ブログ記事10,201件
今何かと大変そうな、スシローさんへ行ってきました回転寿司大好きですスシローは特に好きあきんどの時から好きレーンにお寿司は流れてませんまぁ、食べたいものはオーダーするので問題なし茶碗蒸し美味しいいつか生ウニ丼食べてみたいですで、デザートはいちごパフェこれも好きついつい食べすぎますね2月13日からはスシローで、おすし全商品が10%オフとなる「ありがとうございます。全品10%オフ」キャンペーンが実施されます。キャンペーンの開始は2023年2月13日(月)から。2月17日(
先日カーサ・ロマーノ/CASAROMANEさんに行きましたお店はこんな感じお店の中はこんな感じメニューは、こんな感じ肉食系なので、12月のランチコースにしました前菜スープとサラダパスタとピザはシェアしました牛すじ肉の赤ワイン煮込みデザート全てとても美味しくいただきました幸せおなかいっぱいになりました店名:カーサ・ロマーノ/CASAROMANE住所:福岡県北九州市小倉北区足立3-10-9電話番号:093-951-9900営業時間:11:30~21:00(21
セントレジス大阪の鉄板焼き「和城」安土桃山をテーマとしたゴージャスな内装のレストラン。今回は、ここの葵コース25000円(+税サ)が付いている宿泊プラン。もう一つ上のプランも選べましたが、どう考えても食べきれないので「中」を取りました(笑)鉄板焼きなんて滅多に行かないのにいきなりセントレジスでワクワクするやら、緊張するやら引き戸があけられると、鉄板にお塩で文字がこれはビックリ!感動しちゃいましたカウンターの石材が透明感があってキラキラしていて、
今日は雨で寒かった淡路島お昼は娘が小さい頃、毎週通っていたおうどん屋さんへおでんが美味しくておでんでおなかいっぱいになってしまった人しじみのおうどんや定食も増えていてまた通いたくなりました午後は英語教室のおはなし会に行ってきました始まるまで先生と雑談中読み聞かせの他にクラフトも楽しみました移動しておやつ帰りに近くのダムの桜の咲き加減を見に行ったらいつもなら4月に入って咲き始めるのが、今年はすでに七分咲きくらいに感じましたビックリ今月のチャレンジタッチはジュエルを集める
暴飲暴食2nddayこの日は友人たちと千葉県に行きましたまずは腹ごしらえです。チーム暴飲暴食にふさわしい幕開けです。🐙🐟️カネシチ水産🐙🐟️カネシチ水産PublishedbyAmebaOwndwww.kane7sui3.comここではお刺身とぶりのお茶漬けをいただきましたお刺身がおっきくて、食べごたえあります。お茶漬けもさらさらいけちゃって、たらふく食べられちゃいましたこちらのお店には、お魚も売ってたり。貝が…。そのあとは千葉県の海を眺めながら、お宿までドライブ
雨模様だったがドライブ。この日は雲南市加茂町の段部のしだれ桜。樹齢300年だったかな?それにしても見事!曇り空なのが惜しい。おまけに肌寒い。その後はお馴染みの八川そば。この頃には青空♪いつもの"ざいごそば"。おなかいっぱい。それにあったまる♪段部から八川への道中、木次土手をはじめ桜がたくさん。まだ満開ではないがそろそろ見頃。例年より1週間くらい早い気がする。
暴飲暴食2nddayつづきよるごはんの準備ができるまで、お酒を飲みながら外の焚き火を見てみたり、縁側で桜を見てみたり。近くには川もながれており、水の音もこれまたステキ。千葉にたくさんいると言われる"きょん"に遭遇するかなと思っていたけれど、残念ながらお会いできず。はらぺこになった頃によるごはん🍣sushinightですwoohoooシャンパン、日本酒、ウィスキーなどなどたくさんのお酒もあり、こりゃ調子が良くなっちゃうぞ❗まずは乾杯をしたあと、カワハギのお刺身から。こはだ。
引越作業に目処がつき、ホテルにチェックインしてから予約しておいたお店へ𝕃𝕖𝕥'𝕤𝕘𝕠既にテーブルセットされていましたお献立左からうるいの酢味噌揚げ茄子の蕗の薹味噌、春菊のお浸し蕪の土佐酢かけ酢味噌和えを美味しいと食べるようになった息子成長だね~生ビールで乾杯あっという間におかわり〜黒ビール菜の花のからし和え茶碗蒸し鱈子餡掛け鱈子
おはようございます。楽の母ちゃんです。ワンズの散歩道だは、白梅が満開を迎えようとしています。沈丁花もその香りを漂わせています。来年は、二匹でこの道を歩くんだな。そんなおもいで楽を見るとまったく・・・・クン活真っ最中なぁ母ちゃんおいらはな鹿肉ご飯食ってぴかぴかうんPとしっかりチッチしてソファーによじ登ってまったり過ごすこの時間が好きおいらがどんな生まれだったとかおいらの命が揺れていることなんておいら考えない
◡̈⃝Helloha◡̈⃝前記事のタイトルを捩ってますが(〃゚艸゚)笑笑タイトル通り餃子が食べたくなったので餃子の皮を買うためにチャイナタウンへと行って参りました。餃子の皮や麺を買うお店は決まっているので一直線!!すたすたてけてけぱっ。と餃子の皮を手にいれました!あとは、ニラを買ったけどチャイナタウン久しぶり過ぎてニオイが(ll゚艸゚ll)せっかくチャイナタウンまで来たことだし…ランチは、ディムサムをいただきましょう♡とこれまた一直線!!
おなかいっぱいになりました。ただ、最近、食べたら気持ち悪くなります。本日、息子が小学校に入学したときから使い続けた、子供用教材置き棚や、服をかける家具を売りに行ったら、思ったよりお金になりました🍀4点で1200円。晩ごはんの買い物したら、あっという間になくなりました😂
宣言どおり、3日間きっちり暴飲暴食をしてまいりましたまず1日目はいつものお店でよるごはんいつもワインのペアリングコースなのですが、今回は香りがさわやかなワインが多く、春の食材とすごく合っていましたお料理に使う薪焼きの香りでお出迎え季節の旬の食材を使うので、毎回メニューが違って伺うのが楽しみです。また、一品ずつお料理に合わせたワインが出てくるのですが、ワイン単体で飲むのとお料理と合わせて飲むのでは明らかにワインの味が違い、毎回すごいなぁと感動します。デザートにもそれに合わせたワイン今
この日のお弁当ですパン弁当でしたパンが大きいと入れづらい……💦これくらいの時期、二男がお弁当のパンを2個食べられるか悩んでたんじゃないか?と思います今はちゃんと食べられますが、1個でおなかいっぱいな時期があったみたいで……分量って難しい!今でも思います
前回の続き。八戸から弘前へ移動。弘前と言えば・・・弘前城!歴史に疎い私ですが、城が好きだから行ってみたいと思っていたのですが弘前城は冬季期間、天守閣は閉館しているんですね知らずに行ってしまいましたが無料で天守閣前まで行けたのはラッキーだったかな桜で有名な弘前城ですが本当に至る所に桜の木があって満開になったらすごいんだろうなぁというのが容易にわかりました今はお堀の水が凍るくらい寒かった🥶いつか桜の咲く季節に行けたらいいな
若い頃は、少しの運動や食事制限で、あっという間に減量できたけど、年を重ねていくと、ちょっとやそっとじゃ、体重は減らない。なのに、食欲は若い頃のまま…毎年、少しずつ体重が増えてきてます…太り過ぎは、健康的にも良くないので、糖質制限をしてみたり、野菜から食べるようにしてみたり、色々なこと、やってます。一回の食事量も少なめにしているので、めっちゃストレス溜まりますそれでは長続きしないことも分かっているので、『今日は思いっきり食べてもいい』っていう日を、作るようにして
お寿司が好きです無限に食べられるは、言いすぎですがお寿司と焼き肉だけは、腹八分目にできません(笑)焼き肉は同僚や友達と良くいきます希少部位もついて食べ放題で5500円は、都内ではかなりお安いと思うけれどお寿司は毎週、宅配寿司になりつつあります先週は違いましたがお寿司は、30貫15000円+お刺身や焼き魚、単品の太巻きを頼んだら2万ちょいくらいで、ちょっと高めですが働いてるご褒美と思えばねお寿司やお刺身は昔から新鮮で美味しいと思えるものが食べたい派ですもちろん平日は質素な食事でござい
こんばんわ٩('ω')و生まれ変わりました、むちこです。というのも、今日は通院お休み✨水分補給はしっかり行いつつ美容院に行ってきたのですむちこの髪はもう色が抜けてキンキン…ツヤも消えてひどいものです(´・_・`)毎日通院でさらに追い討ちで適当なケアしかしてないしもうボッサボサ。。髪色は迷いに迷って決めきれず美容院の店長さんと相談しました💦暗い色にするのは決めていて黒に見えるけど光が当たると…青!or緑!orグレー!この3色で迷っていました🤔緑は、色落ちすると
質問うつ病は一度なったら一生付き合わなければならない慢性疾患なのですか?回答そうとも言えますし、そうではないとも言えます。災害や紛争など、生活基盤が破壊され原始的な生活を強要されると、鬱や精神疾患の症状はピタリと止む、と言われていますメカニズムは分かりませんが、現代の所謂ぬるま湯のような生活に対して、一定数の方々は適応できないのが精神疾患の原因だろうと私は思います人は何のために生きるの?そんな事言う暇があったら焚き木や食い物を集めろ、さもなければ死ぬぞ、のカオス的なほうが人に
ピエトロバルコーネ永犬丸店さんピエトロおじさんのお出迎え(*˘︶˘*).。.:*♡店内は、テーブル席がたくさん(*˙˘˙*)ஐメニューは、こんな感じ(*˙˘˙*)ஐ瀬戸内レモンジンジャー🍋さっぱりしていて美味しかった(ღ*ˇˇ*)。o♡オニオングラタンスープ🧅間違えない味ŧ‹"ŧ‹"(σ˘͈ᴴ˘͈)ゴックン博多明太子カルボナーラだったかなぁ…🤔私はナス辛にしましたŧ‹"ŧ‹"(*´༥`*)ŧ‹"ŧ‹"ナスとそぼろにパスタってどうしてこんなに美味しい組み合わ
暴飲暴食3日目この日はわたしの希望のマザー牧場でひつじのあかちゃんと菜の花を見に行く予定でしたが、あいにくの大雨マザー牧場に行ったらこんなかわいいひつじに会える予定だったのに☀️🐑マザー牧場🐑☀️赤ちゃん羊に会えるのは今だけ!!│マザー牧場は、房総半島の山々や東京湾、富士山などの雄大な景色が見渡せる鹿野山(かのうざん)にあります。都心から近い場所にありながら、豊かな自然とふれあうことができ、子供から大人まで楽しめる観光牧場として親しまれる、国内有数の施設です。250ヘクタールという広大
朝からバタバタで夕方、買い物に行って夕ごはん作るの嫌だな~と思いお弁当屋さんに行ってお花見に行く事に🌸がっつりお肉が入ったお弁当でした寒かったので1時間くらいだったけど、桜もみておなかいっぱいで満足満足
出産してから初めてのごはんです🍚︎💕︎一昨日の夕方にお菓子つまんだのが最後だったから一日半ぶり以上の念願の食事です〜✨✨聞いてはいたけどもちろんメニューはおなかに優しいこちら⬇️お粥くると思ってたけどおもゆだった🥹でも温かいうちはおこめの甘みが染みた〜🙏🏻💖具なしみそ汁はとくに薄いとかはなくいちばん美味しかった🤤🤤ホットミルクは元々苦手で残しちゃったけど他は8割完食🌈✨食べる前は絶対足りないと思ってたけど結構おなかいっぱいになって食べてる最中からつよ
続きかこうと思ってたらバタバタで言い訳ごめメンゴ←さてさて!みなさんお待ちかね!え!?待ってないって!?コストコランチ!!!店舗ツアー終わって事務所の会議室に移動うら側のうら!なんかわくわくするよね!中ではアンケート記入したり軽く質問にこたえたりしてコストコ会員になったキッカケとかランチターイム!!バックヤードツアーのお誘いがきたとき軽食が出ると聞いてフードコートのホットドッグ?いろいろ試食できたり?お寿司つまめちゃう?と主人と妄想…wが!しかし!!予
こないだ下見したタピオカ専門店にて☆みどりちゃんと3人で行ったお!みどりちゃん→抹茶ラテカワウソさん→苺ミルクラテうにに→黒糖ミルクラテタピオカがめっちゃいっぱい入ってておなかいっぱいになる!タピオカ好きにはたまらん(˶'꒳'˵)カワウソさんは、自分が求めていたタピオカとは違ったみたいでタピオカを全部残したwwwタピオカ専門店に行った意味www
お昼はお彼岸に買っていたおはぎとバナナといちごを食べましたシャトレーゼのですあんこたっぷりでした~糖分とりすぎたかなおなかいっぱい
乱れてます。最近また、食パンブームになって、体重が減り出した。食パンのおかげでおなかいっぱい。
昨日は雪だし寒かったーで今朝も寒かったーあ昨日の雪きれいさっぱりとけましたやっぱり春よねそんな寒かった週末でっかいお鍋ひとつ具だくさん汁物作りましたせんべい汁あったまるし楽ちんだし←大事はんぱ野菜消費できるし←大事洗い物少ないし←大事白菜大根にんじんごぼうれんこんしいたけしめじかき菜鶏肉白菜大根しめじははんぱ残りにんじんごぼうれんこんしいたけこれは全部自家製干し野菜かき菜は前日のおひたしの残り鶏肉も冷凍庫から発掘野菜室に冷凍庫もすっきりど
夕ごはんは簡単にお好み焼き最近食べ過ぎてるので私だけ別に長芋、豆腐、キャベツ、もやし、豚肉、卵を混ぜて粉なしで作ってみました豆腐のせいかゆるい生地になったのでフライパンで焼いてそのまま食べましたおなかいっぱいだ〰
✨ひと月と1週間ぶり✨がんばりました(๑・̑◡・̑๑)ハイ今日は、リクエストを貰って、お餅つきをしました。午前8時半、スタートです。外は、好く晴れて、立ち昇る湯気が、いい感じ♪1.4㎏入りの餅米を2袋買って、今回も、2升のお餅をつきました。友人のお母さまは、痴呆が進んで、最近は、口数も少なく、ぼんやりしていることが、増えたそうです。毎朝、お餅を2個、お雑煮にしていただくのをとても喜ばれるようで、
お正月休みの間に、クムに提出課題だった、「2019年の目標」を先程提出しましたHula、Hiliu、サークル、と3つの部門に分けて、目標を明確にしたので、かなりの長文になりました。2018年からの引き続きの目標のため、今までの継続のため大きな変化はありませんが、文章にし宣言する事で重みを増しました。課題を実現するため、全ての文のおわりは、~しようと思います、の表現は使わずに、~できるようになる。とか~する。という言葉をあえて使いました。有言実行自分との約束です。そのための時間をどこに