモンブランを買い、帰宅の途へ。その途中、前から気になってた、おにぎり屋さん「ひと粒」さんの前を通りました。いつも、長蛇の列なんや
2024年8月14日(水)北海道高級おにぎり米花~Maika~深川市にある道の駅「ライスランドふかがわ」の向かいに位置するおにぎり屋さんで、2024年7月に新たにオープンしました。北海道産和牛牛すき卵黄390円(税込)注文を受けてからおにぎりを握ってくれるのですが、なんと残りのご飯が最後の1個分だけでした。(ありがたいことに奥さんが譲ってくれ、奥さんは道の駅で他のお店のおにぎりを購入しました。)待っている間、すき焼きの良い香り
3月14日。ものすごい強風🌬️だったまたまたvmax1985さんのブログを参考に、ラーメンみそ漢へ2度目の訪麺🍜。13時25分着。『え?もう食べたよみそ漢』おはよう痛みはどうなのだよ?大分良くなりました病院行って良かっですそれは良かったところで今日は行きますよね?期間限定食べにえ?まさかみそ漢?はい!もう食べたよ…ameblo.jp気合いと感謝で営業されているんですねー駐車場🅿️は店舗よりも手前になるので、通りすぎると面倒なので注意⚠️期間限定の痺れる‼︎漢の麻婆ラーメンは、
2021年10月7日(木)〈Eテレ〉📺️おじゃる丸▽24ー35:一二三電ボに会いに月光町へやってくる【初回2021年10月7日(木)】▽脚本:髙橋幹子▽絵コンテ:小滝礼▽演出:牛草健▽作画監督:原画:松丸祥弥▽動画:藤波正和・片岡絵里・なかなかヘイアンチョウに帰ってこない電ボを心配(しんぱい)して、おさななじみの一二三(ひふみ)が月光町にやってきた。愛(あい)ちゃんのお手伝(てつだ)いやおじゃる丸のお世話(せわ)でてんてこまいの電ボだが、おじゃる丸にうながされて一二三といっし
1月OPNEのおにぎり屋さんに行ってきました~!!『お米to大豆まる屋』宮前町に1/4新規オープンした〈お米to大豆「まる屋」〉さん旧ホワイトアップル一階です。初訪問おにぎりブームの旦那さん。こちらのおにぎりが気になってたみたいで…ameblo.jpharuさん絶賛の筋子を食べないばなんない!!って言って2ヵ月!私にしては早目!!笑ブログを拝見して、すぐ夫に言ったら、夫の職場の方やお客様は行ったらしい、、、我が家遅すぎwお米と大豆まる屋·〒040
そろそろ半袖の季節。日清紡のワイシャツ最高!スクールシャツ半袖男子ノーアイロンサイズ選べる1~3枚セット涼しい形態安定シャツワイシャツ中学生学生服日清紡レビュー投稿で500円クーポン部屋干し制服白ホワイト小学生高校生通学ノーアイロンカッターシャツ無地イージーケア速乾丈夫楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}6年の夏休みはこれをやろう!算数増刊号!中学への算数増刊必ず解きたい算数の100問2024年6月号[雑誌]楽
一番近い狭いスーパーで備蓄米がやっと並びどうなるかと思ったら一つもなく銘柄米がたくさん並んでいた近所の少し広めのスーパーでは日曜日に2種類のブレンド米があり価格が違っていたどちらの店も銘柄米の高額なお米はたくさん置いてある米不足ではない備蓄米ももう少し安くなればと皆思っている税金で準備した備蓄米ですよねおにぎり屋さんがたくさんあるけれどどうやって工夫しているのでしょうかお米の近くにはパスタがセールで安くなっている小麦粉も時々セールしてい
先日、おにぎり屋さんでたまに会う女性と話しました。その女性の名前は知らないのですが、中森明菜さんと同じ歳と言うのは教えてくれました。その方は、チョヒョンジェさんと言う韓国人俳優がとても好きなようで、写真など見せてくれました。食後、ぼーっとしてたので、お腹いっぱいになりましたか?と声を掛けると、うーん…うつ病かも、と言うので気持ちが沈んでるんですか?と聞くと、そう…あなたはそう言う事ない?と聞かれたので20代の頃から精神科に通院している事などを話すと、今はどうしてそんなに明るく
今日はドトール朝ごはんから始まりました。小さいサンドイッチボックスとブレンドコーヒーです(^^)特別なものじゃないけど、これはこれでおいしい。今日のお昼ごはん、おにぎり屋さんで豚汁、シャケ、昆布✨✨いつも通り、ホカホカおにぎりは素晴らしくおいしい。今日もつやつやふっくら✨✨お家に帰って夜おやつ✨✨最近いただき、気に入って食べている成城石井のショートブレッド✨✨バターたっぷりなサクサク感が最高なのです。私はプレーンのが好きかな!このお菓子、オススメです(^^)紅茶に合うー。わーん幸せ
栃木市に新しいお店がオープンしてました。場所は栃木駅前の、かつて1Cafeさんが入ってた店舗。1Cafeさんも好きだったんですけど・・・まぁ、しょうがないですよねぇ。お店の名前はおにぎり屋米(べぇ)さん。かなり直球なネーミング。営業時間は月~金の7:00~9:00と11:00~15:00と結構特殊な感じ。でも朝からおにぎり食べられるのは良いですね。駅前なので、カウンターは急ぐ人の為の立ち食い形式。お米は新潟県産コシヒカリ。店
築地市場で寄りたかったお店丸豊海鮮おにぎり屋さん🍣まぐろ巻きは7時50分から販売とのこと。早く来たのでまた時間になって戻ると一気に列ができてましたみんなこのまぐろ巻き目当てですねえび天のも美味しそうだったなーレストスペースへ行きいただきました具だくさんで美味しかったです
ある日、ちょこっと築地でお買い物・・その際、こちらでおにぎりなど買いました~「海鮮おにぎり屋丸豊」築地場外市場の波除通り沿いにある人気おにぎり屋さんです。少し行列ができてきましたが、すぐに順番は回ってきますよ。こちらでは何度かおにぎりを買っています店頭には沢山の種類のおにぎりや海鮮巻物が並びます。札があって品物がないものはお願いするとその場で握ってくれますよ(状況によって変わるかもしれませんのでご了承を・・)今回は旦那さんへのお土産なので旦那さんが好きそうなおにぎりを選びま
山形遠征編の途中ですが2025年4月先日新潟は南魚沼に出かけましたもちろん温泉付きでね^^新潟と言えばついついラーメンを食べてしまいますが国道17号線を通るたびに見て知ってましたが初めて寄りましたよ南魚沼市塩沢にあるおにぎり屋さん外観はHPよりお借りしましたおにぎり屋|うおぬま倉友農園おにぎり屋|魚沼コシヒカリでも「塩沢産」にこだわっています。gokujoumai.comここは倉友農園という農業法人なのかな運営しているおにぎり屋さんです購入したのは
おむすびは、時間が経つとのりが米の水分を吸収して縮むのでふっくらと巻いているほうがおいしく感じるらしいです。漫画本の受け売りより(笑)↑毎日のお昼のお弁当に最近は気温も高くなり、梅雨前ということもあり、塩むすびにしています。手の雑菌繁殖のことも考慮してラップでむすんでいます。おまえは、おにぎり屋さんか?といわれそうですが、手早く数をこなしたいだけ(笑)作業服とかのアイロンがけもあるから、朝はバタバタ。今朝の“のり”は白子海苔です。スーパーのものですが、大抵はデ
Googleマップで見つけてから1度行きたいと思いつつ。最近、斜め向いのグリーンパル門司へ移転したそうです。おにぎりらぶりーいつものところバス停とかのある所の入口を入るとスグ左手に発見店頭には沢山のお総菜が売られてました!えっと・・イートインできるんよね?と恐る恐る中で食べられますか?と尋ねると『どうぞ〜』とのお返事。メニューは分かりませんが(笑)おにぎりランチ、のみかな??おにぎりランチは850円。250円のおにぎりから2個選びます!これ迷うよー(笑)鮭は即決だったんだけ
少し前のブログで書いたおにぎり屋・築地丸豊「でかくてびっくり、うまくてにっこり」の人気のおにぎり屋だねここね築地場外にありおにぎりのバリエーションの他にも海鮮巻物なんかも人気があるそんな築地丸豊の人気商品ばくだんそしてばくだんの進化形というばく天を食べ比べてみよう築地丸豊のばくだんとばく天見た目は同じ、金のシールがついている方(右)がばく天相変わらず大きいねまだ温