ブログ記事1,246件
ご訪問ありがとうございます。所沢市の整理収納アドバイザー鈴木みかです今朝NHKあさイチでおたまの使い勝手向上委員会という特集をしていました。どこのお宅にもおたまは、2,3本あると思いますが、なかなか買い替えることって少ないですね。おたまメーカー曰く、おたまは、丸い形より、楕円の方が使いやすいとのことしかし、販売していても、なかなか売れないのが現状だそうです。実際に、2人のお子さんが、丸と楕円の2種類のおたまで、焦らずに同じおわんの数分だけ、色水を入れる実
こんばんは🎵いつもアクセス、いいね!をありがとうございますセリアで見つけたこれ、便利そうと思ったグッズを紹介します。可愛いサイズのキッチンツールです。KIDSマッシャー、KIDSあわ立て、KIDSお玉KIDSターナー、KIDSワイドターナーKIDSキッチンばさみ、KIDSナイフこども用置いて量れる計量スプーン、計量カップ可愛いくま🐻とパンダ🐼のデザインねこのデザインのマッシャーとお玉もありましたよマッシャーは肉球の形になってますこども用の包丁もあります。他には三
ブロ友のアポリさんが先日無印良品の使ってるおたまの話を書いててそれを見た私…↓そして溶けたおたま…↓無印良品のおたま全然使い心地ちがった…あっおたま…レードルですね↓ナイロンの方が290円になってる【無印良品公式】ナイロンレードル約長さ29cm楽天市場↓シリコーン590円【無印良品公式】シリコーンレードル大・約長さ29cm楽天市場もう一つ100均に比べると高いので躊躇してたんですが(小市民なんで)買い替え