ブログ記事3,203件
離乳食を始めるにあたり椅子を検討中です。次女用ではなく長女用の椅子を買います!!?長女が赤ちゃんの時からずっと使っている大和屋のすくすくチェア5年前とは変わってるけどコレ↓[割引クーポン配布中]【購入者特典付き】ベビーチェア大和屋すくすくチェアGLGLすくすくチェアプラス後継品すくすくチェアスリムキッズチェア子供椅子ハイタイプ食堂テーブル用すくすく北欧ハイチェア木製テーブル付yamatoyaシンプル人気楽天市場有名なトリップトラップと迷
本日は末娘の鍵盤ハーモニカの話しです。長男・2025年高校受験(地元公立中学3年生・2025年高校受験)頭の中はサッカーと料理でいっぱい。小規模塾に通っていたが高校入試対策塾としては物足りず首都圏大手塾に転塾。次男・2024年中学受験終了(2024年中学受験終了・私立大学附属の中学1年生)性格のんびり学力のんびり。どんなに頑張っても偏差値40以下。ゆっくり学べる面倒見の良い大学附属の中高一貫校へ進学。末娘・2030年中学受受験は未定(2024年度地元公立小学校1年生)
こんばんは今日もお疲れ様でした。夜、主人が仕事から帰ってきていつものようにドタバタと一階までお出迎えに行った長女。リビングで待ってたら「うわぁああああ!!!おはなかってきたん?おかあさん、おたんじょうびやから?うわぁぁぁぁあああ!めっちゃきれい!!!しんじられへんほどきれいやねんけど…!うわぁ〜!ほんっまきれいやわぁ…!!!」全部聞こえてる(笑)(笑)てかこの喋り方よ…おばさんっぽすぎるこれ周りから見たら私そっくりなんやろうな、、怖いなぁウッキウキで階段登ってくるの
園バスのバス停から自宅まで歩くときに使うくらいで、長靴はたぶんそんなに傷んでないけど、下の子にとっておいた為経年劣化してしまい、履き口がポロポロしたのが気になって、修理というかきれいにしましたbefor⬇️after履き口のテープをとるだけ。ポロポロしないし、すっきり。この長靴は今はなきマザウェイズのもので、3000円くらいしたかな。【10%OFFクーポン配布中】送料無料キッズラバーレインブーツ長靴雨靴レインシューズキッズ子供用防水梅雨対策雨雪かわいい可
いつもご訪問ありがとうございます。さいとうです50歳を前に世帯主になりました。自分でもびっくりの人生です。毎日、たのしく生きるためにおいしく食べるために日々、奮闘していますお役に立てるような情報もシェアできたらなと思っていますよろしくお願いします卒業シーズンが近づくと、子ども服のお下がりをいただいたり、あげたりする機会がありますよねそんな時、気になるのが「お下がりのお礼🎁」お下がりをいただくことは、本当にありがたいことですが、ちょっと悩みます
前に「金払いの悪い義両親」と題して、義両親の吝嗇っぷりを書きましたが、それは孫が相手でも変わりません。先週のことです。義両親がうちの子におもちゃを買ってくれたと夫から写真が送られてきました。義両親がうちの子に何か買ってくれたのは、去年、出産してから初めてでした。出産以来、数か月にわたり、義両親、特に義母は、義親族が集まるたびに「本当は、◯◯ちゃん(うちの子)に何か買ってあげたいの!」と言ってました。それも繰り返しです。義母が、あまりにしつこく言うので、義親族の手前、私が買い与えるのを
産まれてくる2人目は男の子だと分かり1人目息子しゅしゅのおさがり服をたくさん着てもらおうと思っているけいこです★閲覧ありがとうございます。初めての方はこちらへどうぞ★で、けちんぼけいこが迷っているのはしゅしゅの使用済みトレパンを2人目の子に履かせるかどうか。西松屋で購入した6層トレパン。「トレパンは使わなかった」というママ友もいたがしゅしゅはプチおもらしをよくするので少量モレをキャッチしてくれるこのトレパンはとても重宝している!2枚組6層トレーニ
今日は友達の家に、お下がりをもらいに行きました(今月末から、育休明けの職場復帰で忙しくなるから、できればその前に…と言われたので)電車で1時間弱、車で高速を使って1時間弱のところです大物ばかりなので、車じゃないと無理だったのですが…友達は免許を持っていない(旦那さんの車はあるけど、旦那さんは平日休み)うちの夫も、月1〜2くらいしか土日休みない上に、次がいつになるかわからない(シフトが出るのもギリギリ)私は平日有給は厳しい(病院行くのに月1で取るので精一杯)ということで、私一人で行
うちの坊やくんもこの4月で小学生。小学校に上がる前にお泊りで雪遊びを楽しみたいなと思い1月末、家族三人でスキー場へ旅行に行きました。私、思い立ったら即行動派なので、スパパーンと息子と突発二人旅は慣れているんだけどもね。そうすると、予定がかっちりきまっている夫さんは、旅の仲間はずれになること度々。家族三人での旅行は貴重だわ。とてもとてもうれしい\(^o^)/張り切ってわたくしめが諸々手配して、さあ出発だ!と思ったら…新幹線に乗り込むまでの普通電車がまさかの大幅遅
先日義実家御一行(義父、義母、義兄)が我が家に来ました。五月人形の代金の足しに、と初節句のお祝い金を渡しに来てくれました。お茶を出しーの、お菓子を出しーの、息子(生後7ヶ月)をあやしーの、とバタバタしている私を尻目に義母と夫の衝撃会話。義母「飾ってない鯉のぼり持ってきたよ!」「ごっちゃん(息子)と写真でも撮ってあげて!」夫「ああそう。どうも。」(興味なさげに受け取る)ダイニングで繰り広げられる衝撃会話をリビングから聞く私。え夫が産まれた年に買った物だとして、
現在資産約4500万円低収入でも豊かに楽しく暮らす工夫をお届けしていますよかったらご覧ください★読者登録ありがとうございます★★投票・クリックありがとうございます★にほんブログ村kindle書籍出版していますスマホやタブレットでも読みやすいレイアウトにしています40代で4000万円貯めたお金の習慣Amazon(アマゾン)賢く貯める!お金の教科書Amazon(アマゾン)賢く暮らす60の秘訣:物価高時代を
ご覧いただき、ありがとうございます😊我が家は、サラリーマンの旦那小学校一年生の長女年少の次女私はフルタイム勤務してます!忙しい中、貯金とお金の事を考えるのが楽しみの一つです!頑張って貯めて、年一でディズニーへ行く事が生きがいでもあります我が家の次女は4月から年中になりますお姉ちゃんと同じ保育園なのと3歳差なので必要な物はほとんどお下がりで済んでる経済的な次女こだわりが無いので洋服も何でも良いので助かります。。そんな、次女の保育園からお知らせがありました。
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。先日Voicyでお下がりを残す基準を質問頂いて話したのですがこのブログでも記録を残しておこうかなと思います。我が家のお下がりを残す基準は靴雨具や水着など季節物などです。靴は幼稚園が外履、上靴共に指定なので土日しか靴を履く機会がないのであまりボロボロにならない事から小学校に上がるまでの靴はおさがりに残しています。小学校に上がったら平日、休日問わず毎日履いてボロボロになるので処分しています
現在の会社で派遣社員で働いた後、昨年4月から契約社員となりました。夫は10年程前にうつになり、会社を休職→退職。その後、体調はよくなったり、悪くなったり…派遣で仕事に行ったり、辞めたりを繰り返して現在に至ります。息子は現在中1(4月から中2)。地元中学で嫌々ながらもせっせと勉強中。節約するには固定費を見直すといいと言われますが…手っ取り早く節約できるところといえば、娯楽費美容費被服費など、いわゆる贅沢費でしょうか(被服費は違うかも…)我が家は元々あまり遊びに行ったりは
子どものお下がり。我が家はありがたくいただきます。そして、きれいなものは、次のところに回します。義妹のところは我が家よりも小さい女の子がいます。一度、お下がりがいるかどうかを聞いたことがあります。もちろん、汚れや傷がないものを選んでます。「欲しい~!、気にしないから!」というので、帰省の時に、持ち帰ったり、こちらに来てからも、会う機会には持っていってました。いつも、「ありがとう!」というわりには、余り中身を見ることもなかったのですが、(もらってすぐは見ないのが普通かな?弟の
千趣会から株主優待で、通販サイト「ベルメゾン」で使える商品券が届きました私とおちびさん、主人と3名義、長期分も含めて16500円分6ヶ月に1度、この金額が貰えるのでおちびさんの普段着や下着、パジャマを買ってましておかげで、おちびさんの普段の服代はほとんどかかっていません上着や小物類(帽子とかマフラー)は、楽天のポイントを貯めて、ノースフェイスやパタゴニアをゲットしてお家で洗えるので、クリーニング代がかからないし、丈夫で2、3年使った後、ママ友の弟ちゃん達に引き継いで貰えるし、そこまで
アビー先代アビーのおさがりを着ています❣。。ほとんどおさがりばかり。。ごめんね❣かわいい花🌸のモチーフが付いている毛糸のセーター黒のセーターと色違い何故かピンクのセーターだけ縮んでしまって。。お洗濯失敗。。先代アビーには、窮屈すぎて着れなくなってしまって。。そのままにしていました。。。。比べてみるとかなり縮んでる。。。。。小っちゃいアビーなら着られるかも
こんばんは!!久々に寝かしつけ寝落ちをせずにブログを書いています。いや、前回ブログに書いた通り、週末に迫った台湾旅行を調べなければならず、ブログどころではないのですが、次男が半年を迎え、レンタルしていたベビーベッドを返却したところ、子供服やオムツお尻拭きの置き場が迷子になりまして。。。荷物の整理をしたり、新たな収納場所の確保のために収納を一新したり、復職までには『突然の訪問でもあげられる家』を目指しています。元来、ワイワイ食べ飲みするのが好きなのに、子供がいてなかなか外に出られないので
こんにちは!2月ですね。寒い日が続いています。そして今週は10年に一度の寒さだと天気予報で言ってますねけど元々、今より昔の方が寒かったのは確かだったし、なんだかピンときません(最近が暖かすぎたくらい)子供の頃、雪遊びもたくさんしたし、しもやけとか作ってたし...10年に一度の暑さは嫌だけれど、寒さは何とか耐えられそうな気がする...!そんな今期は夫のお下がりのセーターが重宝しています。『ドライマークのセーター』こんにちは!昨日は大寒とはいえ、そこまで寒い日ではありませんでした。冬の
千代保稲荷神社「おちょぼさん」の愛称で親しまれている地元(県内)のお稲荷様。商売繁盛、家内安全などに御利益があると言われています。毎月末から翌一日にかけておこなう「月越参り」は、夜通し多くの参拝者が来ています人づてには聞いていたけれど、本当に、夜にお詣りするのー?と、行ったことがなかったのですそれがついに、今年の7月31日~8月1日にかけて御参りに行くことができました~そしたらこれ、本当なんですけど急に、やたらとお仕事
ごあいさつ当店は、ママのためのバーチャル喫茶店リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてますアンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってね(匿名受付、ジャンル不問)過去記事(アンケート)の検索はこちらから\フォローはこちらから/Amebaに登録していない方もOKこんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです
ここ何日か暖かい日が続いていましたが、今日は肌寒いです。夫は寒さ対策に愛用のジャージを着ています。朝食の皿洗いをしてくれている背中。このジャージ、もう15年以上愛用しています。私と再婚する前から着ていました。寒いので、日のあたる窓辺で暖をとっています。こんなジャージ着ていますが、夫は62歳です。(夫は8歳年上です)似合ってます。きっと、70歳になっても着ている事でしょう。
こんにちは2歳4歳の男の子を育てる外資IT勤務18年目アラフォーワーママの日常です。自己紹介→♡Twitter,Instagramまた衣替えの季節かーい日本は四季のある美しい国とか言いますけど、それは素晴らしいのですが…着る物もそれだけ多様に必要ということですよね…季節の変わり目は衣替えの季節。息子たちの洋服管理が意外に手間かかります〜。大したことはしてないのですけど(笑)、作業自体はすごく単純なのですが単純作業ゆえに「またか…」と思うのかもしれません。サ
ご訪問ありがとうございます\(^o^)/「いと」と申します関東に住むアラフォーの3児の母です長女:小学生のはるちゃん長男:幼稚園児のだいちゃん次女:未就園児のめいちゃん夫・私の5人家族ゆくゆくは情報発信できるブログを目指し今はまだ日記がメインですこのブログについてはこちら身バレを恐れています(笑)知り合いだと思った方は連絡ください当ブログに貼ってある広告は私が実際に購入したものから気になったものまで多種多様ありますご了
こんにちは🎵相模原市の整理収納アドバイザーtomoです晴れてる日は暖かい日が多くなってきて、気分もあがるのでクローゼットのお掃除をしています我が家は玄関の収納はそんなに大きくないので、子供のお下がりの靴もクローゼットの上段に収納しています。今日は、子供のお下がりの靴の収納についてといっても、たいしたことはしてません残すポイントは、下の子にも履かせたいと思う靴。「破れてるけど、公園とかにならいいかな~?」という靴は思いきって処分してます。たくさんあっ
先日、幼稚園のお便りで「どろんこ遊びをするので、汚れてもいい上下と下着を持たせてくだい」と、連絡がありましたふんふん…と手持ちの息子の服の中から比較的汚れが目立ちにくそうな、ネイビーのTシャツとグレーの短パンを持たせることにしました。でも、正直、その上下ははたらく乗り物がのっていてなかなか可愛いデザインで、週末のお出かけにも着せたりするお洋服でした。預けるとしばらくは使えないなと思いながらも仕方なく思っていたところ、日曜日に幼稚園からメールが来て、「明日、全園児でボディペインティング
こんにちは😃私、旦那のおさがりのiPhoneを📱ずっと愛用しているんですがガサツなため、iPhoneの充電コードがよく壊れるんですよ💦でも正規品のiPhoneの充電コードってお高いからもったいなくてある日ダイソーやセリアでもスマホの充電コードが売ってることに気づいて購入しました✨タイプCというのと、iPhone用というのが主に売っていましてタイプCなら1メートルの長さなのにiPhone用のコードは50センチしかないんですよ。黒がタイプCでピンクがiPhone用50セ
こんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のあやです。前回はこちらの記事を更新しました。『胸が大きいと母乳が出にくいって本当?気になる都市伝説を調べてみた結果』こんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです。前回はこちらの記事を更新しました。『つわりで仕事休んだことある?ママ1,279人のアンケート…ameblo.jp気になる都市伝説…ぜひチェックしてみてくださいね!今回のテーマは、こちら1人目の哺乳瓶、2人目でも使う
アンパンマンブーム継続中!めっこの1番のお気に入りのおもちゃは↓コレ↓アンパンマンいらっしゃいませ!ジャムおじさんのやきたてパン工場5,977円Amazon姉宅からのおさがりでもらったこのパン工場が大好きで、ほぼ毎日遊んでるのです♡おままごと、お店屋さんごっこ、時には「いっちょに寝るの!」と寝室に持って行こうとして私に全力で止められることも…それほどにも愛してるパン工場ですが、おさがりあるあるの部品足りない状態で…なんか寂しい本来あるはずのレジ後ろのアンパンマンと、パンを並